さっき、クルマとは全く関係のない パソコン関連の事を書いたので、それを沈めるておくために、無理やりブログを1つ投稿。
ECMの書き換え後、クルマは至って快調そのものである。
街中のダラダラ走りも、峠をキビキビ走るにしても、高速道路の上り坂でも効果が感じられ、書き換えについては大満足である。
少し遅くなったが、一応「プラグの確認」をしてみることにした。4本のうち代表で1本見ればいいかな 位の感じで。
作業は10分とかからない。そして結果的には「良好」だと思う。
で、4本のうち一番端っこ(ミッション側)のプラグを抜いてみたが、考えてみれば、間に挟まっている2or3番目を見るべきか...と、隣のプラグを一応抜いてみる。 ピンぼけしてしまったが、やはり「良好」かと。
e-mane → ECM書換えで、燃料の吹き方は多少変わったとしても、その量が大きく変わったわけではないと思うので、まぁ問題はないだろうと思っていた。むしろ知らなった「ドエルタイム」の影響があるのかないのかを見たくて確認したもの。
プラグに影響が見えるようなような問題は無いことがわかり、納得できたので今後も安心してアクセルを踏むことができます。
書き終わってから、画像は見るべき所をトリミングして、見やすくすれば良かったと気づいたのですが、半分無理やり書いた記事なので、このままとします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/05/27 15:38:09