ラリー車などには便利なペンホルダー
一般車はそんなに便利ではありませんが、業務車両にはあると便利だと思う。
ウチのクルマはもちろん「業務車両」ではありません。

2個付けるなら、普通は並べて付けて2本差しできるようにするでしょう。想像よりもユルいので、2個でホールドするようにしてます。(鉛筆はHi-uniに限る)
ホントはペンホルダーが必要だったわけではなく、モニタを一時的に取り付ける場所としての利用が目的です。
常設の必要は全くないので、モニタ普段はグローブボックスに入れておきます。(付けたはいいが、使わない未来しか見えません...)
ちなみに、安いだけに夜になるとも全然見えないという性能
腹下のライトで照らせば、なんとか使用できそう。ライト付いててよかった。
ペンホルダーに話を戻すと、取り付けは表面テープ貼り付けですが、車内のポリ部分では直ぐに剥がれ落ちるでしょうから、パネルに穴開けてインシュロックで固定しています。
全く関係ありませんが、エアコンフィルター交換もメモとして記載
珍しく、ツメを折ることなくカバー外れました。やはり夏にやるべき作業ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/08/25 09:51:09