• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い亀のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

奥琵琶湖TRG♪

奥琵琶湖TRG♪気が付けば、鈴スカ交流版では最近TRGして無いな~って事で、今日は奥琵琶湖へTRGです。


前日までヤキモキした天気も前日には晴れマークが並び、降水確率も0%~10%です♪




ちょっと雲が多いなぁ~と思いつつ、AM6:30 出撃です♪







先ずは、みんカラ外のお二人と桂川PAで合流しました。






赤メタのケータさんは自分家からも近く、何度か御一緒させて頂いています。

もう一台の赤バーキンさんは、以前 高雄のフロム・セブンで一度 御見かけして居ますが、今回 初めて御一緒させて頂きました。


このセブン・・・・・

な、なんと ローターリー・ターボです!





その昔、RE雨宮が○○00万掛けて作ったとか・・・・・

お馬さん500頭のエンジンをデ・チューンしてるとか・・・・・

自分が乗ったら、何処飛んでくか判んね~な^^;



そんなこんなで、ここで朝食♪







当然の御約束??


ま、ちょっと肌寒かったって事で^^;




ここから3台で集合場所のコンビニを目指しました。

到着すると、な・な何と、この方が襲撃に♪




午後から用事が有るとの事ですが、わざわざ大阪から御見送りに・・・・・・

いつも有難う御座います^^





暫くすると、ドンドン集結し、ここでセブン8台・エリ2台・P様・エスプリ・ジャグワーCタイプの13台が集結しました。





先ずは「鯖街道」を通り、第一目標地点を目指します。




途中、休憩中の一コマ・・・・・・
















何か気になるのね~^^;




そして無事に「マキノ・ピックランド」に到着^^




ここで暫し休憩との事なので、一人抜け駆けして・・・・・・^^;


























だって、この画像を撮りたかったもん♪


でも、一人抜け駆けした罰なのか、駐車場に戻ってから片方のグローブが見当たらず・・・・

セブンの中に無い・・・・・><

ま、夏用のだし、結構使ってるから良いか・・・・・

と、思いつつ皆さんが居る道路の方へ行くと・・・・・


駐車場を出て直ぐの道路に何やら黒い物体が♪

何食わぬ顔で拾いに行ったのは内緒です^^;








時間も丁度良い時間になり、ここから昼食場所の「マキノ・プリンス・ホテル」へと移動しします。





ホテルの直ぐ裏には琵琶湖が有り中々良いロケーションです♪




もっと天気が良ければ良いのにね~^^;




さて・・・・






御待ちかねの昼食は大好きな「バイキング」♪





当然の、お替り~♪






更にドン♪♪





当然の如く・・・・・






はい・・・・

又しても・・・・

食い過ぎましたorz





腹も膨れた事で、奥琵琶湖ドライブ・ウェイを走り・・・・・






展望台で休憩です。





ここで、セブン2台が御出迎え♪




ここで暫しマッタリと過しました♪

そんな中、ウロウロしていると凄技?を発見!!
















こんな取付け方が有ったとは・・・・・

こりゃ一本取られました^^;


更にマッタリとして居ると・・・・・






某大陸系の方々が・・・・・orz

んでもって、こっちも大陸系???















ここで気付く忘れ物・・・・・・

あぁ~~~~~







また忘れたorz



次は忘れぬ様に今からカバンに入れときます^^;





ここから後は無事に帰るだけです。

渋滞を避け下道で帰還される三重県組の方とは流れ解散となりました。






他の方は神田PAで一旦集合し、ここで解散です。

名古屋方面は一宮で渋滞して居るとの事なので大変だなぁ~と思いつつ・・・・・・

















大阪方面は、もっと渋滞して居ましたorz


事故渋滞が5kmに加え、その先は自然渋滞が9kmって・・・・・orz


こんな事なら彦根で降りて、鞍掛峠を走った方が早かったかなww


ま、どうにか渋滞を抜けると後は順調に走ります。


名神・豊中から阪神高速へ・・・・・


高速を降り我が家まで後1-2分・・・・・


























ボナられました><








駐車場前は、この程度なのに・・・・・orz
Posted at 2009/10/26 00:21:47 | コメント(25) | トラックバック(2) | TRG | 日記
2009年10月18日 イイね!

○○○よりの~使者~~♪

タイトル「OMP」、オッサン・ミーティング・プレイス・・・・・

この方からのパクリです♪

ま、最初に言っとけばOK~♪

って事で^^;












え~~っと、↑この曲をBGMに御願いします^^;







先日、この方ブログ を拝見すると、土曜日に名古屋まで来られるとの事でした。

家は嫁共々 土曜は仕事なので残念だなぁ~と思ってコメを入れた所・・・・・

「だからぁ、大阪まで出向きますってwww」って♪♪


御会いするとしても、自分達の仕事が終わってからなので時間は限られて居るのに・・・・・

神奈川から名古屋へ来た帰り道、ちょいと大阪まで寄り道して頂きました^^;


そろそろシーズンなので、「フグでも食いに行こうかなぁ~」って思ったのですが、この方から「粉物が良い」とのリクエストが・・・・・

あぁ~~俺のフグが消えて行く orz
自分が食いたかったから♪ってのは内緒です^^;


ま、そこは大阪人、粉物なら何時でもOKなんですけどww

って事は、当然?

お好み焼き~~♪






この店は大阪でも珍しくなった「自分で焼く」店なんです^^;

家で作るのとは勝手が違って・・・・・・


ちょっと黒く・・・・orz



ま、食っちまえば判りませんからOKって事でww




軽~~く食った所で場所を変え・・・・

粉物ツアーですから、この後は当然!


たこ焼き~~^^v




あ・・・・・

画像撮るの忘れた><


なのでネットからの拾い物・・・・







ま、この店の画像だからOKって事で^^;




この後も「あんな粉物」や「そんな粉物」を考えて居たんですけど・・・・・

時間も時間なので店が閉まっていましたorz


「あんなの」や「そんなの」は次回の御楽しみって事で^^;



そこそこ腹も膨れたので、この後は お茶をしばいて・・・・・





















ブログにも書かれてましたけど、やっぱ「クリ・ソー」なのね~~~





あ、今は「フローズン・ソーダ」って言うんだった orz







暫しマッタリと過させて頂き、この後サッソウと帰路に着かれましたとさ^^


 








これで・・・・・




また一組・・・・・
















長距離変態 夫婦 が誕生したとか、しないとかww














しかし・・・・・

この曲を聴くと・・・・・














自然と この映像が頭に浮かぶんですけど^^;
Posted at 2009/10/18 01:31:10 | コメント(6) | トラックバック(1) | OMP | 日記
2009年10月12日 イイね!

第2回 SMP 九州オフッ♪

第2回 SMP 九州オフッ♪行って来ました九州OFF!

昨年も参加させて頂きましたが、今年も九州の雄大さに感動した2日間でした^^v




と、簡単に終われば楽なんですけど・・・・・

やはりまた・・・・

と、言うか・・・・

皆さんの期待にお答えして?? やっちまいましたww



悪い事は言いません!

携帯からのアクセスは禁止ですww

ま、それが何を意味するのかは御分りでしょう^^;






ではでは♪


遡る事3日前、9日(金)は仕事を終え速攻で帰宅します。

直ぐさま準備を整えPM9時半に出撃~~♪



今回は何時に出撃出来るか判らなかったので、道中の予定も立てられず、他の方々との合流も場所が決められませんでした。

まぁ~皆さんが同じ方向に向かうので何処かでは合流出来るでしょうww


って事でマイペースで走り、山陽道・福山SAに入った所で一本のTEL。

高松から出撃されたTTさんからでした・・・・

T「今 どこ~~♪」

亀「福山SAに入って停める場所を探してるよ~」

T「あ・・・俺トイレの前に居るww」

偶然?にも合流し次の休憩場所を目指します。



宮島SAにて休憩。

時刻は1時を回り小腹も空いたので何か食べ様かな~~

悲しきブロガーの性^^;














駄菓子菓子!










気付けば自分も同じ画像が・・・・orz


名物?「宮島ラーメン」です。

不味いって事では無いですが、味の話は省略でww
決して「これから長いブログを書くから省略した」なんて思ってはダメです^^;


食い終わって、ふと横を見ると 御一人・・・・

更に直ぐにも中国組の御二人が合流です♪






話し込むと遅くなりそうなので、出発しようと思ったら・・・・・


また一人・・・・

そしてまた一人・・・・

中国組の方々が到着します^^;


あの~~次の佐波川SAで2時間は仮眠出来る予定してたんですけど・・・・

既に予定時間を1時間以上オーバーしてるんですけど・・・・

まだまだ出発しそうに無いので先に行かせて頂きました^^;


何とか佐波川SAで40分の仮眠を取り、皆さんと九州を目指し出発します。
寝ぼけてて挨拶も程々だったのは内緒ですorz


次の壇ノ浦PAに到着した頃、夜も明け関門大橋が姿を現していました。





ここでは、PA内のホテルに長距離変態の御二人が宿泊されて居ます。

御二人とも無事に合流し九州メンバーの待つ広川SAへ向け出発ですが、ここでコ・ドライバーとチェ~~ンジ^^;


PAを出ると直ぐにも橋を渡り九州への上陸です♪






無事 集合時間に遅れる事も無く広川SAに到着です。

久々に見る御顔に思わずテンションも上がります♪





あ、でも空腹感は隠せません^^;

なので朝食を・・・・・













またラーメンかよ!! って突っ込みは無しで御願いします^^;


だって、さっきは「宮島ラーメン」で、今度は「久留米ラーメン」だもん♪

こちらも、まいう~でしたが、味のレポートは省略ですww
またしても省略した経緯を考えてはダメです^^;



ここからは二十数台が本来の集合場所を目指します。

途中の画像は2枚だけしか写ってませんでしたorz






「カドリー・ドミニオン」にも無事に到着。

フェリー組を待つ間、暫し休憩です。









御夫婦で2台参加されて居る「ケント・コスワースさん」

一人1台なんて良いなぁ~

これだったら一人で出て行けるから、嫁の「何処行く何処行く攻撃」も無いだろうなぁ~^^;







ここ「カドリー・ドミニオン」には「志村動物園」で有名な「チンパンシーのパン君」が居るらしいのですが・・・・・

見学して居ないので居たかどうかは判りませんww







そうこうしてい居ると、フェリー組も無事に到着しました。

総勢三十数台が集合し、いよいよTRGの始まりです♪




出発に際し、ocean217サンからの説明を受けます。

全工程を通じ先導して頂き、その上ナイスなルート選択の御陰で楽しませて頂きました♪


気持ち良い道を通り着いた先には・・・・・










昼食~~♪





あれっ?

何か質素だなぁ~~

って思ったら・・・・・







天婦羅蕎麦も有るのね~^^;



食事の後での休憩中、何か見覚えの有る光景が・・・・・・














箱根のタスキは無事に受け継がれましたww



その横で何か違和感を覚える光景・・・・・

題して「縦と横」^^;
















どちらもバーキンなのにね~~

車幅で40cm以上の差ってww









恒例?の「親父SS」を走り、休憩場所では又しても恒例?の・・・・











やっぱ牧場が近いだけ有って うっめ~~♪




更にTRGは続き、途中で態勢を立て直す為に止まった場所での一枚^^





でも、又しても何か感じる違和感・・・・・

あ~~~~~~~~

や・ら・れ・た orz













暫く気付かず走ってました><


でも、タスキは受け継がれる物なので・・・・^^;
















注)注目場所を覚えてて下さい^^;


そして雄大な阿蘇の山々を目前にし・・・・





前から聞こえて来る異音・・・・・













やっぱ何か変だったのね^^;






そして幻想的な光景を見ながら・・・・








本日の御宿「阿蘇の四季」を目指します。







玄関では何故か河童が御出迎え^^






夜露対策も万全にし、皆さん御待ちかねの宴会に突入です♪












まいう~ な料理に加え、名物の馬刺しまで♪








肝心の宴会は??

多くは語りません!

全ては、この一枚がこの一枚が物語る・・・・・のか!?(謎汗












あ~~ぁ載せちゃった^^;







TTさんの音頭で「SMPバンザ~~イ!」






そして恒例の集合写真。





当然の様に二次会へ突入♪





はたして、この画像を載せて良いのか、どうなのか・・・・・













あ~~ぁ、またしても載せちゃった^^;







そして日も変わり翌日・・・・・


この三連休で阿蘇山は、人も車も多くて渋滞との情報から急遽ルートを変え、気持ちの良い道を走ります♪



去年も休憩した場所での一枚・・・・・






関西3バカの2ショットww



そしてその時、嫁が撮った画像は・・・・・








・・・・・・

俺、邪魔orz




そして残りの1バカさんは・・・・・







ネタの披露です^^;







更に周りではタスキ・リレーが!!







その後「anan29」さん御提供のTシャツを奪い合うジャンケン大会♪





女性部門では家の嫁も最後まで残ってたのですが、見事ゲットされた方は画像右の方・・・・

やはり酒の力は強力なのか!?

か、どうかは別として、おめでとう御座いました^^v





楽しい時間は経つも早く、後は昼食を残すだけと成りました・・・・・

昼食場所を目指し全員で移動します。






駄菓子菓子!



御一人 到着が遅れていました。


暫くして到着された御姿は・・・・・












折れちゃったのね~~><


昨日のバック・ランプに引き続き・・・・・












ネタの御提供 有難う御座いました♪











そして全員が揃った所で昼食を頂きます^^










食事の後は当然?デザート♪





これぞミルク!!って御味でした♪




その時、駐車場では当然?のラスト・スパートが展開され・・・・・







演出なのは内緒です^^;

記念撮影させて頂きましたw





でも・・・・・・

やっぱ・・・・・

もっこり具合が一番お似合い?・・・・・

















やっぱ「e.r.o む○」さん♪


かな^^;







楽しい時間は過ぎるのも早く、名残惜しくも解散の時間は刻々と迫り、幹事の方々からの挨拶が始まります。


そして・・・・・











スネークさんから、5月に行われる「牛タンOFF」について告知が行われました。

今年は九州からも参加されると言う猛者が、2-3人は現われる・・・・のか!?




そして本当に終演を迎えます・・・・・



皆さんに見送られながら、この場を後にします・・・・・










今まで結構MTGに参加して来ましたが初めて見送って頂いたのかも・・・・・


これって・・・・


何か目頭が熱く・・・・

















思わずカメラも涙で前が見えなかった様です^^;

注)画像は全く加工して居ません^^;








後ろ髪を引かれながら、またしても ocean217サンに先導して頂き帰還の途に着きました。







しかし地元とは言え、流石に良い道を御存知ですね~


途中、お薦めの馬刺し屋さんに寄って頂き まいう~な馬刺しをゲットします。





その時、店のショーケースをふと見ると・・・・・










何か・・・・

油身が多そうww


人の事 言えるのかよ~~~俺 orz








その後、色々と名所に案内して頂きました。












上を見ると・・・・・












今は通行禁止らしいですけど^^;






そしてその途中、駐車場では何か変な光景・・・・・




















これは第二のスターター・スイッチだったのねww











そんなこんなで無事にフェリー乗場へ♪









定刻通りに出発します。










時刻も時刻なので乗船してからの食事です。





以外とタップリの量に満腹ww






そして、まったりと♪





風呂にも入れ、しかも横になって寝れるので寝不足も解消しました^^v


なので早朝からww









久々に見る海からの明石大橋♪







やっぱデカイっすね~^^;




定刻通り神戸に到着し下船しました。


待ち受けて居たのは・・・・・


やはり関西3バカですwww


そして、「長距離変態 スネ・レッド隊長と、その一味ww」












そして隊長を名神・西宮まで御届けてから帰還です。













最後になりましたが、企画して頂いた supasupa7さん、終始先導して頂いた ocean217さんを始め、運営に携わって頂いた方々、皆様の御陰で楽しい時間を過す事が出来ました。


ありがとう御座いました!

m(__)m




九州には、まだまだ行きたい所も有ります!


鳴子の烏賊とかチャンポンとか・・・・・
せおファクトリーとか(激汗


必ず次の機会も、参加します!


そう思わずには居られない九州でした♪♪












P.S


隊長を無事に御送りして家の向かい数十分・・・・・




何か感じる違和感・・・・・




大事に備えて対策済みなので、まさかなぁ~と、思いつつ・・・・・




路肩に止まり見て見ると・・・・・

























やっぱ折れてやがった orz
Posted at 2009/10/12 17:42:28 | コメント(24) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2009年10月04日 イイね!

今日の芦有♪

今日の芦有♪この所、雨が続き天候は今一でしたが、日曜になれば天気予報も「お出掛け日和」との事・・・・

そうなれば家の中で「何処行く?何処行く?何処行く?」って煩い事煩い事 orz


まぁ~何処に行く宛ても無いので、いつもの様に六甲山ww

さら~~~っと摩耶山まで走り、帰りに芦有Pに立ち寄ると、いつもの様にP様軍団にまじり、今日はエンスー系の車が結構来て居ました。













こんな方々が居る所へ、何やら一段とオーラを放った一台がやって来ました・・・・・・















家のと違って、本物のデュフェーザーです^^;


更に・・・・・



















サイド・ブレーキまでBremboなのね~^^;






そしてまた違うオーラを放った一台がやって来ました。






















デイトナだけでも珍しいのに、レーシングバージョンって^^;

元々アメリカか何処かで走って居た物にプレートを付けた様ですww



しかし・・・・・



















フェラーリのバーフェンなんて初めて見たww




他にも沢山居ましたが、今日の一番♪





















やっぱコレでしょう~♪

1952年式だそうです・・・・・


新旧取り混ぜての一枚・・・・・・










家のは2002(3?)年式だから50年違うのね^^;
Posted at 2009/10/04 12:36:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | おさんぽ | 日記
2009年09月23日 イイね!

うまいもの研究所の長い一日w

うまいもの研究所の長い一日w短いシルバー・ウィークですが色々と予定が有り中々セブンで出掛けられません・・・・

なので嫁のイライラが爆発寸前にww

まぁ~朝の内にチョロっと走れば良いかと六甲に行って来ました。



しかし、お山に近付くにつれて水が空から落ちて来ます・・・・


TRGやMTG前には気になる天気予報も何故か見もせず・・・・・

出掛けてから気付く事に><

降水確率は50%だって^^;

ま、この位なら良いっかww


お山に付くと当然?霧と空からの水も多くなりましたが、濡れる程では有りません♪

この天気だと車は少ないですよね~

でも、路面は ほぼドライなので車が少ない分、楽しめましたよ^^v



展望台Pで謎の中国人を待って居ると一台のエリが・・・・

この方 でした。

エリでは始めて見る色ですが、中々どうして良い感じです♪

やっぱエリも良いなぁ~^^;




そうこうする内に中国人の登場ですww
最近やっと帰国され、また直ぐに中国へ帰られる?との事ですけどww





実は牛タンTRGの時に御願いしたブツが出来上がり取引の為に来られました。


そのブツとは・・・・












「乗るな!」「勝手に触るな!」と中国語で書かれたステッカー♪

趣味車に乗られて居る方なら御存知でしょうが、TRG等で休憩の際、某大陸系の団体に囲まれるた時の為に作って頂きました^^v

これからTRG・MTGの際に持って行きますので必要な方は声を掛けて下さい♪







その後、一時帰宅ww

やっとですが、先日の全国OFFで自分の御土産の付録としての物を・・・・・








数は少ないし出来は!?ですが、これはあくまでも試食ですから期待しないで御待ち下さい^^;



やっとの事で打ち終わり、時計を見ると次の出撃時間が迫ります!

あ~昼飯食いそびれた~!!

あ、でも・・・・

その分、夜は♪♪♪



山陽道SAで、またしても謎の中国人と待合わせ、この方を襲撃します。


何でも「ピザ用の釜を買われた」との事で試食会に御呼ばれしました♪





家庭用コンロで使える釜ですが中々どうして綺麗に焼ける様です!
未完成の駐車場建設を止めて、路線変更で釜を作ったのかと思ったのは内緒です^^;






T家の力関係を垣間見ながら・・・・(激汗
まるで家を見て居る様でしたけど・・・・orz








画像では味が伝わりませんが、全てが まいう~ です!
撮り忘れ多数なのは内緒です^^;


自宅で本格的なピザが作れるなんて・・・・・

家も欲しいなぁ~

と、思いつつ・・・・・

「誰が何時作るねん!」って一人で突っ込んだのも内緒です^^;



そんなこんなで腹一杯^^;

あ~~また腹回りが大変な事に・・・・orz



その後、牛タン & よろ四国のDVDを見終わると時刻は23時を回り・・・・(激汗

遅くまで居座っちまってゴメンナサイ^^;

まいう~な御馳走を有難う御座いました♪


拙い手土産ですが御賞味下さい。
でも味に保証は有りませんので悪しからず^^;



23時も回り「この時間だと渋滞も無いから楽勝~♪」と、思ったのもつかの間・・・・・

姫路東ICから高速へ乗ったのですが、渋滞表示が・・・・・

「宝塚先頭に30km」って何やねんそれ・・・・orz


姫路からだと、普通は家まで1時間で着くのですが、いったい何時に着くのやら・・・・・

渋滞を避け別ルートで帰る事にしたのですが、選んだルートは山越え・・・・・

小雨の降る中、当然お山では霧も発生・・・・

外灯も無く、きついコーナーでは出口が全く見えません><

そんなこんなで何とか信号で一息・・・・・








ここって・・・・・

今朝居た「六甲山 展望台P」やんww

同じ日の18時間後に又来る事になるとは・・・・orz











この記事は、うまいもの研究所活動報告^^。について書いています。

この記事は、早起きすると一日が長いwについて書いています。
Posted at 2009/09/23 14:55:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「卒業・・・ http://cvw.jp/b/266762/42299924/
何シテル?   12/15 22:19
スーパーセブンに恋焦がれ、はや30年余・・・ 40代半ばにして、ついに初恋の彼女を手に入れました^^; まだまだセブンは初心者ですが、宜しく御願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2回連続で事故った社員・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/20 12:03:03
東京。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 12:15:10
車検に要ってきました。  が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 11:51:55

愛車一覧

オペル オメガ オペル オメガ
13年乗り、まだまだ乗る積りでしたが・・・ 車上荒らしに合い、車検の近かった事から、乗換 ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
1号機の不幸が切っ掛けで、2号機に変わりました。 全塗装なので、これからは磨きから開放 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
嫁用の足車です。 ワゴンにするはずが何故かこれに^^; 屋根開き車2台体制・・・・ 良い ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
犬を遊ばせに行く為に買いました(口実にw) ザッツを買ったおかげで、足車ができ、セブンを ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation