• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月25日

ダッシュボードにネジ穴

ダッシュボードにネジ穴  運転中にスマートフォンを見えるよう、スマホホルダーを付けるなんて、もはや当たり前と思います。なぜ、メーカー純正部品で後付け感がなくスマート且つ、機能的な位置に取り付けられるようにしないのか、甚だ疑問です(自分が知らないだけであるのかな?)

個人的にエアコン吹き出し口に取り付けるタイプはどうも嫌。フロントガラスの内側に張り付けるのも視界を遮るので嫌。自分としては、今取り付けている位置以外に、納得のいく位置がないです。
そのため、長いアームを「吸盤」で取り付けるという方法を取ってきましたが、しょっちゅう吸盤が外れ、落っこちることで面倒に思っていました。それを回避するには、ネジ止めしかない。となると、これまで避けてきた「ダッシュボードへの穴あけ」をしなければならないわけで...

 今回、それを「バスっと」空けました。下取りとか査定とか、もうそういうのを考えるクルマじゃないので。

 どうせ穴あけするなら、あの大げさなアーム部も使わないような形状のホルダーにすればよかったのかもしれません。これから形状を考え、物を探して...というのも大変なので、既存をそのまま使用することにしました。

走行中に、スマホがホルダーごと落っこち、ワイパー作動みたいな馬鹿っぽい事を回避でき、安全性も向上すると主マス。

こういうのを、1か所空けると もう他に空けるのも抵抗がなくなるのがちょっとと怖いです。

6mmのネジで止めました。


メータを外して、ダッシュ内にナットで固定となります。


この程度のこと、早くやれば良かった...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/25 20:26:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泉。
.ξさん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

スタ〜ト♪スタ〜ト♪これから始まる ...
taku☆32さん

その人の「いつか」
F355Jさん

🥢グルメモ-956- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「風邪ひいた.. .ダルい。
明日、夏タイヤに交換作業したかったのに」
何シテル?   04/26 22:22
JB43Wに乗っています。 今は、機能向上より機能維持のためのクルマ弄りが主体で、細々と活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Mobil Mobil 1 FP 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 07:37:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
かわいい奴です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation