• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさん63のブログ一覧

2020年01月24日 イイね!

気がつかなかったよ。

先週末にフロント足回りの修理が完了して暫くはサンバーの修理から解放されるかなって思っていましたが、先日ガソリンスタンドのお兄さんに指摘を受けました。お客さん フロントのフェンダーの隙間が左右でずいぶん違うようですよって。運転手が重いからですかねと笑って降りて見てみると確かに傾いてる。早速計測してみたら




右側 565




左側 590
25ミリも傾いてる
フロントをジャッキアップしてみたら




な、、何とスプリングが折れてるやんか。
全然気がつかなかったよ。先週末にはすでに折れてたんだろうな けっこう錆びてるもんね
メクラ蛇に怖じずで これで高速も走ってたなんて ブルブル
早速スバルで部品を注文したのですが、




スプリングが生産されて無くて在庫も無いとの事です。中古品を頼んでもらいました。




群馬の方から送られてきました。スバルの森下さん ありがとうございました
60000km位の走行距離だそうですが、雪国の融雪剤の影響と思われますが結構錆びてるので




黒のスプレーを吹き付けた。
値段は送料込で新品のスプリングより安かったので良しとしましょう。
今週末に取り替えよう。それと指示器とライトが点灯しない不具合もあります




これはハンドルコラムのコネクタを動かすと点いたり 切れたりするので配線の接触不良と思われます。そろそろリヤのタイヤも限界なので交換しなくてはいけないね 一年位前に交換したダンロップのタイヤです。

おっとそれから今日は昨年末から痛み出した親知らずを医療センターで抜歯します。ブルーな1日になりそうです。

Posted at 2020/01/24 06:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月02日 イイね!

穏やかなお正月ですね。

令和2年の元旦も今日も良い天気でしたね。みんカラの皆さま 今年も宜しくお願いします🤲。
昨日は



初日の出を見てきました。
帰ってお雑煮をいただいてから、佐賀の施設の母親のところにドライブをかねて行ってきました。お昼になったけど、元旦はどこも休みですから、そのまま帰って遅い昼食を兼ねてお神酒をいただきます。昨年末より親知らず🦷が痛みだし、痛み止めを飲んでから。
今日はS 6を弄ることに。
昨年末に届いたサージタンクを交換します。インタークーラーを外したけど、作業性を考慮して、ボンネットも外しましょう。



作業が後ろからできるので楽チンだね。
黄色いt-racingのバーも外して



インレットマニを取り外し。



比較の写真を撮りました。大きさが全然違うよね。



心配していたタワーバーにも干渉なしです。ただブレーキのバキュームラインにタワーバーのナットが触ってるので、ブローオフラインの不要のホースで保護しました。
インタークーラーを外したので



左のサイドよりターボ近くに走行風を導きます。



それとスロットルを温めている冷却ラインをバイパスします。福島さんのお知恵をお借りしました。




インタークーラーとカバーを元に戻してからステッカーを貼りましょう。










試運転を兼ねて、じばさんで開催している恐竜展🦕に行ってきました。奥さんのリクエストです。会場を出たところで、行きつけの歯医者さんから電話があり今から診察してくれるとの事。超ラッキー🤞です。
後で聞いたら、妻が電話していたそうで、留守電を見て先生が電話くれたそうです。それと高知市内にいたので早く行く事が出来ました。奥さんと歯医者さんに感謝 感謝です。こいつは春から縁起がよいねえ。
早速洗浄と治療をして貰って、化膿止めと痛み止めをもらって帰ってきました。土曜日の予約もしてます。抜歯するかはそれからですね。できれば墓場まで持って行きたいけど、度々痛むのも嫌だしね。
インプレは横にリミッターが乗ってるので今回は見送ります。


Posted at 2020/01/02 17:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月28日 イイね!

少し遅めのサンタさんが🎁

今年ももう少しで終わりですね。歌のセリフじゃーないけど、三流企業(?)に勤める自分は今日が仕事納めでした。家に帰ると宅急便が届いてました。Bee.Rからです。今年はもう無理かなって思っていたのに
実は八千代のハードトップが今月から抽選になってて25日が発表だったのですが、見事に落選でした。以前から気になってたこいつを27日に注文して年明けでもいいやって思ってたので、ちょっと遅めの自分にご褒美です。


スペシャルサージタンクです S 660 のSPCIALですね。イイね。
コネクタもシールテープでセットされてます。素人がオーバートルクして本体がパックリいったらお釈迦ですもんね。
ホンダに昨日注文入れた取り付けパッキンも年明けになるって言ってたけど、入荷しましたって連絡ありました。ラッキー
再使用するって書いてたけど、これも交換しましょう。

加工も良いですね。

空間もかなり広いです。効果ありそうです。
今年はいろいろありまして、長男一家は帰省しませんので、お正月休みに交換しようかな。
では では 皆さま良いお年をお迎えくださいね。2020年もどうぞ宜しくお願いします。


Posted at 2019/12/28 21:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月04日 イイね!

古い車の宿命ですかね。

サブタンクの水位は安定してきました。ラジェータのホースより滲み出していた不具合はホースとクランプを交換して止まったけど今度はドレーンから少し漏れてました。シールを換えてドレーンのホースも追加してます。





サイドステーに泥を跳ね上げるので、リヤの前側の泥除けを長いのに変更









スクラップからペダルスイッチを拾って、マットをカットしてフットレストに






いい事ばかりではありません。
先月の半ばくらいから、朝出勤時水温計が上がるまでにアクセル全開にすると、排気の警告ランプが点灯する様になりました。
低回転や水温計が上がってくると消えます。

センサーの異常だと思いますが、部品が製造中止でありません。社外品も調べたけどないです。とりあえず通常では点灯しないので、様子見とします。スバルのメカニックさんに聞けばアースすればいいとのこと
その時はよろしくお願いします。


サンバーの定期交換部品のデスビのキャップとローターが入庫しました。けっこう安いんですよこれ。二セットくらい買って在庫しても良いかもしれませんね。

タイベル交換時に見つかったカムの内側のカバーも交換しなくては。
部品があればいいけど、マフラーとかECMとかけっこう無い部品も最近多くなりつつありますね。まあ古い車の宿命ですね。でわでわ


Posted at 2019/12/04 23:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

裏の仲間入りとなりました。

昨日の事ですが、会社にお休みをいただいて、雨が降る中を目指すは大阪の福島さんところに行ってきました。S 660乗りではお馴染みのt-racingさんに裏サクションVUとEVC6の取り付けをしてもらって晴れて(当日はあいにくの雨でしたが)裏の仲間入りとなってきました。




前回行った時は良い天気でしたが今回はあいにくの雨でした。



早速ガレージに入れて作業開始です。




今回取り付けのパーツです。
サクションにフランジが取り付けられて無いので不思議に思っていましたら個体差があるので現物合わせで溶接するとゆうこだわり様です。ここが他のショップとの違いで妥協を許さない福島さんのお人柄ですね。素晴らしいの一言で全てお任せして安心できます。




純正のエアクリボックスと前回のサクションを取り外したら、




フランジとサクションを合わせて福島さんが溶接します。溶接のビードも素晴らしいですね。







毒キノコが取り付けられました。




後はEVC6の本体を取り付けて、配管(ホース)を慣れた手付きで繋いで後はコントローラーを車内に配線しますが、けっこう大変な作業でした。自分も少し手を出したので、写真撮り忘れた。作業時間は午前10時前より午後4時過ぎまでかかりました。
福島さんと2人で試運転と調整です。助手席に乗ったのは初めてでしたが、なんと狭いこと。狭いと言うよりもっとダイエットしろってS6に言われそうですが、凄い加速にびっくり。それと背中の音。まるで別の生き物がアクセルOFFの度に吠えています。5時近くになったので、帰路につきました。アクセルをあまり開けなくても、トルクアップを感じるしレーンチェンジでアクセルオンでグングン加速して行きます。
これで裏の仲間入りができました。
月曜日からは元の堅気の仕事に戻りますが(笑)
次回は排気周りを宜しくお願いします。




最後に、大阪行きの前にセルスターのレーダーが起動しなくなっていたのでオービスにかかってはいけない思い黄色い帽子で今回はユピテルを買って取り付けたら、何とセルスターも同時に測位しましたとハモり始めるではありませんか。今回は上下で警報を聞きながら、安全運転で行って来ました。それでは皆様ご安全に。


Posted at 2019/10/26 22:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「右方上がり
345678.9」
何シテル?   05/15 09:42
はるさん63です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はるさん63さんのスバル サンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 14:36:02
2代目はガンモ Xである 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 01:59:54
Bee-Rサージタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 12:04:54

愛車一覧

スバル サンバートラック あ、・・ サンバー(38) だ。 (スバル サンバートラック)
誤って削除してしまったので、再登録です。 トホホ!
スバル ラビット S301B ラビットソン (スバル ラビット S301B)
我が家のうさぎ
ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
我が家のおサル
ホンダ S660 S6くん (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation