• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこまるのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

ドライブ in 東筑波ユートピア 後編

ドライブ in 東筑波ユートピア  後編

ウサギカフェ。
ウサギと触れ合いたいながらカフェを楽しむスペースがあります。


けして廃墟写真ではありません。
ちなみによく見るとウサギもいます。

座るのを思わずためらうほどの汚い座り心地の悪そうな石で作られた椅子とテーブル。

3500万でイノシシ牧場を改築と言っていますが、ここら辺も改築しないのでしょうかね。
出来れば改築して欲しいな。


ってか、ウサギが脱走しているのでしょうか。それとも野良ウサギなのでしょうか。



ん?これは。。
滑り台ですね・・・。

先が見えない。。。
一体、どこに辿り着くのでしょう。。。

というわけで降りてみます。
ただ滑り台といいながらなかなか滑れないですが。


野良猫がいます。。。


終着地点が見えました。


ふれあい動物広場の裏手に出てくるようです。

こちらの方がウサギがたくさんいますねぇ。
このうれあい広場のすぐそばには、


母親を失くしたツキノワグマ。
飼い主が亡くなったヤギ。
高齢のために引き取られたポニー。
とタヌキがいます。

ヤギのツノが危ないので、お子様連れの方々は注意して下さい。

そして再びメイン広場に戻って来ました。

メイン広場にはイノシシと山で捨てられたニホンザルがおります。檻のうえにニホンザルが乗っかっていますが、繋がれているのでまぁ大丈夫でしょう。

そして、改築されると言われるイノシシ牧場へ。
なお、イノシシ牧場は山の上らへんにあり、メイン広場から徒歩15分かかると言われる坂道ハイキングコースです。
しかも、イノシシ牧場までは見晴らしのいい景色があるわけではなく、ただただ林道の坂道を登っていくというなんの面白みのないコースです。

というわけでそんな面白みのないコースを登るのを少しでも面白くするために、


犬も一緒に連れて行こうと思います。
実は無料で犬を散歩させることが出来るんです。

スタッフの方に声を掛けます。

にゃんこまる「すみません、犬の散歩やりたいんですけど」

スタッフ「じゃあ、そこのリードをご自由に使って下さい」

にゃんこまる「・・・」

まさかのセルフ。。。

とまぁ、そんなわけで犬の散歩しながらハイキングコースを登ります。

今日はまったく散歩されていなかったのか、犬が何気にパワフルです。
その犬のパワフルさに負け、半分以上は犬と一緒にダッシュします。

俺の脚力なめんなよ!わんこ!

と、
犬と一緒にイノシシ牧場に着く頃には息がヤバい状態に。
とココでアクシデントが発生。
普段、まったく運動せずデスクワークの同行してた知り合いがハードな坂道をダッシュしたのがまずかったらしく、貧血を起こす自体に。

更に休むためにイノシシ牧場の前にあるベンチに座った途端、

ベンチ崩壊。
知り合い、ドリフのコントのように転ぶ。
貧血な上に休むために座ろうとしたベンチが壊れるというメンタルブレイクで横になることが出来ず、建物に寄りかかりながら座り込んで休むことに。

運動不足の方はあまり無理をしないように。
けっこうハードな坂道なので。

アクシデントによりイノシシ牧場は撮影出来ず。

まだまだテレビの影響で来園者が来ており、イノシシ牧場の方にも来られる方もちらほら。
またうちらが連れている犬に興味を示し、色々と聞かれます。
犬が無料で散歩できるということを知らない方が多いみたいです。
うちらが犬を連れている姿を見たおかげでしょうか、登る時にはお散歩犬がフルメンバーでいたのに、下山した時にはお散歩犬はすべて散歩中になっていました。

ちなみに下山中にまた滑り台を発見したので、

犬と一緒に降りてみます。

そして、

猿回しも見てきました。
3500万でココも修復して欲しいなぁ。

総括として、
他の動物園とは一味も二味も違うところでした。
とはいえ、猫カフェ、犬の散歩、猿回しがこの1200円ですべて体験出来るのであればとてもお得ではあると言えます。
今後、3500万でこの動物園がどう変わるか見守って行きたいと思います。
※なお、1回目は猿回しが出来る飼育員の鈴木さんは休養中で、かつイノシシ牧場まで行けなかったので、2回目で猿回しとイノシシ牧場に行きました。

そして、あることに気づきました。
動物園らしくないなぁと思っていましたが、
実は

動植物公園…。

日本一客の来ない動物園と言われていたので、動物園とばかり思っていましたが、動植物公園ということであれば合点がいきます。

明確な定義があるわけではないですが、
動物園の場合は動物がメインであり、展示動物の施設がわりと隣接しているケースがほとんどです。
動物公園の場合は傾向としては、やはり公園の一部に展示動物の施設がある方が多いのです。

東筑波ユートピアはまさに動物公園のような構成と言えます。
そんな東筑波ユートピアが気になった方は是非とも行ってみて下さい。

















Posted at 2018/07/17 01:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

ドライブ in 東筑波ユートピア 前編

ドライブ in 東筑波ユートピア 前編ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

東筑波ユートピア。
テレビ番組の志村どうぶつ園にて、「日本一客の来ない動物園」として紹介され、有名となりました。
更に志村どうぶつ園に登場する動物コンサルタントの方の提案でクラウドファンディングにて動物園のリニューアル資金として4000万の募集をかけ、つい先日、その目標を達成させました。

ちなみに私も5000円ほど参加致しました。

その4000万(実際には3500万)でこの動物園の目玉としてイノシシ牧場の改築するそうです。
改築が完成すれば、イノシシを間近で観察でき、生態情報も学べる施設とし、閉園の危機を乗り越えようとしております。
毎年平均500万の赤字を出しているそうですが、一体、どんだけの借金を抱えているのでしょうかね。。

それはさておき、
東筑波ユートピアは常磐自動車道の土浦北インター出口を出て、パープルライン(なんか途中、フルーツラインに変わっていますが)を走り、山道を走ること25分程度のところにあります。

もし車の運転に慣れていない方は注意して下さい。
そこそこ行きづらいです。でも、車がないと行けませんね。
でも、気合いを入れれば自転車でも。。。

駐車場から出るとさっそく入口が。
と思いましたが、入口はまだ先にあります。


動物園らしさがないなぁ。
そして、この石段を登り、右手に入口があります。
なお、入園料は1200円。
ちなみにJAF会員の方は1000円になります。
私営であることを考えると、まぁこのぐらいにはなるでしょうね。



入口には猫が。。
え?放し飼い?


誰もいない場合は券売機のチケットをココにぶっ刺して入園します。
ちなみにこのすぐ目の前には、
ネコ部屋があります。





猫はもふもふし放題です。
話によるとここにいる猫達は保護猫だそうです。
とりわけ珍しい猫がいるわけではないですが、どの猫も可愛いですね。




ただ気になるのは入った瞬間からする猫のおしっこの強烈な匂い。
猫カフェなどはそういう面には気を遣っているのでまずこのような匂いがすることはないでしょう。
ネコ部屋自体は何時間いても無料です。
だけど、この匂いがきつい部屋にはフツーの人はそう長くはいられないでしょう。


目ヤニがついている猫。


衛生的な面ではけして良い環境ではないのかもしれません。
これがイノシシ牧場で再建されればこの環境も改善されるかもしれませんね。

ってか、あの放し飼いの猫は?


園内マップはこんな感じです。
マップ自体は平面なのでわからないのですが、この動物園の地形は山であり、かなり傾斜のある地形となっており、想像以上にハードです。
この動物園が行なっているのかよくわかりませんが、パラグライダーと4WDならびにモトクロスオートバイのオフロードコースがあります。

30年以上経営していることもあり、
建物の老朽化もあちらこちらに見受けられます。


犬とのふれあいコーナー
「中に入ってご自由にお遊び下さい」
だが、中に入るためのドアが見当たらない。

よって、柵を跨いで、


わんことふれあいます。
なかなかワイルドな作りです。

わんこ自体はとても人懐っこく、入り込んだ瞬間、写真のようにすり寄って来てくれますので、わんこと触れ合いたい人は是非、勇気を振り絞って柵を越えましょう。



あなたの願いを叶える吉生の聖地の願いの鐘

動物供養碑

どうしてこのような設置をしたのでしょう。。。
カオス過ぎる。。。

後半編に続きます。












Posted at 2018/07/16 13:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ポン太@スエシビ さん
4000キロで53年(;゚д゚)ェ…
そのわりに写真で見る限り、綺麗っすね。よほど丁寧に手入れをされていたんですね。」
何シテル?   10/15 22:27
にゃんこまるです。 車にあんまり詳しくありませんが、ずっと欲しかったシビックタイプRに8月から乗ることになりました。かなり無理して買った感じなのでかなり大変に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8 91011 1213 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ホンダ シビック (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 08:58:48
新型シビックタイプRがベールを脱ぐ!市販モデルを世界初公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 23:51:37
ホンダ シビックタイプR 現行型、生産を終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/11 01:19:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のホンダ シビックタイプR(FK2)です。久々にマニュアル車なので四苦八苦中です。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2016年7月まで約10年間乗っていたエアウェイブ。 ある日突然、車が欲しくなり、 当 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation