この金土のキャンプでは「海を眺める」を目的とした、キャンプに出掛けました。
行った先は、「日川浜オートキャンプ場」という、茨城県神栖にあるキャンプ場です。
キャンプしながら、海を眺めるというわけにはいきませんでしたが、砂浜に出向き太平洋を眺め、近くに風力発電のプロペラが回っているのは、なかなか迫力があります。(ただ、直ぐ飽きますw)
キャンプそのものは、いつもと変わらずですが、金曜日のキャンプ場としては、結構キャンパーが多く、驚きました。日川浜オートキャンプ場は、結構ルールがシッカリしている印象で、変に騒いだりする人はおらず、22時にはスタッフが灯りを落とすよう、声を掛けて回っていました。自分たちも話声を最大限絞って、ランタンは消して焚火の明るさのみの中ですが、さほど不自由は感じませんでした。
ただ、このようなキャンプ場は自然の中という感じが無いので、キャンプ感は薄いので...
ということで、次は湖畔キャンプ(案)で検討します。
天候には恵まれました。気温も快適
夕方、風呂前に浜辺に寄り道。
帰り道に、銚子の方に行き、岩場散策
今回のキャンプでストックしていた薪を使い果たしました。仕入れに行かねば
Posted at 2022/10/22 22:09:05 |
トラックバック(0) | 日記