I0数年前に会社の定期健診を受けて、血の気が多い自分の為に献血を勧められました。要するにドロドロ血液とゆう事でしょうかね。
それ以後年に3回献血ルームに通っています。もっぱら400ccの全献血です。献血の前後に十分水分を取ってくださいねと職員の方に言われます。先週所用があり休暇を頂いて少し時間があいたので、ハートピアやまもも💓に足を運びました。毎回同じ設問に答えつつエイズ調査とかの為に献血する人っているんだろうかとか思ったりします。病気の血液を輸血されたら、たまったものじゃありませんよね。お陰様で自分は今日まで大きな病気もせずに取った血液も人様のお役に立てていると思います。献血が終わって帰る時に記念品を受け取りました。50回記念の品です。
ちなみに献血は70歳の誕生日までと決まっているようですので、あと何回できるだろうか?それまで健康でありたいものです。
毎回頂く歯磨き粉がなくなる頃が献血時期ですね。
それと後から送られて来る成分データも健康のバロメーターになってます。今は白血球の量が少し少ないのと肝機能の数値が少し高いくらいであとは標準内です。
有名(?)な方のガラスの盃かな?
薄まった分の補給用に飲めとゆう事でしょう(笑笑)
と自分で都合の良いように解釈して 本日チョットだけ普段より高い日本酒を買ってきて季節の野菜のおツマミで晩酌しました。ほうれん草のおひたし、タケノコの煮物、大菜の炒め物にスナップえんどう 新玉ねぎの炒め物です。いずれも家庭菜園で採れた野菜と貰い物のタケノコです。
最近はキチンと休肝日を取っていますよ。若い時は一年365日休まずに飲み続けて来ましたが、最近は飲まなくてもよく眠れます(あはは)
昼間乗れないのでs6にも乗ったりもしてます。
皆さんもふるって献血してみませんか(笑)
おしまい
ブログ一覧
Posted at
2018/04/29 23:33:29