• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24乙のブログ一覧

2011年08月09日 イイね!

EverydayCar駐車

EverydayCar駐車


どうも さっきまで昔からの友人と飲んでた私です。

この友人なんですが以前にブログで紹介ことがあるんですが

人の心が読める(マジですよ) 

ケンタッキーで骨ごと全部食う

↑は娘に買わされたワンピースのなんとかですww

開通する前の名港大橋の横に突き出たポール?で懸垂する(落ちれば即死ですな)

変なやつですww

で、話はかわって

日曜日に長島温泉と定例に行ってCAR駐車してきましたw



↑撮影が下手ですから何枚撮っても手前にピントが合わず(たぶん泣)


↑混んでるようにみえますが空いてましたよ。

娘が好きなやつです。↓

一番高いところから見える景色は


こんな感じww↓


奥の回転するところを↓


撮るとこんな感じ 真似しないでね 合成写真と思ってね(爆)↓



その後、花火も見たかったんですが(コタツ猫君 話をしてたのはこの花火だよ)


悪魔の左足君に会ってみたくて夜に瀬戸市まで走りました。

いやあ いい人でした



奥さんが(花親父だけ爆)

そういえば瀬戸に行く途中ですが初めて青い看板の吉野家を見つけました 

寄ることができませんでしたが いつか入ってみたいなと。

最後に 悪魔の左足君 話をしてた高山ラーメンだけど

コレだよちょっとツユの色が薄いけどこんな店あるかな」?

たまにはパソコンで見てなww

では 定例に参加された方 お疲れ様でした。次回は静岡のようです。

Posted at 2011/08/09 23:32:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年05月30日 イイね!

会いたかった AKB替え歌?変 ではなく編

会いたかった AKB替え歌?変 ではなく編
会いたかった 会いたかった 会いたかった
Yes!
会いたかった 会いたかった 会いたかった
Yes!

バスにぃ・・♪



自動車 微力でペダル 踏みながら
坂を登るぅ♪

微妙に増えてる疑似餌は琵琶湖の肥やしにぃ♪


やっと気づいた 服がビショ濡れ
これで風邪をひくんだ

たった一匹この道で写せぇ~ぇ!


雨ならば寒いと言おう 留まらずに厚着になろう
行くならば 近所と言おう ガス代をさらけ出そうよ

怖かった 怖かった 怖かった
Yes!

言えなかった 言えなかった 言えなかった Yes!
嫁にぃ♪

どんどん降り出す 雨も拭(ぬぐ)わずに薄着のまま
釣れないトンネル 秋まで続く王道さ
そんな上手に♪ 釣れなくても♪ 竿さえ振ればいい
自分らしい釣り方はハズれぇ~ぇ!♪

誰よりもタフだから 徹夜でも仮眠しない♪  

誰よりもアイス好きだから この冷菓伝えたかった♪



釣りならば釣りだと言おう 誤魔化さず土下座になろう 釣りならば近所と言おう 

請求書 さらけ出そうよ♪

フラララ
ラララララララァ♪
フララララ
ラララララララ♪
ラララララ
フララララララ
ラララララ
フララララララァ♪

使っちゃった 使っちゃった 使っちゃった GAS!

会いたかった 会いたかった 会いたかった Yes!

バスにぃ♪

会いたかった ちゃんっ! 

Posted at 2011/05/30 20:18:03 | コメント(40) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

琵琶湖の果てまで逝って窮

琵琶湖の果てまで逝って窮「食後の飲み物はなんにいたしましょう?」


「うむ   ガムシロ抜きの白玉入りアイスコーヒーで」( どう見ても白玉ぜんざい↓)



なんて会話しつつ、土曜日のお昼過ぎから琵琶湖に向けて出発。



いなべ市から東近江の途中にある「京の水」をペットボトルに詰め込んで。



またしても琵琶湖へ。





初めて会ういしりん君にご挨拶(^^♪



土曜日の夕方から日曜の朝6時半まで竿を振り回して釣れたのは帰る間際のこの一匹だけ↓

「あ、暴れるなっ!」(持ってもらって撮影なんてとんでもない)




荒れ狂うような水しぶきっ!(波打ち際なんてとんでもない)



こ、これは 世界記録に並んだか???



いやあ 惜しいなあ







ちょーーーーーーっと足りないや(爆?)


※世界記録のバスは2009年に琵琶湖で出ました。

持ち上げてるのは愛知県春日井市の栗田さんです。


私のバスというと・・・・・・私の力では持ち上がりませんでしたわwww



Posted at 2011/05/15 16:40:23 | コメント(18) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2011年04月23日 イイね!

たまにはこんな話シリーズ(私の写真が一人歩き?編)

たまにはこんな話シリーズ(私の写真が一人歩き?編)たまにはこんな話シリーズ(←よかったら見てね)最近本屋で車関連の本を見てたら

ヤングオートだったか別冊の本にこの車を復活とういうか同じものを作りあげたという記事が。






1982年頃だったでしょうか

富士スピードウェイにあるレースの開催日にこういった車を見せにくる時代があったんですよ。

目立てばいいだけで性能とかは関係なしw

私も最初の頃はローレルSG-Xとか友人のケンメリで見せにいったんですが

当然目立つわけもなく、ギャラリー専門に。

























当時なーんも考えず吹かして騒いで・・・・

近隣の住民に迷惑をかけたなあと。申し訳なかったです。

この手の本を時々見るとですね

私の撮った写真が私が投稿したわけでもなく使われてるんです。

以前どこかの雑誌社にネガとか写真もあげたし、色んな人とか交換もしたし。

当時一眼レフのカメラを使ってたのは私を含め数人しかいませんでしたしね(^^)


私の写真が知らぬ間に一人歩きをしています(笑)

Posted at 2011/04/23 09:35:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | たまにはこんな話 | 日記
2011年04月16日 イイね!

もぉ おわぁ~りぃだね♪

もぉ おわぁ~りぃだね♪もう終わりって


私の寿命ではないw


娘の嫁入り姿をみるまで いや 孫を見るまでww

桜はこっちの方は終わりに近いですなあ

嫁さんが許可してくれるなら北上して撮りに行きたいもんです。

て、なわけでこっちにいくつか桜とか色々な写真を載せますね。

よかったら一つだけ選ぶならコレってのを教えてください <( _ _)>










































21
桜を撮影中に偶然横切って写った女子〇生のパン〇ラww

22
どれもダメ。 印象に残らない。


通りすがりの方でもお友達のみなさんも1枚だけよかったら番号だけでもいいからなんか印象に残ったものがあれば教えてね



粗品はないですwww
Posted at 2011/04/16 20:50:22 | コメント(21) | トラックバック(0) | コンデジネタ。 | 日記

プロフィール

「備忘録  2月8日 鈴鹿市ひもの食堂 昆布サバとホッケ半身 生玉子 大盛り  激うま。」
何シテル?   02/09 11:20
ステップワゴンの24Zに乗ってる24乙(ニィヨンオツと読みます)です。 呼びにくいなら竹内涼真さんと呼んでください。 刺身は焼くか煮ます。寿司は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

福士蒼汰さんの案内で愛知、岐阜、三重に行ってきました😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 20:30:39
名古屋襲撃オフ グルメ旅① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 20:29:47
09.11.29亀八オフ2-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 22:34:01

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2019年11月30日に乗り換えました。 しばらく乗ってみます。 自動ブレーキは付い ...
その他 自転車 ハマの黒羊 (その他 自転車)
ツールドフランスへの申し込み方が分かりません。 あと 自分の色んなコレクションも ここ ...
ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
嫁さんの車です 前回のラパンが7年間で2万キロでしたので 今度はもうちょっと乗って距 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
18年11月29日に購入。 オプション激盛り。 純正リアカメラをハイウェイストップラン ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation