• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひつジマのブログ一覧

2021年12月25日 イイね!

デ チューン

デ チューン色々と訳あって、デチューンしました。

エキマニを、純正に戻したのです。タコ足を付けていたことで、本来2個の触媒のうち、1個無しの状態なので、やはり排ガスの臭いがキツく、音量も100dB超えになります。その状態でも、車検は通していたのですが、本来いろいろとっ検分されるとアウトだったんだと思います。

タコ足によって、パワーは体感できるくらい違うので、なかなか踏み切れずにいたのですが、タイミングが合ったので人に譲ることにして、ノーマルエキマニに戻りました。やっぱり、パワー感が損なわれたのですが、すぐに慣れてしまうと思います。音量は、やはり静か(と言っても、マフラー交換をしているので、それなりに...)になりましたね。だいぶ迫力に欠ける感じになりました。

外したエキマニは早速、他のクルマに取り付けられました。そっちはオートマなので、かなり爆音轟くクルマになると思われます(w

この形状も見納めです。


実は、単にエキマニだけ、ポンと交換で終われないのです。センターパイプのフランジ角度を調整する必要があります。タコ足は前期モデルのエキマニと同一角度に作られているので、自分の後期モデルには本来適合しないところを、センターパイプ加工により、取り付けていたのです。


そのセンターパイプの加工は、簡単なものではありません。


何度かの寸法合わせの後、完成しました。


純正は、エキマニに接続されるパイプが2重構造でかなり細いのですが、こちらは、見た目通りのパイプ径になります。


うーむ、普通。


ま、これで まだまだ安心して乗り続けることが出来ます。音が静かになったことに誰か気づくかなぁ。



ー番外-

今回、この作業をやっているときに、「リレーロッドが派手に曲がっているけど...」と恥ずかしい指摘が。


イキなり、修理車状態です。強化リレーロッドなので、ベンダーでっ可能な限りまっすぐに修正してもらいました。この前の富士ヶ嶺でやったんだろうな...気づかなかったはかなり恥ずかしかったです。


極端なトーアウトになってたので、スタッドレスでもジャダーが全く気配もの無かったのですが、帰り道はフルフル感が蘇ってしまいました...



Posted at 2021/12/25 17:54:47 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「次の連休は、天気がよくなさそう...星空オワタカ」
何シテル?   08/07 08:37
JB43Wに乗っています。 今は、機能向上より機能維持のためのクルマ弄りが主体で、細々と活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

Mobil Mobil 1 FP 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 07:37:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
かわいい奴です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation