• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiron@E36のブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

何度目かのドキドキ前夜

何度目かのドキドキ前夜真夜中投稿〜〜。

先週の日曜日、


お店からメールがあり、諸悪の根源が発覚して…。

今週末には納車?納車出来ちゃう?
とかワクワクドキドキしながら平日過ごしてました。

おかげ様で今週は仕事が多く、逆に車のこと考える余裕無く過ごせて幸いでした(笑)


そして水曜…。






お願いしていた長距離テストもクリアしたと報告が!




2月上旬の契約から数ヶ月。

BMW ALPINA E36 B3 3.0/1 113号機

GW前に滑り込み納車です!(笑)


…納車予定ですがね。
予定は未定なので(苦笑)
まだまだ疑ってますよ!


でも、流石に4回くらい延期してるんで今回こそは!

しかも今回は偶然にも大安吉日!天気もいい!


ちなみに前回の納車は雨で先負でした(苦笑)





ありがとうの気持ちを込めて代車のE46 320iを洗車しました!





黒は汚れ目立っていけない(笑)


と思ったら夕方から雨!?
予報じゃ曇りだったのに…。





レザーでシートヒーター付いててサンルーフまで付いてて右ハンドルで扱いやすくて2リッターNA直6が最高に気持ち良かったE46。










一ヶ月半も使わせて貰えたんですね…。
結構距離走っちゃった…。





B3の整備だって全部タダ。
エンジン周り相当リフレッシュされてる筈です。足回りは元々リフレッシュ済みだったし、
かーなーり得してます。
ディーラー整備だったら新車買えてしまうのでは?

お店赤字だよなぁ…。ただでさえ値引きしてもらってるのに…。
なんか申し訳ない…。

忙しい中対応して下さったスタッフさん達には頭が上がりません。
明日はしっかりお礼しなきゃ!


納車は断続的に伸びましたが、
よくよく考えると超ラッキー。
厄祓いの効果はあったのかな?

マシントラブルだけじゃなく事故も怖いですから、スペックにおごらずアルピナらしいジェントルな安全運転をしたいものです。

何はともあれ…。

お店の腕を信じて寝ます(笑)



…あれ?何でエンジンをかけて…。




ちょっと近所走って寝ます(笑)


Posted at 2017/04/23 00:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

嬉しい休日

嬉しい休日「本当に申し訳ありません。e36は諦めてください。E46なら在庫車あります。」

そう告げられて「嘘でしょ〜」と叫びながら…。




今朝起きました(笑)
どうやら拗らせ過ぎて変な夢を見た様です。



今週末は実家に帰っていました。









普段は電車通勤ですが、金曜日は会社の近くにE46を停めて、定時上がりでそのまま茨城へ!
最近日が延びたこともあり気持ち良いドライブでした。


そして悪夢を経て起床。
今日は妹と映画鑑賞。






いくつになっても見ちゃうんですよね(苦笑)

映画が終わって携帯電話の電源を入れたら…。



B3 3.0/1が治ったとの報告が!

インジェクター洗浄修理に出された辺りで進捗が報告されてなかったのに!
GW前に間に合ってくれた!

凄く、すごーく嬉しくなりましたが…。
まだ疑っています(笑)
流石に納車→延期の肩透かしを数回経験すると(苦笑)



友達からも面白がられてます(苦笑)

電話でもスタッフさんとお話しして、詳しい経緯や症状の改善具合を聞いて、
順調に行けば次の週末に納車になるようです。

契約から3ヶ月。
同時期に新型インプレッサを契約した会社の同期も来週末納車とか言ってましたね。
新車並みに時間は掛かりましたが、相当な整備をしてもらっている筈です。
ディーラーでやったら新車買えるんじゃ…。


そして午後。
本日のメインイベントが!







届きました!
E36用アルピナ純正電動レカロシート!

結構綺麗で驚きました。
セミバケ程ホールドは強くないですが、乗り降りし易そう。
助手席はE36のスポーツシートのが良いかなと思ったり。







取付はまだ保留になりました。


B3 3.0/1
平日に行われる長距離テスト次第ですが…。
良い加減乗りたい!






あと1週間、E46を楽しみたいと思います。




Posted at 2017/04/16 04:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月10日 イイね!

お宝

まだまだ入院中のB3ちゃん




そんなB3ですが…
実は






前オーナーの手により、
運転席はレカロのsr3 ルマンカラーに換装されています。

見た目の統一性は崩れるのですが、流石はレカロ。
やる気になります。



実は色々アルピナを探す中で某お店でB6 2.8/2のシートに座らせてもらったことがありました。
初レカロでした。この時の感触に近いものを感じたのも今のB3を選んだ理由だったり…。
(B6は色が好みでなく、しかも予算オーバー)

M3の価格に対抗する為にB6をコストダウンさせたのがB3
コストダウンの中にはレカロ廃止があって、アルピナ柄のノーマルシートになったんですよねぇ…。
オプションで選べたらしいですが、一脚60万とか?(恐ろしい)

満足しながらも…
アルピナレカロいいよなぁ
と思っていたら






ヤフオクで手に入っちゃいました(笑)

あ、私が買ったわけではなく父が(苦笑)








さてさてどうなる事やら




Posted at 2017/04/10 20:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月02日 イイね!

テスト走行と安全祈願

テスト走行と安全祈願先週の金曜日、B3が納車されました。









お店に着くと
速攻性吸気系洗浄のレックスを施工中でした

諸々準備して発進!

数週間前に数キロドライブした時より変な緊張感もなく走れました



E46を2週間使ったお陰か、車両感覚やらが慣れたのかな?
余裕を持って左ハンドルの練習に集中できました


そして20キロ程走って神社へ












うん。やはりE36はカッコイイ。

お祓いを終え、エンジンをかけて…






せ、セルが回らん(笑)

道中、2000rpm以上を維持しないと吹けが悪くなりトルクが出なくなることがありました

「レックス入れた直後だから高速でエンジン回して下さい」と言われてたんですが
下道走ってたのが悪いのかな?

何とかエンジンが動いたので高速へ…

道中の下道でも吹けが悪くなるときがあり、高速入れば安定するかな?と思ったんですが、
3000〜5000回転回しても挙動が変。
とてもシルキーシックスとは呼べない。ドッカンターボみたい…。
E46…いや他の車のがよっぽどリニアで滑らか。
踏んでる量は一定なのに回転が不安。

凄く不安になって高速を降りる…。

近場のコンビニで親父と交代。
ここでもセルが回らない現象再発。

何とかエンジンが動いたのでお店へ戻ることに…。
も、もしかしてまた延期なのか…。


ところが!
親父が高速を走らせると信じられないくらい元気に。
親父だけがB3を楽しんでる…。

俺の乗り方が悪いのかな?(苦笑)


そして高速降りて渋滞に差し掛かると…。
エンジン不調再発。

ロデオボーイのような振動でハンチングしたのち、エンジン警告灯が点いてエンスト。
そしてセルが回らない…。


正直怖くて仕方なかった…。


なんとか無事故でお店へ到着。
緊急入院でまたまた納車延期。


今回はテスト走行!
旧車って手間がかかって楽しい!
(流石にちょっとショックでしたが)






またE46を借りました。
E90 320iもありましたが、長引くなら直6で遊びたいし。

何よりシートヒーターが快適で(笑)



B3はまたディーラーに入庫する様です。
元気になって欲しいですね…。

Posted at 2017/04/02 14:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月22日 イイね!

直列6気筒初体験

直列6気筒初体験B3の納車が急遽延期になり、原因わからないのモヤモヤするなぁ…。
なんて考えていましたが、ある問題に気付きました。

しばらく車が無いとどれだけ不便かを…!




B3納車予定日の1週間前、先代の愛車シボレークルーズは大学時代の友人の元へ嫁いじゃってました。

私の家の近くにはコンビニもスーパーも無いので、車が無いとちょっと不便。
しかも、自転車持っていない(苦笑)

とりあえず1週間凌ぎましたが、夜のドライブをストレス発散にしていたこともあり…。

色々と限界だったし、まだまだ修理に時間がかかる雰囲気だったので、お店に相談。

事情が事情なので代車を無料で借りれることに。(正直、もっと早く相談すれば良かった…。)

その代車は…



BMW E46型 320i

(マジか、代車BMWか…すげぇな( ゚д゚))

コンパクトカー慣れしてる私のために、セダンの車両感覚に慣れる、NA直列6気筒を体験できる、B3が納車された時の感動を増やす…等の理由で選んでくださいました。

まだ左ハンドルに慣れない私には嬉しい右ハンドル!(←いいのかそれで…)
サンルーフ、シートヒーターと、私のB3には無い装備が!









BMWの直列6気筒といえば有名ですが、実はそんなに運転したことが無かったのです。




産まれたころから今に至るまで、実家にはE36がある環境ではありましたが、
父のE36 320iは運転したことなかったし、B6 ツーリングも実家近くの道をちょこっと走った程度。



昨年の夏に、M2クーペにも乗りましたが、こちらも一般道をちょこっと走った程度。ツインターボでパワーありすぎてよくわからなかったし(苦笑)

とにかく、自分の運転で純粋なBMWの直列6気筒を体験するのは人生初でした。




感想「気持ち良い!」(語彙力不足)





高速、一般道、山道と色々走りましたが、痺れました。
やっぱりBMWって楽しいんだなぁと。

長々と書いておいて、思ったことはシンプルでした。


そしてBMWの素晴らしさを実感すると共に、
「若造のくせにアルピナなんか買って大丈夫かよ…」
「ハイオクたっけぇ」

ネガな気持ちもあったり(苦笑)



あと1週間は借りとく事になるE46
楽しみます!






Posted at 2017/03/22 21:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「残り2台です」
何シテル?   08/30 12:06
1993年12月31日生産の男の子。 90年代のBMW、ALPINAが大好きです。 純正維持やセンスを感じる弄られ方をされたクルマ、特にアンダーステイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024年9月 アルピナ本社訪問記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 05:09:38
BMWの故郷ミュンヘンに行ってきた…【画像大量注意】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 05:08:06
あるぴなのつくり方 (ALPINA製造工程のお話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 05:07:22

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.0/1 BMWアルピナ B3 3.0/1
_ドライビングを心から愉しむグルメの為に、リッチで高性能な車だけを調理するALPINA。 ...
スバル XV スバル XV
Keiと入れ替えで入った、サブカー・足車枠の2世代目です。 XV (GP7)2.0i-L ...
スズキ Kei スポーツ 相沢Kei一郎 (スズキ Kei スポーツ)
過去車です。初代サブカー枠。 SUZUKI Kei sport FF 4AT 年式:20 ...
BMW その他 BMW純正 E36ペダルカー (BMW その他)
BMW純正 ペダルカー E36風 人生初の愛車(笑) 子供の頃にディーラーかなんかで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation