• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

ドライブ in 伊豆 ねこの博物館〜伊豆シャボテン公園

アニマルキングダムのあと、伊豆高原のコテージに一泊しました。

コテージに行くまでの道はフツーの住宅街で車が一台しか通れない細い道ばかり。
しかも、ほぼ街灯がなく、駐車場はギリギリ一台停車が出来るかなりの急坂の途中にあるという2ヶ月程度のMT車ドライバーにはなかなかハードな場所あり、車幅が大きいFK2はこういう場合はかなり苦労します。

ちなみに、
コテージと言っても、一軒家の別荘といったイメージですが、露天風呂があったりし、なかなか面白かったです。
森が生い茂る住宅街という立地なので、露天風呂から景色を見ることはできませんが、外にお風呂があるという開放感を味わうことが出来ました。

森が生い茂っているだけに露天風呂の壁にはデカい蜘蛛が…
ちなみに調べてみると蜘蛛はアシダカグモというらしく、蜘蛛の巣を作らず歩き回る蜘蛛で無害とのこと。その大きさに見た目のインパクトはかなりありますが、襲い掛かってくることもなさそうなのでほっとくことにしました。







さて、その次の日は近くのねこの博物館へ。
2階建の建物で1階はネコ科の動物のはく製が展示されており、見応えのある博物館でした。
2階はそこで飼われている様々な猫さんがおり、猫好きにはたまらないとこになってます。
放し飼いのお部屋もあるので猫カフェのように猫と触れ合うことが出来ます。





そして、伊豆シャボテン公園へ。
ここの特徴を一言で言うなら、とにかく動物たちが自由です。










こんな感じで放し飼いにされており、園内を動物たちが自由に闊歩しています。
(全ての動物たちがそういうわけではありませんが)
特にリスザルはあちらこちらにいますが、リスザルのエサやりタイムの際はとにかく凄いです。肩に乗っかってきます。



動物と触れ合いたい方にはおすすめでしょう。

個人的にはハシビロコウという鳥を見に来たのですが、部屋に篭りっきりで残念ながら出会えませんでした。

またアニマルキングダム同様ですが、
晴れてるときに行くことをお勧めいたします。
雨だと開催していないイベントもありますので。



全体的に伊豆は急な坂道が多く、低速だと1速でなければフツーに登れないという場面が多々あり、MT車運転の良い勉強になりました。MT車はやはりまだまだ難しいですが奥が深く楽しいです。
ブログ一覧
Posted at 2016/09/25 03:14:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

たまには1人も
のにわさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ポン太@スエシビ さん
4000キロで53年(;゚д゚)ェ…
そのわりに写真で見る限り、綺麗っすね。よほど丁寧に手入れをされていたんですね。」
何シテル?   10/15 22:27
にゃんこまるです。 車にあんまり詳しくありませんが、ずっと欲しかったシビックタイプRに8月から乗ることになりました。かなり無理して買った感じなのでかなり大変に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ シビック (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 08:58:48
新型シビックタイプRがベールを脱ぐ!市販モデルを世界初公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 23:51:37
ホンダ シビックタイプR 現行型、生産を終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/11 01:19:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のホンダ シビックタイプR(FK2)です。久々にマニュアル車なので四苦八苦中です。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2016年7月まで約10年間乗っていたエアウェイブ。 ある日突然、車が欲しくなり、 当 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation