• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiron@E36のブログ一覧

2017年09月08日 イイね!

AUTOMOBILE MEISTERWERKE BMW ALPINA 〜Automobile〜

AUTOMOBILE MEISTERWERKE BMW ALPINA 〜Automobile〜ある物を入手しました。

















アルピナのVHSです。





某オークションに前から出てましたが、ちょっとお値段張りまして…

待っていたらかなり値が落ちたので保護(笑)


以下、商品概要

------------------------------------
BMW ALPINA 「グルメのための自動車」
正規ディーラー/ニコル・オートモビルズ版権
~映像特典~

<商品内容>
BMW ALPINAを当時、ニコルで新車購入したカスタマーにだけ配布された希少なビデオです。
製品プロダクトの紹介というよりも「アルピナのある生活」「知的な贅沢」の概念をアルピナ社自らが解説するコンテンツです。
このような語りの同社の映像は前にも後にも存在しません。
アルピナファンの方はもちろん、コレクションとしていかがでしょうか。
もちろん、日本語版です。

登場モデル:B12-5.7 B10-V8 B8-4.6 他

------------------------------------



という、誰得なんだと言われそうな変態VHSです(笑)

気になる内容を紹介していきましょう。






タイトル







最初はよく分からないパーティのシーン。
日本語のナレーションも、ドイツ語をグーグル翻訳したものを読んでいるような不自然さを感じます(笑)







ブッフローエの工場での作業の様子。
全部字幕で良かったんじゃ…(;´д`)






















アルピナといえば手作業、手作り。
こうやってアルピナの革は作られてたんですねぇ〜〜。

E36のB6 2.8/2あたりまでは、アルピナの職人が全て内装からエンジン、足回り、ボディ補強を手作業で作られてたんでしたっけ?

B3 3.0/1辺りからBMWのラインを一部使い始めて、E46辺りから大量生産時代に突入と教わりましたが…実際どうなんでしょう…。








E39 B10にウッドパネル等を装着








時々挟む謎の高級感演出(笑)










E36にアルピナの証であるプロダクションプレートを装着
これはB8 4.6クーペの51号車ですね


アーカイブにいないぞ!





BMWではなく、アルピナの車体番号を刻み、




デコラインが貼られます。
新品のエアロ綺麗だなぁ…羨ましい。























颯爽と走り出すB8
ピッカピカでカッコイイです。



場面は変わり、アルピナが数台写真撮影されるシーン。


ん?





おぉ!




カブリオレいいぞ〜






B10




B12
と次々登場


先ずはE36のカブリオレから。


おぉ!B3カッコイイぞぉ〜〜


とか思ってたら…



ん?今…え?







ブ━━(;.;:´;:.゚;;w;;゚;.)━━ッ!!


え?B8 4.6のカブリオレなんかあったんか⁈((((;゚Д゚)))))))




あった(笑)
ツーリングもあるのか(;´д`)


E36の小さなボディにアルピナチューンのV8積んでて、ただでさえモンスターマシンなのに、それをオープンだなんて…変態だなぁ(≧∀≦)











レザーが新品みたい(新品)

この個体もアーカイブにないな…(≧∀≦)









B10 V8

E39のB10はカッコイイ。














E32 B12 EKAT


EKAT?w


『E-KAT』は「イーキャット」と読むそうな…
性能に大きな影響を与えることなく排気ガスを大幅に低減するスチール触媒を用いた排気システムを表す…らしい…


ふ、ふーん(笑)






最後に申し訳程度に映るB3 3.2




アルピナ社に辿り着き、





「アルピナはワインも売ってるよ!」






ここでやっと登場したブルカルト・ボーフェン ジーペン




イタリアの北東部に位置するヴェネト州、ヴェローナの西20kmほどのところにあるソアヴェ地区に、本拠を構えるアンセルミの当主のロベルト・アンセルミさんに出来立てのB10を持っていきます。






B10の出来にご満悦のアンセルミ氏。





「fantastic!」
とブルカルト氏に握手。

おい、運転中だぞ前見ろ前w





綺麗な街並みにE39 B10








終わり(唐突




という12分程度のビデオ。


アルピナのVHSなんてあんまり見ないかもしれません。

当時モノの映像で動く車を見るとテンション上がります。






どんどん増やそうVHS(笑)



Posted at 2017/09/08 23:26:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月27日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:事故が起こった時にしっかりとした証拠を残したいから

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:コンパクト、高画質

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/27 12:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月18日 イイね!

祝・みんカラ歴1年

祝・みんカラ歴1年7月23日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


…。


登録だけして半年以上使わなかったのは内緒だよっ!






こんな車乗るとは想像もしてなかったや。












毎日が楽しくなり、






色々な方と出会えた。





買い換えてよかった。



「若い癖に生意気だ」
とか
「そんな古い車に金掛けてどうするんだ」
とか仰るロートル供には解らない喜びが確かにある。








どんな車よりもカッコイイのだ。





それに乗り続ける為なら頑張れる。
Posted at 2017/07/18 21:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月27日 イイね!

感動の極み。

感動の極み。先日、ブログを上げましたが…。



(↑写真は3/11。この後30分も経たずに入院しました(笑)。)

2017年 4/23
BMW E36型 ALPINA B3 3.0/1
無事、納車致しました。

https://blogs.yahoo.co.jp/poleposition_staff/19133150.html


購入先のポールポジションさんのブログにも紹介されてました。
納車整備からエンジン不調の整備まで、本人も何処が整備されてたのか不明瞭だったのでありがたいですね。

まず納車整備。
エンジンオイル
エレメント
カムカバーガスケット
オイルパンガスケット
エンジンマウント
ブレーキフルード
デフオイル
ATFストレーナ
ATオイルパンガスケット
ATF全量
ATマウント
パワステフルード
ウォーターポンプ
サーモスタット
ラジエーター本体
ラジエーターホース全て
クーラント
ファンベルト
ファンベルトテンショナー
ファンベルトディフレクションローラー
ACベルトテンショナー
ACベルトプーリー
インテークベローズホース
スパークプラグ
フューエルポンプ
フューエルフィルター
エアエレメント
ACマイクロフィルター
バッテリー
ワイパーブレード
ロアアーム
ロアアームブッシュ

ディーラーで行うと60万円位だそうで…(~_~;)。

その後、エンジン不調の整備で…


エアフローメーター
O2センサー
クランクシャフトセンサー
カムシャフトセンサー
スロットルポジションセンサー
イグニッションコイル
イグニッションスイッチ
水温センサー
セルモーター
DMEチェック&再コーディング等(正規Dニコル整備)
ニコルシール(ついでに交換)
レックス施工
オルタネーター
インジェクター
フューエルプレッシャーレギュレータ


…。
……((((;゚Д゚)))))))。

ねぇ…これ納車整備じゃなかったら幾らしたの??

本当に運が良かった。

2ヶ月待った甲斐もあり絶好調!










あの2000回転を維持しないとエンストする欠陥エンジンは何処へやら…。

不調時に乗っていたこと。
E46 320iにしばらく乗せてもらったこと。
これらの体験がE36のコンパクトさ、アルピナチューンの直6エンジンと足回りの素晴らしさが理解できました。




回さなくてもトルクが凄くて街乗り楽ちん、回すと物凄く良い音、良い加速。滑らかで上品なのにレーシー(矛盾)。


こんな良い車が俺の車なの?
生意気だな(笑)



最初は実感湧きませんでしたが、日に日に沸いてます(笑)







この今は無いデザインのインパネ。
E36の狭さと相待ってコクピット感が凄く好き。




アームレストとカップホルダー。
やっぱりこれが無いと…。




シフトノブは純正じゃなくなってます。
まだアルピナ純正の新品は手に入る様なのでその内交換したいなぁ〜。




レカロのセミバケ。
E36の純正シートも良いですが、セミバケも良い!
B6 2.8/2にもレカロ付いてたんだし合わないわけない!

ただ、純正シートも残しておいて欲しかったね…。




これ付けたい(´;Д;`)




このプレートはやはりテンション上がりますね。




左ハンドル。最初は怖いので補助ミラー着けました。
変な見栄はって車壊すよりはマシ。




あぁ〜〜(о´∀`о)







カッコイイよぉ(≧∀≦)







左ハンドルの練習と称して毎晩ドライブ。
楽しくて仕方ない。

GW明けには落ち着くよね?
このテンション…。




朝、会社に向かう時も振り向くとE36がいる…。

まさに、感動の極み。
(何処かで聞いたキャッチフレーズ。アルピナ。)








時間もスペースもなく、こんな写真しか撮れませんでした。
GWも予定が合わず、並べられるのはいつになるのやら…。













並べてこんな写真が撮りたい。


楽しみが尽きないですね。
Posted at 2017/04/27 23:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

子供の頃の夢が叶うとき。

子供の頃の夢が叶うとき。始まりは父が買ったE36。








生後間も無くE36と共に育った私。




幼稚園時代は周りの大人をドン引きさせるレベルのBMWオタクに。
絵本じゃなくカーグラフィックを読み漁り、トミカを集めずにherpa製のBMWミニカーをコレクションするような幼稚園児でした。




当時から1番のお気に入りはE36。
憧れの存在でした。
大人になったらお給料でBMWを買う。
それが夢の一つでした。


あれから約20年。
今年で24歳になるその子は、BMWのオーナーになることに。


そして今日。



遂に納車しました!
E36型 BMW ALPINA B3 3.0/1

子供の頃憧れたE36。
まさか所有する日が来ようとは…!









天気にも恵まれ、最高の納車日でした。

契約は2月中旬。
本来、納車は3月上旬でした。
しかし、エンジン不調が確認され、納車が何度か延期になりました。

ですが、お店のスタッフさん方の頑張りもあり、無事復活を遂げ、本日納車となりました。

納車後、山梨まで足を伸ばしてドライブ。










今日は素晴らしい天気でした。
左ハンドルはまだちょっと違和感が…。
練習しなきゃ。










惚れ惚れする格好良さ。






当時のE36 320iはもうありませんが、
父は今は同じE36型のアルピナB6 2.8ツーリングに乗っています。
親子でE36のアルピナに乗ることになってしまいました。
奇特な親子です。
でもE36談義は楽しいです。




ずーっと家にE36があって、普通に走ってるせいか、E36が旧車という感覚が無いんです。
でも20年以上前の車。メンテナンスに力を入れてずーっと所有して行きたいです。

子供の頃の夢を叶えられるって凄く幸せなんですね。

幼稚園時代の自分に
「君は将来、BMWに乗れるんだよ」と自慢してやりたいです(笑)






Posted at 2017/04/23 19:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「11月末に開催企画してるアルピナミーティング。
沢山の反響があり、募集枠が残り4枠となりました。
告知開始から3ヶ月で運営込みで130台のアルピナの参加が確定してしまいました…汗
募集枠の増加は考えておりません。
引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m」
何シテル?   08/27 23:52
1993年12月31日生産の男の子。 90年代のBMW、ALPINAが大好きです。 純正維持やセンスを感じる弄られ方をされたクルマ、特にアンダーステイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024年9月 アルピナ本社訪問記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 05:09:38
BMWの故郷ミュンヘンに行ってきた…【画像大量注意】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 05:08:06
あるぴなのつくり方 (ALPINA製造工程のお話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 05:07:22

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.0/1 BMWアルピナ B3 3.0/1
_ドライビングを心から愉しむグルメの為に、リッチで高性能な車だけを調理するALPINA。 ...
スバル XV スバル XV
Keiと入れ替えで入った、サブカー・足車枠の2世代目です。 XV (GP7)2.0i-L ...
スズキ Kei スポーツ 相沢Kei一郎 (スズキ Kei スポーツ)
過去車です。初代サブカー枠。 SUZUKI Kei sport FF 4AT 年式:20 ...
BMW その他 BMW純正 E36ペダルカー (BMW その他)
BMW純正 ペダルカー E36風 人生初の愛車(笑) 子供の頃にディーラーかなんかで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation