• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひつジマのブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

やっぱり抜けん!

やっぱり抜けん!先日、失敗に終わったアームのブッシュ交換。

追加投資をして、再チャレンジするも結局ダメでしたorz
その追加投資とは、ブッシュ抜き治具を買いました。ショウワガレージで売っているもので、偏芯ブッシュを打つ時のピッチ治具の無いセットです。



これを使って、前回3個中、1個が抜けなかった左アームですが、今日は何とかこうとか抜けました。ただし、油圧ジャッキのみでは抜けなかったので、ダルマジャッキを平行に利かせるという、禁断の方法で(いつジャッキのフレームがイカれるか、全くわかりませんでしたが)


これにより、左側は3つとも交換できました。


続いて、調子にのって右側アームに着手しましたが、禁断の方法を使って、1個だけ抜けましたが、危ないし買った治具も壊れ始めたので、復旧出来なくなる前に終了。右アームは3個中1個だけ交換となりました。

治具が負け始めてきたんです。



この一番のキモとなるブッシュを押し出す部品ですが、ブッシュあてがってみると、ブッシュの力を加えたい、鉄筒分にうまく当たらないんです(わずかに小さい)大きいとこの治具がアームに圧入で抜けなくなるのはわかりますが、そちらにはまだ余裕があります。

受け治具も、アーム側にやられてボロボロに


一番の問題は、油圧プレスの能力なんでしょうけど、最低12t出来れば20tという感じが適切な能力と言えるように思います。あー、そうなるとこの6tは、捨てにくいゴミだ...




先日、ボルトが曲がった理由がなんとなく今日わかりました。


規定トルク90Nで締めているのですが、スプリングワッシャーが潰れていません。仕方ないので、トルク無視して従来みたくガッチリ締めてしまいました。正直、これくらいしか考えられません。これで、様子を見てみようと思っています。

Posted at 2022/06/04 11:31:42 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あー、露光時間が短いのか...」
何シテル?   09/02 14:35
JB43Wに乗っています。 今は、機能向上より機能維持のためのクルマ弄りが主体で、細々と活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

Mobil Mobil 1 FP 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 07:37:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
かわいい奴です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation