JB43後期の純正ECUの書き換えが出来そう!? ということで、いてもたってもいられず...
X(旧Twitter)に書き込でいた内容は、純正ECUからデータをパソコンに吸い上げたところまで。ということがわかりました。
で、そのデータ自体の解析が進んでおり、軽く弄ったデータが出来ているとのこと。
じゃ、ウチのクルマでお試し書き込みを! ということで、直ぐにテスト開始。
データ収集しながらのテストになります。
基板の半田付け部分にリード棒で直にアクセスが必要なので、かなり繊細な作業
クルマに戻して、確認...
本日は、「書き込み」が出来たということで、かなりの成果だと思います。
作業が作業だけに、コッソリと邪魔にならないよう見守るしかないのですが、久しぶりに楽しい作業が見れました。
ウチの43は、e-manageが付いているので、
①e-manageの状態チェック
②e-manageデータをクリアしてのチェック
③純正ECU書き換えしたものが、正常に動くことをチェック
という手順で実施しました。
ターボ車と違って、世界が変わるような「激変」はあり得ませんが、モッサリ感が改善できるのではと期待しています。
うまくいけば、e-manageも取り外すことができるので、信頼性の点でも向上するのは、古くなってきたクルマには大きなメリットになると思っています。
また、進捗あったら書き込みます。
Posted at 2024/03/02 18:54:58 |
トラックバック(0) | 日記