2013年12月11日
オッティの時は、AT型だったけど、
新製品のAG型が気になったので
ニッシンに、電話してみました。
サンプルを送ってくれるらしい。
N-WGNの予定は、まだないらしい・・・
昔は、フジドライブ使ってて、
オッティ買った時に、型がなくて・・・
ニッシンならあるって事で(結局、前期誤発注)待ったけど・・・
フジドライブより、ニッシンが安いんで、今回もニッシンに。
どれぐらい、待たないといけないかな。
とりあえず、サンプル待ち、AT型より1万高らしい。
ウッド調にしてみたいだけなんだけど、
握りはどうだろう・・・
Posted at 2013/12/11 20:00:43 | |
トラックバック(0) |
N-WGN | クルマ
2013年12月08日
ケースあった方がいいですかね( ^ω^ )
Posted at 2013/12/08 23:15:27 | |
トラックバック(0) |
N-WGN | クルマ
2013年12月08日
来年の任意保険は、更新しませんって
日産に言いに行きました。
DAYZの見積もりを、一番高いグレードのターボで作成してもらう。
消費税かかってたので、車両本体、付属部品には消費税が
かからない事を伝える。
減免申請しない車には消費税はかかると言われる。
減免申請関係なく、手動装置の取り付け
自体非課税になる事を知らない。
二年前からの担当課長さんなんですよ。
オッティ主担当したのは、
サービスから営業になったばかりの人だったけど、
最初担当だったのは当時の店長さん。
前回のブログで、課税、非課税を話題にしてて、
車両発注、クレジット申し込みを同時にして、
手動装置の誤発注は後から分かったから、
知識があったら、非課税のはずって書いたけど、
いろいろ話して、もうはっきりした書類はないけど、
ほぼ100%普通に課税だったことが確定。
単純計算、10万は余計に支払ってました(爆)
10万でターボ諦めたのに・・・
作成してもらった見積もりを、消費税なしにして、
要らないもの除けて、値引き3万。
オッティ下取りなし(買い替え確定なら3万くらいは??)
DAYZ 総額200万
あの装備で200万あり得ません・・・
まあ、付属品が社外品中身同等にしても、金額がホンダの倍
燃費はと言うと、カタログ値と実際が違い過ぎ。
手動装置取り付ける人は少ないと思いますが
日産で購入を考えてる方は気をつけて下さい。
200万と高額な商品を扱ってるにもかかわらず、
知識がない為に、購入者は損します。
改めて、ホンダ営業さんの良さと
N-WGNのいい装備の割に価格の安さが分かった日でした。
Posted at 2013/12/08 14:15:00 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ
2013年12月07日
座ってきました(^^)
カスタムGターボ
プレミアムゴールドパープル・パール
納車されるのと、全く同じ車。
葛島店にあるって事で営業さんが連絡入れてくれて。
契約行った時には、運転席に座ってみなかったので。
座ってエンジンかけたり、パドルシフトやってみたり。
契約して、納車待ちの車なのに・・・
今日座ってみて、説明聞いて・・・
凄い車って思いました(笑)
充実した装備で、あの価格は安い。
+3万で、15インチホイールだったり、
運転しながら、そのまま電話できたり、
速度固定できるボタン付いてたり。
手動装置で、左手塞がるけど・・・
パドルシフトはなんとか使えそう(^^)
7速まであるけど、どこまで使えるかな。
Posted at 2013/12/07 18:29:40 | |
トラックバック(0) |
N-WGN | クルマ
2013年12月05日
Posted at 2013/12/05 21:30:39 | |
トラックバック(0) |
N-WGN | クルマ