• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車好きの若鳥のブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

近況


ガタガタだった燃料テーブル

(高負荷部分は全くノータッチなので変な形です)


ひたすら走ってログ取って手直ししてを繰り返した結果、少しずつコツを掴んできたので少しずつそれなりな感じになってきた思うようにしていますww



それでもまだ高負荷部分の修正はやってないので変な形のままです

低負荷時の調整がとても難しく中々思うようにいきませんが、それでも狙った通りのA/F値と補正値になった時は快感です♪
とお伝えしたところ某お師匠様からは『もう手遅れのHENTAI』とお褒めの言葉をいただきました🤣ww

ログ取りを繰り返していると…
奇跡の1枚が撮れました!




















































航続可能距離1130kmだってww

Posted at 2023/05/29 23:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月29日 イイね!

NiKuU ♪

20230528

kurosibaさん家にお邪魔し油脂類交換をさせていただきました





今回は油脂類交換のみなので珍しく軽作業でした
次回はコペンさんのミッション関係🤔?
日頃のお礼もありますので必要とあらば私めをコキ使ってください💪

そしてちゃっかりお昼ご飯と夕ご飯もいただきました♪






29


NIKUuuuuーーー!

kurosibaさんは特売のお肉との事でしたが、仕込みが凄すぎて特上なみのうまさでしたよ😭
こりゃ〜牛○にはしばらく行けないかなww
これをご飯とナムルと和えビビン丼でいただきました♪
お肉も美味しかったのですがコムタンスープのウマさんレベルも半端なかった…
旨みが凝縮されまくってバケツで飲みたいくらいの神レベルでした😍
なのになぜ写真を撮ってないんだヲレorz

夜ご飯は手作りナン+カレー

焦がさないように焼いて…


いい感じになりました♪
ナンだけでも美味しかったですがカレーもスパイスが効いていたウマウマでした✨

お土産もたくさん頂いてしまい本当にありがとうございました🙇🏻‍♂️
我が家の神様も大喜びでした♪

kurosibaさん
黒金さん
razonaさん

当日はありがとうございました😊



黒金さんのロドに試乗させてもらいど緊張しているアタクシですww

Posted at 2023/05/29 22:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月27日 イイね!

イジって食べてまたイジって♪

20230226

黒柴さんに家にお邪魔しゴニョゴニョとVABのおイジリをしてきました

まずは助手席下をゴニョゴニョして〜
位置的に少し面倒なのは分かっていましたが…
久しぶりに我がVABの『基本ボルト類はマシマシ仕様』が発揮されました😩


ちょっと見づらいですが赤丸で囲ったボルトが硬ぇのなんのって!!
スペースが少ないので工具も入れづらくこれ1本外すのに1時間以上格闘しました…


ようやくボルトが緩み


無事外せませした!

あとはコレに入れ替えて




オプションコネクターも全て配線して…
午前の部は一旦終了!

つまり…そう!
ランチタイムです


むむむ〜

NI・KU♪


NI・KU♪


いったるで〜


Yeahhhhhhhh!! NI・KUuuuuuuuu!!!!!!


美味すぎて昇天!




グラタンもいただきます!


いただきます!


くぅ〜


まっ、まっ、まっ、マジ美味すぎる!
味はしっかり濃厚なのに軽いから何杯でもいけちゃう!
黒金さんもrazonaさんも3杯くらいおかわりしてました😆


午後の部は、午前の部で配線が終わったので温度入力が上手くいくかトライしてました


黒柴さんの手助けもあり無事入力&認識完了!
あとは電圧をみながら細かい校正を行えばOKですかね



おやつはプリン(もちろん自家製♪)をいただきました✨


コレもまた美味しいのなんのって♪
ほっぺたが落ちないよう口元を引き締めました

その後は純正メーターを外し奥行きを確認しつつ



晩ご飯も頂いちゃいました♪


自家製パン&牛スジシチュー
パンもシチューもウマウマだからこりゃー最高の組み合わせでしょう


そりゃこんな顔になります(笑)

晩ご飯をいただいたあとは東雲にれっつらごー


キャタ取り付け依頼の東雲なので当時はまだSA東京ベイ東雲だったかな?

なるほど…
エントランスまでのこのエスカレーターは変わってないのか


フムフム…


このEJ20エンジンは私が組みました(笑)

無事黒金号の引き取りも終わり


お見合いしました(笑)

しかし夜の東雲の駐車場はすげ〜車がいっぱいだったな💦

黒金さんとは東雲でお別れしたあと黒柴さん家に戻り、最後にコペンを軽く運転させていただけることに…


うん…フィーリング気持ち良すぎてそして何より速すぎ!
こりゃ〜病みつきになります!
そしてCANってすげぇ〜

殆ど私の写真(おナルシストじゃないよww)ですが本日も非常に充実した楽しい1日でした(笑)



黒柴さん、黒金さん、じぇんとるさん、razonaさん
当日は楽しいひと時をありがとうございました!







Posted at 2023/02/27 23:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

第38回袖森フェスティバル行っただぁ〜よ

2022年05月22日
第38回袖森フェスティバルに参加しました‼️

当日朝は小雨がパラついたりパラつかなかったりの天気だったので、朝一走行枠の方はセミウェット状態でした


こんなどんより天気でした
人気モノマネ芸人さんも千葉テレビの企画でいらっしゃっておりましたよ♪

私は『あっさりクラス』でのエントリーでしたので初回枠が11時からでした
その時には既に晴れ間もあり、コースもほぼドライに近い状態でした☀️

今回はCrusher_Zenさんのご友人の方々とご一緒させていただきましたが…
到着早々ブレーキパッドのメンテ?という事で上げておりました

手際の良さといい、スキルといい、凄かったっす‼️

1回目のベストは1分29秒…
(↑私にしては頑張った方よww)
4コーナーだったかな?
川の跡でズルってなってすげ〜ビビりました😅

とりあえず無事帰還しお待ち兼ねのランチターイム‼️

袖フェスと言えばこれ‼️
チャーシュー丼‼️
これに特製カレーパンも追加しちゃいましたww

なんやかんやで2回目になり
2回目のベストが1分31秒…

暑くて頭がボーッとしてきてちと危なかった💦

あとは澤選手がレースで使用するマクラーレンの車両見たり、モノマネ芸人さんのショーを見たり(今回初の試みか?)楽しいひとときを過ごせました♪


マクラーレンは『勝手に撮ったらきっとマズイ』と勘違いして写真撮りませんでした🤣ウォ-イ
アナウンスちゃんと聞け俺…orz

全体的にいつもどおり写真は超絶少ないです😓

次回は10月開催という事なので…
参加できるかな⁉️😁ww

ご一緒させていただきました皆さま、ありがとうございました✨




























タイヤオワタ…

Posted at 2022/05/26 14:12:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

久々のちゃんと車両メンテ

2022年5月15日

Profecのセッティング報告もしたい事もあり、黒柴さん宅にお邪魔させていただきました!

今回はクラッチ・ブレーキフルードを交換したいのでまずはインタークーラー外し



でもってクラッチフルードの交換ですが…

まぁやっちまいましたよー
見事にエアー噛ませてしまいクラッチがスッコーン‼️
黒柴さんの手助けがあり事なきを得ましたが、まぁ焦りましたよね💦

なんとかクラッチが終わったのでお次はブレーキフルード



ブレーキフルードはクラッチと違い姿勢も作業スペースも比較的楽です♪
でも自身で行うのは初だったので、1カ所交換する度にブレーキ踏んで問題ないか確認したのでまぁまぁの作業時間に😅
その間、黒金さんは私のホイールを洗ってくださいました!ありがとうございました🙇🏻‍♂️

とりあえずブレーキフルードが終わったので黒柴さんのご好意でお昼ご飯に♪
本日のメニューは…


コンビーフ丼
スープ
鶏ハムサラダ

このコンビーフ丼…
もちろん自家製という事ですが、塩味・脂全てのバランスが最高で今まで黒柴亭でいただいたメニューの中でNo.1じゃないかというくらい爆ウマでした😆✨✨

フク様も来てくれました♪

黒金さんもフク様にメロメロ✨
(顔出し許可はいただいています)

フク様コンビーフ丼狙ってる?


後半はジャッキアップしたついでにエンジンオイルも交換しました

んがっ

写真撮り忘れてまふorz

私の作業が終了した後黒柴号(中身やべーっす)の洗車をさせていただきました


洗い拭きあげ担当はアタクシ


濯ぎは黒金さん


終了の図

洗車が終わったら今度は晩ご飯もいただいちゃいました💦
いつもすみません🙇🏻‍♂️


晩ご飯はカレー♪

でもねこのカレー…
スパイスから調合して1から作られたカレーという事で、味・香りめちゃウマでした🤤


くぅ〜
たまんねー!!!!


デザートはなんと自家製ケーキ♪


黒金さんが持ってきていただいたイチゴもウマウマでした♪

(写真拝借させていただきました)

こちら一部をお土産でいただきましたが…

先程帰宅後冷蔵庫を確認したらうちの嫁はんに半分以上食べられてしまいましたorz

すごく美味しくフォークが止まらなかったとの事です🤣

その後お開きとなりましたが、
作業したはずなのに食事の写真の方が多くなってしまうという😅

黒柴さん、黒金さん
いつも良くしていただき本当にありがとうございます!

こんな私ですが今後もどうか構ってくださいww

(マスクを外している写真がありますが、写真撮影時以外はマスク着用・手洗い消毒をきちんと行なっております。対人距離が短い写真もちゃんと飛沫に考慮しております)
Posted at 2022/05/16 22:49:47 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かにゅある さん

こんにちは

PCでロギングする際はラップトップ型からタブレット型に移行して走行時リュックの中に入れておくのはどうでしょう?
そうすれば色々と安全😁?」
何シテル?   06/08 17:26
只今前HN『DX車好きの卵』より絶賛変態中です(生物学的にww) 車いじりに目覚めてから自分で色々とやりたいと思っていましたがまさかフル○ンに手を出すとは… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッション取り外し(MT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 22:34:37
EJ20と燃圧共振 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 16:39:24
【Kurofune体験】吸気温補正と燃料カット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 00:35:43

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初めて新車購入で買った車… 初めてのスバル車… 初めてのMT車… 初めてのスポーツタイプ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
母専用 閃光の赤い還暦号

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation