• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

自転車の動きが読みづらい...


 今、世界三大ツールのうち、今年の1つめのツールとなる、ジロ・デ・イタリアが開催されており、youtubeで毎日ハイライトを見るのが楽しい。私もそんなに本格的ではないものの、ロードバイクっぽい自転車を所有しており、ちょっとした移動、健康増進のための走行などをしている。

一方、最近の自転車に関する交通ルールの厳格化が進み、良いことではあるものの、クルマを運転する側も自転車のルールを知り、動きを予測するパターンを増やしておかないと、事故やトラブルになってしまうようなジーンが数多く発生してしまうと思う。

基本原則としt、「自転車は第一通行帯」を走行する
 → 車道、一番左のレーンを走行
  (歩道は、自動車の走行が著しい等で、安全を確保できない場合に歩道の走行可)
 → 自転車の右折は、二段階右折
  (左二車線が、左折専用レーンであっても一番左の車線から第二左折レーンをまたいで直進し、二段階右折) ww語彙力なく、文章説明できません。

このどなた様か存じ上げませんが、 10:21 のパターンで、自転車乗りが一旦左折で回避なんてやらんと思う。事故・トラブル必至だと思います。
ttps://www.youtube.com/watch?v=tpUsGk0Rmuc&t=635s
5:21 自転車の二段階右折(一車線)
6:30 自転車の二段階右折(二車線)
7:06 自転車の二段階右折(丁字路)
9:14 左折専用レーンがあって直進したい場合(左折レーン1つ)
10:52 左折専用レーンがあって直進したい場合(左折複数)

 事故ったら過失がどうの...って話に行きがちですが、基本事故は面倒なので起こしたくない。どっちが優先とかの前に、回避をするのが一番早いのは間違いない。
今回の自転車のルール改定については、クルマ側目線でも色々と見ておかないと、自転車乗らないので知らんわけにはいかないかと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/18 07:36:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

原付1種の2段階右折と直進
38-30さん

激むず皇居周辺
komakoma@白スバルさん

右折禁止の交差点で2段階右折
38-30さん

右折レーンから急に2車線跨ぎ・・・ ...
かわようさん

そうか!もう廃止だったΣ(゚Д゚)
m.c.M・Tさん

品川ナンバーでした。
HGCKEITHさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「次の連休は、天気がよくなさそう...星空オワタカ」
何シテル?   08/07 08:37
JB43Wに乗っています。 今は、機能向上より機能維持のためのクルマ弄りが主体で、細々と活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mobil Mobil 1 FP 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 07:37:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
かわいい奴です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation