• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこまるのブログ一覧

2018年09月03日 イイね!

ドラレコ装着

ドラレコ装着色々と検討を重ね、ようやくドラレコを装着しました。
パーツレビューも投稿していますが、パーツレビューでは紹介できなかったところを補足。


液晶もあるので、その場で録画した動画を確認出来るのはいいですが、その分、存在感が抜群です。
気になると言えば気になりますし、気にならないといえば気にならないレベルで左を見ると視界にきちんと入り込んできます。
運転中は意識しなければ気になるレベルではかろうじてありません。


助手席側からの視点だとこんな感じです。

後方にもカメラが取り付けられるタイプですが、
FK2シビックタイプRの場合、上の窓のど真ん中に装着すると、思いっきりリアウィングが映り込んでしまいます。
そのため、下の窓になりますが、そのど真ん中だとバックミラーで確認するとやや邪魔と感じてしまうので、サイドに取り付けています。

ちなみによく「こんなにデカい羽がついてると後ろ確認するのに邪魔でしょ」と言われますが、
実際にはリアウィングは見えません。後方確認でバックミラーで見えるのは、下の窓であり、上の窓ではそもそも後方確認が出来ない上、リアウィングも天井とほぼ同じ高さにあるので。


なお、後方の車からはカメラがついていることは確認が出来ません。
というよりも赤バッチの上が窓になっていることに自体、あんまり気づく人がいない。
そして、その窓で後方確認していることもこの車のオーナー以外は気づかないかもしれません。

スピードもドラレコに記録されますが、液晶では確認することは出来ず、PCからでしか確認することは出来ません。

まだ取り付けたばかりなので大したレビューは出来ませんが、気が向いたらまたレビューします。




Posted at 2018/09/03 02:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ポン太@スエシビ さん
4000キロで53年(;゚д゚)ェ…
そのわりに写真で見る限り、綺麗っすね。よほど丁寧に手入れをされていたんですね。」
何シテル?   10/15 22:27
にゃんこまるです。 車にあんまり詳しくありませんが、ずっと欲しかったシビックタイプRに8月から乗ることになりました。かなり無理して買った感じなのでかなり大変に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
910 11121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ シビック (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 08:58:48
新型シビックタイプRがベールを脱ぐ!市販モデルを世界初公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 23:51:37
ホンダ シビックタイプR 現行型、生産を終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/11 01:19:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のホンダ シビックタイプR(FK2)です。久々にマニュアル車なので四苦八苦中です。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2016年7月まで約10年間乗っていたエアウェイブ。 ある日突然、車が欲しくなり、 当 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation