• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月16日

もぉ おわぁ~りぃだね♪

もぉ おわぁ~りぃだね♪ もう終わりって


私の寿命ではないw


娘の嫁入り姿をみるまで いや 孫を見るまでww

桜はこっちの方は終わりに近いですなあ

嫁さんが許可してくれるなら北上して撮りに行きたいもんです。

て、なわけでこっちにいくつか桜とか色々な写真を載せますね。

よかったら一つだけ選ぶならコレってのを教えてください <( _ _)>










































21
桜を撮影中に偶然横切って写った女子〇生のパン〇ラww

22
どれもダメ。 印象に残らない。


通りすがりの方でもお友達のみなさんも1枚だけよかったら番号だけでもいいからなんか印象に残ったものがあれば教えてね



粗品はないですwww
ブログ一覧 | コンデジネタ。 | 日記
Posted at 2011/04/16 20:50:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2011年4月16日 20:54
気持ち的には21だな(笑)

ほんとうは17番ですよ('0ノ'*)コショリ

フォトにも書きましたが色のメリハリが

木も桜も空も引き立たせていますよね^^
コメントへの返答
2011年4月16日 21:15
回答してくれてありがとね(^O^)


メリハリかあ


こんな感じなのはあまり撮ってないからもうちょっと色々もの撮ってみよかな(^-^)
2011年4月16日 21:15
こんばんは♪

どれも構図が素敵だと思います。

あ~もっと考えて練習しよ!
コメントへの返答
2011年4月16日 21:24
こんばんは(^O^)


またまたそんなお世辞を

ありがとう オトナですな(笑)


で、一枚だけならどれです?
2011年4月16日 21:29
いつみても

色合い、鮮明さ、構図 流石です^^

おいら①がいいかな^^♪
コメントへの返答
2011年4月17日 21:07
み~と君 久しぶり(^^)v

①ですか?

たしかmoririy君もこれについて

コメントしてくれたなあ

って、そろそろフォトはどうなの?

わたしゃ数年前のフッターにあった

黒い背景の桜のフォトがいまだに

忘れられないよ(^^)v
2011年4月16日 21:35
ばんわ~♪

うーん、どれもこれも素敵な…
(≧ω≦)

あ、テーブル下からのショットは何処ですか?(違うか~爆)


桜…
こちはまだ、蕾ですww

早く咲かないかなぁ~
こんな写真を撮りに行きたいです(^^)


たまには股間以外を…(バコ
コメントへの返答
2011年4月17日 21:09
こんばんは(^^)v

テーブル下からのショットは何処ですか?

これに関しては君のブログから

拾ってこようかなと考えたが(みんカラスタッフは爆でないww)

そっちはまだなんだね

フォト楽しみにしてるよ

いいカメラを揃えたんだからねw
2011年4月16日 22:13
おいらは①かなぁ。

夕日に弱いんですよね。

⑤の写り込みもイイね。
後ろが桜なら言う事無しです。
コメントへの返答
2011年4月17日 21:12
こんばんは(^^)v

夕日に弱い

分かる気がします

でもなかなかその時間って

そういう被写体の前にいないよね(^^

⑤ですか

こういう木もなんか不気味でよくないかい?w
2011年4月16日 22:24
映り込みなら⑤です。バックの木が
桜ならなお最高かも♪

それ以外ですと
みゅうさんと同じで21で(笑
コメントへの返答
2011年4月17日 21:13
君も⑤か

21が本音だろ?

21に関してだがマイピクチャを

娘も開いたりするから完全削除さww
2011年4月16日 22:45
1な感じは自分も試して見たいなという感じです。背景の人工物がちょっと気になるかな?

桜と空のコントラスト、それを引き立てる幹の色ということで17はキレイですね。でも乙さんならもっとそれを活かせる構図で撮れるのでは、と思いました。花に小さな虫がいるのも惜しいですね。

19は花びらと水滴に主題を絞って、マクロで撮ると、より良かったかも知れませんね。

すみません。素人のくせにズケズケと書いてしまいました。とにかく、乙さんのアイディアにはいつも感服してます!
コメントへの返答
2011年4月17日 21:19
こんばんは(^^)v

1はね 背景に本当は西側にある山だけを
入れたいんだが、意外と桜とのコラボするところがないんだよ

田舎の方へ行くほど桜がないんだ

あっても民家の庭の中ww

⑰の虫(爆)

これは気づかなかったwww

⑲はね 被写体を真ん中に持ってくれば

たぶん水滴も活きてるんだろうけど

真ん中に持ってくるのは嫌いだから・・・

これはもうちょっと腕を磨かないとね

ちゃんと批評してくれてありがとね

本当に嬉しいからドンドン書いてね(^^♪
2011年4月16日 23:11
全てカメラの向け方とかがすべて斬新で選ぶ事が出来ません。
⑧⑨⑩のフルオープン撮りが特に衝撃を受けました。o((=゜ェ^=))o'
私ではこのような撮り方をする発想が出ませんね~(・∀・)ニヤ

コメントへの返答
2011年4月17日 21:22
こんばんは(^^)v

君もお世辞がww

すっかり大人だ(十分大人だがww)

フルオープンかい?

これは以前ランボルギーニ系の

ガルウィングドアが開いてるときに

よくやる手法なんだよ

過去のどっかの夜会にあるよ(^^♪
2011年4月16日 23:38
どもです( ´∀`)るんるん

どれも素敵ですが、敢えて選ばせてもらえば⑬ですヽ(´ー`)ノ

人から伸びる影とか好きっするんるん

モノクロで、開放気味で、フレア気味で、柔らかい感じが特に好きッスるんるん

でも、どれも綺麗ですよ(*⌒▽⌒*)ムード
コメントへの返答
2011年4月17日 21:26
こんばんは(^^)v

⑬ですか ⑱じゃないよね?ww

老眼だと見えなくてねw

これのテーマは影の木にもう一度咲く桜。

これもいい天気でこういう高い位置で

花びらが影の部分に落ちてないと撮れないんだよ

去年は一回も撮れてないからねえ(>_<)
2011年4月17日 7:47
では・・・

一番ゾクッときたのは

やっぱ、『17』ですね~

『21』も捨てがたい(笑
コメントへの返答
2011年4月17日 21:28
⑰ですか?

もしかして小さい虫が嫌い?

虫でゾクッときたとか(爆)

21は捨ててくださいwww

2011年4月17日 8:17
ちは~~♪♪( ̄0 ̄)ノ

やっぱり、21(爆)

まじめに答えれば、あえて19を
選びますね~。出来れば、ピンがあってると
なお( ̄▽ ̄)b グッ!

でも、正直どれもいいんですよ~(マジデ
選びづらい・・・。
コメントへの返答
2011年4月17日 21:31
こんばんは(^^♪

やっぱ21かww

君は偶然でなく本当にやるとか?(爆)

⑲ねえ

これは真ん中に被写体を持ってくれば

できたかもね

G11ならこの位置でできると思うよ

一度やってみてごらんよ

21みたいのは捕まるぞw
2011年4月17日 9:32
ご無沙汰してます。

やっぱり21でしょう (≧▽≦)ゞ

次は19ですかね。
コメントへの返答
2011年4月17日 21:36
g.ARASHIさんこんばんは(^^)v

そして遅れましたが奥様の誕生日おめでとうございます(^^♪

奥様15日からやっと復職ですね

知ってたんですよ  奥様が







ディズニーランドで

シンデレラをパートでやってたこと(萌え爆)

g.ARASHIさんは19ですか?

いや 奥さんの年は聞いてませんってwww

2011年4月17日 12:26
やらしぃけど19が味があるなぁ。

桜の花びらの手前のエッジが立ったところにジャスピンだともっと・・
コメントへの返答
2011年4月17日 21:38
山ちャんも19ですか?

この写真の感じは8枚くらい撮って

一番いいのではなく、被写体の桜が

真ん中から外れてるのを選んでるんだよ

やはりもうちょっと腕を磨いて

この位置でもうちょっとエッジを立たせたほうがいいよね

さすがよく分かってますなあ(^^♪
2011年4月17日 17:51
もう終わりだねって書いてあるから

尿漏れで

もつ爺の顔が事故レベル8まで

引き上げられたのかと思ったよ(爆

俺は13かな~

勘違いするなよっ

見た目じゃないぞwww
コメントへの返答
2011年4月17日 21:42
んにゃろっ!

Sorsanさんが書いてるだろ


花親父の顔に「族っ」てきた。

ガラス玉君の顔は「極っ」てきて

笑えませんねって(ほんとヤダヤダ)



⑬か?

老顔じゃなく 老眼で桜の花びらが見えたか?

見た目?

68番なんて番号は書いてないっ!ww
2011年4月17日 18:48
ご無沙汰してまーす♪

私、11が好きです 次は19です

今日、びわ湖最北端の海津大崎の桜通り抜け行ってきました

写真は写メオンリーですw
コメントへの返答
2011年4月17日 21:46
久しぶり(^^♪

⑪と⑲ですな

写メオンリー(爆)



なあ

昨年だったか たしかコンデジ買ったよね?


君も東海支部の何人かと一緒で

カメラを無期懲役刑で押入れに?www
2011年4月17日 19:59
もぉ終わりっすかぁ(・∀・)ニヤニヤ


おいらは色合いと構図で11っすね

グレーとピンクな感じが素敵!

次点で7と21と女子高生のパンツの中身っすいかねぇΣ(〃▽〃;)
コメントへの返答
2011年4月17日 21:50
もうすぐコメは終了みたいだw

私はまだ車が弄り足りないから

まだ生きる(爆)

⑪か

これはあえてドアノブのメッキ部分も

入れてるんだよ

もう一つ入れてないのもあるんだよ

7も分かる気がするよ

21なんて信じられないよ(爆)

女子高生のパンツの中身・・・・

そりゃ 具じゃないかwww
2011年4月17日 20:34
こんばんは\(^O^)/

↑⑯ゲッツ、取られたΣ(艸゚д゚;)ガガーン


私は、説明はできないけど、⑰⑱⑲が、好き桜
コメントへの返答
2011年4月17日 21:53
こんばんは(^^)v

やはり狙ってましたか?

私のコメの意味を覚えてましたねww

⑰⑱⑲ですか 

感想なんていいですよ(^^)v

これでコメは最後かな?


ちなみに私の好きなのは

誰も・・・・ww
2011年4月17日 23:31
ご無沙汰してまーす♪

孫の顔を見るまでってwww

みんな○○ちゃんの事

孫だと思ってるよ(真顔爆)
コメントへの返答
2011年4月17日 23:41
ご無沙汰してまーす


って 釣り具屋とか琵琶湖へ行って

家に帰ることだろ?ww

孫(爆)

痩せてから自分でも老けたなあと思うよ

太ってた方が肌に張りが出ていいかな?ww

と、いうわけであそこのにんにく味噌ラーメン大盛りを奢れ

替え玉できるかも聞いておくようにw

2011年4月18日 23:34
ご無沙汰してまーす♪

遅くなりましたので普通に

僕でも撮れそうな17で!

21は僕にはできません(笑)

コメントへの返答
2011年4月19日 19:38
こんばんは(^O^)


コメありがとね


21はわたしゃ撮りたくて撮ったわけじゃないから(笑)


17は意外とウケいいのね


老眼でも見やすいからかな(笑)
2011年4月19日 17:50
ご無沙汰でーすムード

自分的には、G弾兄貴の背中の桜が満開に写っている893番でウッシッシ





携帯で見てるんで分かりませんわあっかんべー
コメントへの返答
2011年4月19日 19:42
こんばんは(^O^)


写真を見てないならコメせんでもええのに(笑)


ガラス玉君の背中は日焼けのシミしか咲いてないよww
2011年4月19日 19:59
こんばんは

いきなりですいません、⑮の愛車に写る桜なんて最高ですね!

Beautiful Life
コメントへの返答
2011年4月19日 20:14
こんばんは(^^)v

いきなりは大歓迎ですよw

褒めてくれてありがとう

よかったら神奈川に行ったときは

あなたの自作「月見肉うどん」を

食べさせて(爆)

プロフィール

「備忘録  2月8日 鈴鹿市ひもの食堂 昆布サバとホッケ半身 生玉子 大盛り  激うま。」
何シテル?   02/09 11:20
ステップワゴンの24Zに乗ってる24乙(ニィヨンオツと読みます)です。 呼びにくいなら竹内涼真さんと呼んでください。 刺身は焼くか煮ます。寿司は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福士蒼汰さんの案内で愛知、岐阜、三重に行ってきました😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 20:30:39
名古屋襲撃オフ グルメ旅① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 20:29:47
09.11.29亀八オフ2-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 22:34:01

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2019年11月30日に乗り換えました。 しばらく乗ってみます。 自動ブレーキは付い ...
その他 自転車 ハマの黒羊 (その他 自転車)
ツールドフランスへの申し込み方が分かりません。 あと 自分の色んなコレクションも ここ ...
ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
嫁さんの車です 前回のラパンが7年間で2万キロでしたので 今度はもうちょっと乗って距 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
18年11月29日に購入。 オプション激盛り。 純正リアカメラをハイウェイストップラン ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation