自分では気付かないけれど
運転の癖って、人それぞれ、あるみたいですね。
幸運にも、いろんな人から
指摘を受け、そしていろいろ教えてもらえました。
その①
「内がけはダメだよ」
内がけハンドル(逆手ハンドル)は危険、絶対に直してね。
つまり、こういうことです。
ナルホド!!!
ついつい、癖で内がけしてたんですね(((・・;)
若い頃、隣の会社「チェッカーモータース」のお兄さんから、教えてもらいました。
今でも感謝しています(^^)
同僚は、どうしても「チェッカーズモータース」と言ってましたが、どう見てもフミヤさんには見えませんでした。
その②
「シートポジション」
背が小さいので、シートはかなり前の位置です。
で、座面を倒しがちなので、ハンドルと離れ気味、だから肘を伸ばして操作してました。
こんな感じ、、、
アブニャイ!!!
これでは、正しいハンドル操作が出来ないよ。
と、旧い友達から教えてもらえました。
同時に、足元の位置も。
安全なブレーキングをするために、ですね。
今でも感謝しています(^^)
その③
「サンダルはダメだ~」
夏は暑いから、サンダルで運転してました、何年も。
ハイヒールだったり、ペタペタのサンダルだったり、、

アブニャイアブニャイ!!!

カワイイけどアブニャイ!!!

バックルかけてもダメ~

面白いけどもっとアブニャイ!
ちゃんと靴で、それも靴底が滑らないものを、キチンと履くこと。
フムフム!!!
じゃあ、ドライビングシューズ買ってちょうだいよ~とは、教えてくれた旧い友達に、言えませんでした~
買ってもらってたら、もっと感謝したと思います(//∇//)
その④
「オイルはここから」
初のドイツ車ゴルたんで、人生初のオイル補充を、したんです。
ちゃんと、レベルゲージでチェックしてから
ちゃんと、レベルゲージの穴から、チョロチョロこぼれないように、時間をかけて。。
(みんな、こんなに大変な事してるんだなぁ)なんて思いながら。

(画像拝借 バレバレカナ?)
のちに
「えー!?オイルはここからだよ~」と、教えてくれたのが、誰だったかは、忘れました~🌀
ホントだ、キャップがあるわ!
どなたか、ありがとうございましたヽ(^。^)ノ
でも、今POLO はディーラー任せなので、最近はボンネット開けてませ~ん。
いろんな事を教えてくれた皆さん
ありがとうございました(*^^*)
たぶん、書き忘れてることもあるかと思います💦
教えてあげたじゃんよぉ~ってことがあれば、遠慮なくまた教えて下さい、よろしくどうぞq(^-^q)
おしまい。
ブログ一覧
Posted at
2017/07/16 08:48:52