• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼっQのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

タービン交換完了!

タービン交換完了!出張の合間をぬってタービン交換がなんとか完了しました(作業だけで手がいっぱいで画像取り忘れましたorz)

作業前にディーラーにて必要なガスケット類を調べて手配してもらい準備万端で作業開始!

と順調に作業していましたがエキマニを外していると・・・
①ナットが錆でなかなか緩まなかったり
②スタッドボルトが折れたり
③タービンアウトレットのカバーが度重なるサーキット走行の影響や錆でボロボロになっていたり

と予想外にタービン周辺のヤレが目につきました・・・


確かにもう9万キロオーバーの車両&サーキット走行車となるとあちこちガタが出てますね~

それと、今回の作業で一番気をつかったのがインタークーラーの洗浄です

なにしろマグの小さな破片が残っていそうだから入念に洗いました

洗油で内部の油分を落としているとやはり小さなマグの破片が出てきました。

インタークーを乾かして振ってみるとカラカラと何やら破片の転がる音が聞こえる・・・

ってことでまた洗浄(洗油、パーツクリーナー、水道の水圧で流したりエアーブローを入念に実施)

もうこれでもかというくらい洗浄しました。

もう一度内部乾燥させエアーブローしたり鏡やライトを駆使して見える範囲で内部の確認、そして振ってもカラカラと破片の転がるような音はなくなったのでこれで異物はないと判断しました。


四苦八苦しながらなんとか終了しテスト走行へ・・・

ブーコンOFF 0.8k・・・OK

次にブーコンONで1kにセットし過給テスト・・・っとここで問題発生!

0.9kあたりで何やら吸気漏れのような音がする・・・・

吸気漏れ?それともタービン!!!!???

ここでテストを中止しトラブルシュート実施。

おそるおそるサクションパイプを取ってみるがタービンは問題なさそう。

それならばインタークーラーパイピングか?と思いバンパーを外してチェック(昨年末から何度もバンパー脱着しているので慣れました^^)

一つ一つパイピングとホースバンドのチェックをしていたら一か所ホースバンドが緩んでた!!!

増し締めを行うも締まらないのでコイツだな。

なんとか代わりのバンドがすぐ入手出来た為交換&もう一度パイピング系のバンドがきちんと取り付いているかチェック!

他は問題なさそうなのでバンパーを付けて改めてテスト実施

ブーコンOFF 0.8kでOK
ブーコンON 1kにセット・・・OK
さらにブーコンの設定を上げテスト・・・OK

ということでタービン交換完了です。(協力してくれた後輩クンありがとう!!!)



交換後のインプレッションですがまだサーキットを走ってないのでわかりませんがパワー感は確実に交換前よりあるような気がします。

9マグ→9インコネルで羽が変わっただけだけどリセッティングした方がいいのかな???

でも予算が~orz



あと、去年から眠っていた光りモノを追加しましたw

今月末も出張が入ったのでそれまでにタカタで復活シェイクダウンできたらいいなぁ
Posted at 2012/03/11 23:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

復活への序章

出張でバタバタしてましたがタービンが決定したのでご報告まで

実は今日の昼過ぎまでは今後のことを考えたら予算的にはかなり厳しいけど新品しかないかなと思っていたのですが(仮に新品タービンで復活できても走る事が出来そうにないくらいのギリギリの予算なので)、夕方に後輩から程度のイイ中古タービンが出てきましたよ~と電話があったので見てきました

実際見てみると思っていたよりサビ等もなくシャフトのガタや羽根の欠け(当たり前だけど…)もなくいい感じ

それに某オクより出どころもハッキリしてるしね

ってことで決定しました!


タービンは9GSRのインコネルです(普通すぎてスイマセン( ・_・;)


本当はサーキット走行することを考えたら新品がいいのですが最後はやはりお金……ですね…orz

予算確保の為に中古部品はいくつかは売れたのですが新品を買うまでの予算を確保出来なかったので仕方ないですね…

今回のタービン交換は予算がないこととみんカラの整備手帳やディーラーの整備要領書を見た限りではDIY派の自分で出来そうなのこと、さらにはCTエボのタービン交換経験有の後輩がいるので力を借りてDIYで交換することにしました。

頼むぜ後輩クン!

あと、今まで文句を言いながらも今のところは車遊びをさせてくれている嫁さんには感謝ですね。

これからも細~く、長く、しぶとく!?遊べるようにしたいです。

嬉しいことに嫁さんにはOKもらえたので今年は近場で遠征費用がかからないタカタ初開催の DIREZZA CHALLENGEに出てみたいなぁ~(出場出来たら邪魔にならないようにするだけで精一杯だと思いますが…)

まだ出張等で仕事が忙しいですが復活シェイクダウンを3月下旬を目標にしたいと思います
Posted at 2012/02/19 00:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月20日 イイね!

う~ん

う~んタービンについてかな~り迷っていましたがほぼ決定かな?

毎日のように携帯、パソコンで悩みまくってましたがようやく復活への道が切り開ける・・・かも




えぼっQが個人的&他の方々からのアドバイスをいただきながら毎日朝から晩までいろいろと考えを巡らせております。

タービン候補一覧

1、GTⅡ→くたびれたこのノーマルエンジンにはもったいないか???

2、9MR→タカタを考えるとベストだけど純正価格をディーラーで聞いたら・・・(><)

3、9純正インコネル→価格は純正中一番安い&高耐久性なのがうれしいがレスポンスは低下?

4、9マグタービン→価格高いし壊れるし・・・論外。でもレスポンスだけは◎

5、エボ9、9MRの中古→価格、マッチングは文句なし!だけど耐久性は未知数・・・

6、東名→価格が安いしパワーだけならコストパフォーマンス良し・・・巷では○○扱い???



アタックシーズン中には復活したいなぁ

でも中古部品を売って予算確保が先決ですね


※ここに掲載の画像はブログには全く関係のないイメージです。
※掲載画像の見え方には個人差があります(^^;
Posted at 2012/01/20 23:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月15日 イイね!

みなさんのエボ9は大丈夫?

みなさんのエボ9は大丈夫?先日壊れた二次エアのバルブ

エボ8まではバルブからインタークーラーパイピングにつながる配管はバルブの上からなので大丈夫だと思いますがエボ9は下からなのでぱっと見ではわかりずらく、見落としがちなポイントだと思います。

ディーラーで頼んで来たバルブをみると・・・


錆びてボロボロになった所&折れた部分が何やら緑のコーティング???されてました


この部品を見る限りでは他にも壊れた人がいて三菱も対策したのかな~

この部品はエボ9の持病かもしれませんので一度確認してみては?
Posted at 2012/01/15 00:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

調子こいて

調子こいて本日3回目の更新・・・やる気があるときでないと更新出来そうにないのでスミマセン。

タービンブロー発覚後、エンジンにタービンのかけらが入らないようにインマニ手前に茶こしをつけようとパイピングをばらしている時に・・・




パキッという音がして何か取れたのかと思いあたりを点検・・・・・



すると・・・・・


何と二次エアのバルブの配管が真っ二つに折れましたorz


ホースを外してみると配管が見事にボロボロになっていました(><)



ここで今回のタービンブローの原因が素人なりの仮説ができました


①錆びてボロボロになった配管の破片がブローオフからタービンに入ってブレードが欠けた?

②過給時の音の変化はここからエアー漏れしていたのか?(タービンブレードも関係ありそうだど・・・)



ってな感じです。


なにはともあれこの部品を交換せねば・・・・


またまた予算がぁ・・・
Posted at 2012/01/14 23:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10万キロ突破」
何シテル?   05/12 00:07
コンセプトは街乗り~サーキットでオーディオ、ナビの快適装備もありで子供&嫁と買い物にも行ける街乗りエボでサーキットも走れるオールマイティーなエボを目指しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナ交換 POWER FILTER 2 MD10 MONSTER SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 12:52:53
Do-Luck フロントフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 14:38:12
出雲に到着です。(((^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 09:27:55

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■吸排気系■ HKS レーシングサクション HKS関西 SUSフロントパイプ HKS ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
アニキの車です(5MT) 2007/11/3 ローダーにて納車 ■吸排気系■ HKS ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ2 免許を取って初の車でした。 お金もなかったので中古を購入 TIにもよく走りにいき ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ6 TIサーキットでの一コマ。 新車で購入し、6年乗りました。 ■吸排気系■ HK ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation