• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24乙のブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

自分の観賞用動画

自分の観賞用動画完全私用のスペースで使わせてもらいますw

好きな動画だけ貼って自分が暇のときに観る動画です

お下劣な動画はありません




動画を追加しました(^○^)
>

東京観光へ来た友達を連れてロボットレストランへ行ってきた!

F1のときに流れてた映像?↓今 聞いてもいい曲ですなあ

トゥルース  T-SQUARE


Car Graphic TV
1分20秒あたりのまさにこのままを

箱根で私の車の背後で体験したことがあります

もちろん当時のテレビ放映後ですからマニア同士でしょうなあw


これも好き

カーグラフィックTV・OP「ポインター号登場!」



さらに追加しました↓
ウルトラセブン TDFポインターPO1



ドリフト車庫入れ Drifting parallel parking↓


かなり上手い!女の子がシルビアS14でドリフト↓



かなり上手い!女の子が名古屋のあるエッチなお店で↓





















載せれるかっ!(一人ツッコミ)




文中に関係ない写真は私の嫁予定の長谷川麻友ちゃんでしたw



これもまた追加w
神業 フットサルでおじいちゃんが!若い衆 驚愕!
Posted at 2014/11/12 22:34:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気に入りの動画 | 日記
2014年10月15日 イイね!

ちょっと驚き?

ちょっと驚き?ちょっと驚いたこと

うなぎの土用の丑の日ってのは

売れない夏に売ろうとして作った日だってこと

秋 冬のうなぎが旬ってことを知りませんでした

今は逆に美味しい今頃の方が売れてないかもw

肝心なこと 忘れてました

今回のブログのメインはコレ↓ 
モデルは私に似てますが違います



ちょっと前に風呂でひげを剃ってたら

頭の後ろから黒っぽい片手がにゅぅーと出てきてすぐ引っ込みました(爆)

もう 忘れたころにこういう怪現象が出てくるんだから・・・・・

やんなっちゃうwww

持病の尿道結石も忘れたころにくるんですが

最近は怪現象の方がサイクルが早いかな(爆)

話はとんで 私のバンパーは以前いブロックに引っ掛け もげたんですが・・・


一応修理に出してお金払って直したんです



まさか 海外で無料で直してくれるお嬢様がいたとは・・・・・

しかもドライブスルーでバンパーはめ直し(^^)

しまった 頼めばよかった

Car Suffers from Frenzied Crazy Woman Strikes on the Road↓



また話はとんで

まさか 自分が乗っていたのと同型の自転車の動画が観れるとは・・・

フラッシャー付自転車 ナショナル エレクトロボーイ Z ブラックマスク↓


結局これってなんですぐ流行らなくなったかというと

めちゃ高かったのとフラッシャーウィンカーの電池代が高かったw

よく似たやつ  玉金潰しギアw 勢いよくギアを変えると当たって痛かったんですw


スピードメーター


油圧ディスクブレーキw


また思い切り話はとんで

スガキヤ まさかのナポリタン




これまた違う話である女性(お高いお風呂のとこw)がおすすめの白のひととき  

売ってるとこは少ないかも 味はよく分からない 女性達には絶賛らしいw


で ある女性に言われたんだが 私は紳士的で優しいらしいw



不思議なことにイケメンとは誰も書かない・・・・

社交辞令だろうと思っていたが ある数人の子のブログにも

私のことがそう書かれていた(爆)

思ったよりみんな扱いがうまくなく どうせ風俗嬢だから扱いで、あまり一人の女性として
みてくれないんだと

やさしくしてあげようよ(^○^)  いいことあるかもよw

また話はとんで 久しぶりに2個買ったら 一個は銀(^○^)


京都の甘いもの 色々




また話はとんで 施設より母がほとんど食べなくなったと連絡を受け

寿司を買ってきた

アナゴは食べれるようだ 俺が食べるつもりだったのにw


まさかの鉄火巻きを残す


刺身が嫌いな私にこれをどうしろと?


ちなみに鉄火巻きをチン!すると めちゃまずいぞw

まあ 思ったより食べてくれてひと安心

明日も食べなかったら今度は回らない寿司屋で買ってくるからなと脅しておいたw

またまた話はとんで 写真の撮り方

ある後輩の子がカメラ?撮影に興味を持ち出した

私のアドバイスは背後でいいね いいねだけでおしまいだw

私の撮り方は被写体をできるだけ真ん中に持ってこないこと

水面と空の境目は7対3とか6対4にしてること

被写体もだが その何もない空間も重要と考えてると言ったら






意味はよく分かるとうなづいていた(^^) そのうち一眼でも買うんだろうなあ 

ええなあ  買わないけどw


ここからはまた 私の好きな動画

ツンデレカフェの女の子を笑わせる

6分30秒あたりから急に可愛く思えてきます(^^)


食事中に見てください↓

FrogTV


激萌え Bobbit Worm

ああ 私も女性をこのようにひきづりこみたいw

明日からパルコ前あたりでマンホールで顔だけ出してます(^○^)


きゃりーさん これ面白かったですよ(^^)

Kiiking japanese style ↓


今度の新曲 大変ですなあ

二人のセンター そしてツイッターみたいのでもう一人の子をボロカスに

私の後輩 激オコです(笑)もう23歳ですが

さくらたんって言ってます(爆)

「まゆゆ 流出」で検索すると分かります

今でもこの曲だけは聴いてます これは好きだなあ

「未来が目にしみる」MVメイキング映像 / AKB48[公式]↓


また長くてすいませんw

では


Posted at 2014/10/15 22:39:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年08月06日 イイね!

たまにはこんな話シリーズ (昔は普通に行われてたこと編)

たまにはこんな話シリーズ (昔は普通に行われてたこと編)たまにはこんな話シリーズ←クリックして見てね(^○^)


もう10年以上経つらしいですなあ

色覚検査の廃止 差別対象になると聞きましたがホントかどうか

私の小学校低学年のときと車の免許を取るときにやりました

上の写真 数字が書いてあるみたいですが全く見えません(笑)

地方によっては免許取得時にまだやってるとこもある?

小学校低学年時代は見えてたんですが中学生の頃にはもう見えなくなってました



上段中央 「12」ですわな

上段の左右 私には見えないんです


下段左 私には「17」が見えるんです これは非常に珍しい青系の色覚異常だそうでw

下段真ん中 私には「70」に見えます が 違うようです

これは比較的多い赤系色覚異常だそうです

では 最後の下段右は? 私には「5」に見えます が これも違うんです

これだけはたぶん悩むでしょうw


右側にもなんか図形があるらしい 見えませんw




左側にもなんか図形があるらしい


正常者は左側の方がよく見えるらしい↓ 私は右がよく見えます


で なんでこんなことを書くかというと今やってる仕事で色鉛筆を使って色分けしてるんですが

なにかと困ってるということw

あと 昔ですが就活するとき 職種によっては諦めなければいけないこともあるんです

警察官はそれで諦めました

今 読んでる人はたぶんもういいでしょう

お子さんで治せるものなら早めに眼科等に相談されたほうがいいいかも 

あと 私 手作りハンバーグとかの火が通ってないやつ

赤い部分が見えないことがあるから結構ツライです(爆)



では関係のない動画だけど 素晴らしいと思う

私も昔ある画家に教えてもらってまだ覚えてること

画用紙の白をそのままにするな 白を表現しろ(動画で参考になるかも)

海と空の比率を画用紙の半々に描くな

それは小学生の構図だ(撮影はできるだけそうしてます)

鉛筆画 朝長美桜 完成までの一部始終 / Pencil drawing/ Mio Tomonaga/ Portrait/ How To Draw a Realistic Picture.↓



これは新年かもしれんが花火(^○^)

Dubai New Year's Eve Fireworks↓
  

世界一美しい日本の花火大会
fireworks Japan beautiful in the world↓
Posted at 2014/08/06 22:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年08月04日 イイね!

You're so good あなた凄過ぎる これが何故見える?

You're so good あなた凄過ぎる これが何故見える?ちょっとロッテリアでなんかお高いハンバーガーを売っていたので食べてみました



ハンバーガーとサラダで1,300円(笑)

わたしゃやはりマルシンハンバーグの方が好きですw



最近 ちょっと夜撮もしてみました N-ONEです
ライトの中に観覧車 花火風味でしょうかw





で 最近のマイブームというか もう2週間も見てるんですが一つも見えてきません

もう20年くらい前に流行ったやつですw

当時本屋にこの手の本がいっぱい並んでましたw

私の職場では見えてる人は半々ですぐ見える人は30秒で浮き出て見えるそうです

私 2週間毎日見てますが 見えません(笑)

視野を広くしたり 上のほうにある点が2つから3つに見えたときに浮き出てくるそうです

もし 違うコツがあったら教えてください

逆上がりは人生の中では諦めましたが これは見てみたい(切実)

スマホでも見えるんでしょうか?

これは文字 ひらがな一文字だけです↓


これはある生き物です↓


これはある漢字一文字だと思うw↓


見えた方 凄過ぎる

追加

これは違うジャンルですが両方見えます

一人はアインシュタインです(^○^)



動画です 「あなた凄過ぎる?」 途中で警告画面が出ます お子さんは観ないでw
japanese girl teaches english↓



では(^○^)

さらに追加(^○^)

2番目は見える方にはこういう風に見えるのでしょう 


今でもわたしゃ見えません(T_T)

さらにパワーアップ 答えは分かりませんw

見える方の多い意見が答えでしょう(爆)














Posted at 2014/08/04 21:38:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 視力回復 | 日記
2014年07月28日 イイね!

この頃になると思い出す もし少しでも気にしてくれたら

この頃になると思い出す もし少しでも気にしてくれたら数年前のこの時期のある駐車場


ある車を数人が取り囲み何か言っていた。

中には何歳か分からないが一人の小さい女の子

暑さと恐怖で大泣きしてた

ロックをあけるように言ってもパニックだから分からない

館内放送で何度も呼びかけていた

せめて少しでも室温を下げれないかと 日傘 私の身体とかで日陰を作って励ました

そのうちパトカー 救急車が来た

と 同時にふてくされて母親が登場

みんなで説教    も聴かず帰っていった

施設から離れて停めてたらと考えたら・・・・・・・

 

とあるパチンコ屋のバイトの話

店員が見回りに来たらシートの下に隠れろと教えるバカ親がいるらしい

見つけて放送で呼びかけると殴ってきたと     

世の中 どうなった?

私も時々他人の車に子供が乗ってないか パチンコ屋とか見てます


泣けてきそうな話はここまで

これの答えはコメントしないように  何秒かかったか? ぐらいで

私は約10秒  まだイケテます


では どうぞ   車の下の駐車番号はいくつ? 答えは書くなw

こう言っても書く人・・・・やめてw  答えはある数字だけです





動画↓

なんか日本人として私的に嬉しくなった動画
初音ミク Hatsune MikuExpo 2014 Indonesia (Inside Racing Miku)



なぜ180キロ?↓ 


写真はこの時期になると食べる凍らせたぷっちんプリンです(^○^)


Posted at 2014/07/28 22:56:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「備忘録  2月8日 鈴鹿市ひもの食堂 昆布サバとホッケ半身 生玉子 大盛り  激うま。」
何シテル?   02/09 11:20
ステップワゴンの24Zに乗ってる24乙(ニィヨンオツと読みます)です。 呼びにくいなら竹内涼真さんと呼んでください。 刺身は焼くか煮ます。寿司は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福士蒼汰さんの案内で愛知、岐阜、三重に行ってきました😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 20:30:39
名古屋襲撃オフ グルメ旅① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 20:29:47
09.11.29亀八オフ2-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 22:34:01

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2019年11月30日に乗り換えました。 しばらく乗ってみます。 自動ブレーキは付い ...
その他 自転車 ハマの黒羊 (その他 自転車)
ツールドフランスへの申し込み方が分かりません。 あと 自分の色んなコレクションも ここ ...
ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
嫁さんの車です 前回のラパンが7年間で2万キロでしたので 今度はもうちょっと乗って距 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
18年11月29日に購入。 オプション激盛り。 純正リアカメラをハイウェイストップラン ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation