• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひつジマのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

袋ラーメン

袋ラーメン金曜の午後に3回目のワクチン接種を受けました。
その副反応で土曜は丸1日ボーっと。熱は37℃程度なので、多分楽な方なんでしょうけど。そのため、予定していたクルマの整備作業は持ち越ししました。








ところで、「袋ラーメン」...自分の場合は、朝メシとして食べることが多いです。キャンプの朝、休日の朝等です。
ラーメンとは言っても、扉のような店で食うものとは、全くの別ものと分類と考えてますし、昼メシとして食いたいなと思う場合は、店かコンビニで購入するタイプのものを選択します。こういう背徳感のあるやつが好きですね。


本題の「袋ラーメン」ですが、まず何処に行っても売っているは、サッポロ一番かと思います。この知名度と普及率は、ただただ関心します。

個人的には、「しお」を買う場合が多いです。

次に入手しやすのは、「チャルメラ」でしょうか。

なんか、昔と味が大分変ったように思います。サッポロ一番と明確な味の違いがあったのですが、最近その差がなくなったような...

個人的な好みなのが、「出前一丁」です。

残念ながら、普及率が悪く キャンプ先とかでは入手できません。自宅近くのスーパーでは2軒とも扱いはなしです。もう「なぜ?」としか言いようがありません。
だって、「出前一丁」の製造メーカーは、天下の「日清」なのです。チャルメラは「明星」ですし、サッポロ一番にいたっては、聞いたこともない「サンヨー食品」です。(済みません。サンヨー食品って有名ですかね...)
こんな下剋上が身の回りの極めて近くに存在していたとは、驚きを隠せません。日清さん、カップ麺にパワー掛け過ぎじゃないですか? この状況を放置して業界最大は語れませんよ。


 ちなみに今朝は、チャルメラ「しょうゆ」です。ゴマ油を垂らすと、ほぼ出前一丁です。

キャンプの朝に食うという点では、キンキンに冷えた水からお湯を沸かし、ラーメンを作ることになります。そのため、バーナーは氷点下の気温でも高火力が欲しいので、シングルバーナーを追加しました。

Coleman 508 です。



普段、愛用しているのは 508 より20年位古い 502 というモデルです。(画像の右が502で、左が今回調達の508)

502は使い勝手がよく、炊飯も得意だし、見た目も気にって溺愛しています。
が、最大火力が508に劣ることもあり、見た目が少々ダサくて、これまで購入しなかった508を買ってみました。

キャンプでは、バーナーを使って調理をするわけですから、性能として「火力調整」ができないと困ります。 502 はそれが可能です。今回買った508も、その火力調整が可能な「古いモデル」を わざわざ高値で買いました。


さすがに、日本国内で購入なので、整備されているようです。火力調整もOKですが、なんか完調かというとそうでもない気がしmす。キャンプ場で不具合が出ると困るので、これから整備をします。
次に出掛けるつもりの3月中旬までには、シッカリ決めておこうと思います。

副反応のせいで、いつもよりさらに変なblogとなりました。お許しください。
Posted at 2022/02/27 09:47:51 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベン ヒーリーのマイヨジョーヌ獲得は、感動した!!」
何シテル?   07/15 12:22
JB43Wに乗っています。 今は、機能向上より機能維持のためのクルマ弄りが主体で、細々と活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
678 910 1112
131415161718 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

Mobil Mobil 1 FP 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 07:37:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
かわいい奴です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation