• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぺんパパのブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

沖縄コペオフ 開始♪

沖縄コペオフ 開始♪遙か遠くの山中では、150台近く集まったオフもあるようですが… いいなぁ~(笑)

沖縄も負けてられません!!

昨日は copen's沖縄 & mixi沖コペくらぶ 合同で
海中道路にてコペオフを開催しました。
しかも、いつの間にか私が幹事役になっていて(笑)
ちょっとビックリでした。(言い出しっぺは何たら…って奴ですね)

「沖縄で集まるかな~」って、ドキドキしながら妻と一緒に駐車場の片隅で海を眺めてたら
次から次へコペンがやって来て、参加台数9台が集まりました。

で、駐車場で名刺交換?やコペの見学会を終えて、伊計ビーチまでオープンで(必須です)
カルガモ走行を行い、ビーチの駐車場で自己紹介をしました。

私はてっきりハンドルネームで自己紹介だと思いきや…
皆さん普通に本名を名乗ってるしぃ~。(笑)
そんなつもりで自己紹介をした訳では無かったので、かなり焦りましたが ;・ロ・)!!
まぁ~、そこら辺はユルユルのゆいま~る精神ですよ♪

自己紹介も終わって、mixi沖コペくらぶ の御方が、「近くの塩工場で働いているので
帰りに是非、工場見学をしていって下さい。」と、お話があったので(妻が参加した目的はコレ)
早速、本土でも有名になっている 「ぬちまーす観光ファクトリー
お邪魔しました。

そこでは雪のような塩を作ってる部屋を見せてもらったり、工場から見た絶景を
堪能したりなど、コペンとは全然関係の無い内容でしたが、こういうのもアリですね♪
かなり充実したオフになりました。

その後は、工場内のカフェでお待ちかねのスィーツを堪能しながら
おしゃべりをしてたのですが…
幹事のクセにベラベラと喋り続けてしまい、いつの間にか18時近くに…(T▽T)
結局、工場の外で解散となってしまいました。 ゴメンチャイ m(。_。)m

でも、とても充実したオフだったし妻も大満足っぽいので ← ここ重要!!
「企画して良かったな~」と私なりに大満足しております。 頼り無い幹事なんですけどね♪

参加された皆さんは如何でしたか?
Posted at 2008/05/18 22:51:45 | コメント(10) | 日記
2008年05月04日 イイね!

知名御多出横

このタイトルで反応した方は、かなりのマニアです。(笑)

「沖縄に面白いオーディオを扱っているお店があるよ。」と、友達に教えられ
妻とデートの途中ですが(笑)立ち寄ってきました。
勿論、妻には店の前まで内緒でしたが・・・ (≡ ̄ー ̄≡)

と言うことで、お邪魔した場所は ⇒ ココ

特に目立った場所にある訳でもなく、ディスプレイにはラジコン模型の飛行機が
立ち並べられて、「ココってオーディオ屋?」と思える場所にあります。

一瞬、入るのを躊躇いそうですが・・・恐る恐る中へ入り「見学しても宜しいですか?」と
尋ねると、おもむろにオーディオのスイッチをポンと・・・。
そして、「近くで聴いてみてください。」と言われ、妻と一緒に近づくと・・・

まるでパイプオルガンがソコにあるような感じの音、石造りの教会で
生演奏を聴いてるかのような錯覚に陥りました。
で、「今度は柱の後ろで聴いてみてください」と・・・ 早速、柱の後ろへ移動してみました。

いぁ~、凄いとしか言いようがありません。
全然スピーカーが見えない方向なのに、音が自然に耳に入ってくるんですよ。

「何でこんな音がでるんですか?」と尋ねたら
「このスピーカー360度全指向性なんですよ。しかも小さいの一個だけで音域が
全部出せるんですよ♪」

実際、使われているスピーカーを見せてもらいましたが、こんな小さいので
あんなにも大きな低音が出せる。
しかも、1個のスピーカーで低音から高音まで全ての音域を出すことが出来るので
音のズレも一切無いとの事。

かなりの衝撃でした。

ででで、更に凄いのが、スピーカー・アンプ・ケーブルに一切のハンダが無く
全て溶接接続との事。
そのお陰で、音の歪が0・・・。 信じられないです。

しかも、この技術は既に特許も取得してるらしく、知名さん曰く
「今はギネスに申請してる途中なんですよ。(笑)」

その後、妻と一緒に色々お話をして「私のオーディオは沖縄の色々な場所に
置いてあるから、是非聴きに行くと良いですよ♪」
その夜、早速、オーディオが置いてあるBARへ行ってきました♪


知名さんのオーディオが気になる方は、東京の新橋にも出店したらしいので如何?
HPは ⇒ ココ
Posted at 2008/05/04 11:30:05 | コメント(4) | 日記
2008年05月02日 イイね!

我慢不足・・・

我慢不足・・・はぃ、やってしまいました。
K-CD01 お買い上げ~♪(爆)

いぁ~、悩んでた時に偶々、近所のホームセンターに買い物に行ったら見てしまったんですよ。
「展示処分品の片隅にひっそり置かれているのを・・・」
しかも、破格値の29800円!!
それに会員価格の5%OFFで28000円!!

でも、何となく素性が気になったので・・・
(展示不良品かも知れないしね)店員に聞きました。

「これって、どれ位飾っていたんですか? 後、何故安くなっているんですか?」って・・・。
かなり失礼な客ですね。_(llllll_ _)ノ

どうやら、ケンウッドは今年モデルを大量に出したらしくて、デモボードの置場が無い&
今は音質重視で機能不足の物は売れないそうです。
確かに、今時CDオンリーの物なんてねぇ~。・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・。

とりあえず、半年ほどデモボードに載せて、その後はメーカーに送りメンテナンス&
クリーニングを経て、ず~~っと箱の中で寝てたそうです。
で、流石に置き続けるのも店として良くないらしく、処分品として出したみたいです。

何だか、このデッキが可哀想なのと、この子は私のお買い上げを待っている?(爆)と思い
交渉の末、破格値&会員価格の5%OFFで決定しました♪


私って、我慢不足ですねぇ~。
もっと他のデッキを聴いてからでも良かったのにね♪
Posted at 2008/05/02 08:10:06 | コメント(6) | 日記
2008年05月01日 イイね!

どっちが良いんだろう

昨日はデッキの視聴をする為に、近所のオート○ックスへ行って参りました。
まぁ~オフの下見ついでだったのですが・・・

この辺では大きなカーショップなので、期待を弾ませて行ったら・・・
ありました。P930!!
早速、デモボードの前に陣取り(笑)一人視聴会のスタートです♪

とりあえず、掛かってる設定を全てフラット&サブウーハーをOFF、一番価格の高いスピーカーに繋ぎ ← (これが間違いの元でした) 音量を多少・・・(笑)高めにして聴いてみました。

う~ん、透明感&広い空間で聴いてる感じ?見たいのがあって、長時間聞いても
聴き疲れの無さそうな音でしたねぇ~。
でもね~、帰ってから気が付いたんですよ。
アレは選んだスピーカーのクロスオーバーが良いから、透通って聴こえたのかな?って・・・。
まだまだ視聴する必要がありそうです。┏(lll___ ___lll)o

で、視聴後にそこら辺をウロウロしてたら、なんと!! K-CD01 もデモボードに
置いているではありませんか!!
はい、二回目の一人視聴会スタートです♪(爆)

視聴した感想なんですが・・・
透明感や響き方?とかは、全然P930のほうが良い感じがするのですがっ!!
このデッキ、音が耳にピタ~っと引っ付く様な感じ?(感想が下手でゴメンチャイ)
デモボードの前をちょっとウロウロしたのですが、どの位置でも左右の音が引っ付いて
来るんですよ~。
これには、ちょっと驚きました。 K-CD01・・・中々、あなどれません!!


う~ん、まだまだデッキ選びの悩みは続きそうです・・・。 (。・_・)゛
しかし・・・デッキを選ぶのって楽しいね♪(爆)
Posted at 2008/05/01 11:21:08 | コメント(1) | 日記
2008年04月29日 イイね!

どしましょ

どもどもです。
たまには更新しないと・・・。(笑)

最近、車のデッキが欲しくて色々と物色をしています。
今のSONYの奴でも良いのですが、純粋に音を楽しむのに関しては
何か欠けてるなぁ~って感じています。

何て言えばいいんですかねぇ~。
頑張ってシアターを作ったのですが、車でDVDをまったく見ないんですよ!!
たま~に、娘とアンパンマンを見る位かなぁ~(笑)

ホントは調整なども終わらせてから交換すれば良いのですが
どうも形から入る性格らしくて・・・(T▽T)
とりあえず、あまり高いのも買えない身分なので(泣)この3候補で悩んでおります。

K-CD01  DEH-P930  DTA-450X

まぁ~多分、アンプレスにも出来るP930になりそうですが・・・

悩むのも体に良くないので(爆)車屋さんで試聴してこようかな♪
でも、サウンドモニター置いてる店なんてあるのか??? (llllll・○・llllll)
Posted at 2008/04/29 05:17:44 | コメント(4) | 日記

プロフィール

雨にも負けず・・・ 風にも負けず・・・ 日差しと鬼嫁には負けてばかり・・・。(*/□\*) 南の島でひっそりコペライフを送っております♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
適度に弄り・・・(笑)適度に走っているマイコペです。 ふつーのコペンですよ♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation