• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

setfreeのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

焚き火キャンプ&月曜林道会♪

昨日はいつものお気に入りのキャンプ場に夕方集合し、焚き火キャンプしてから翌朝に久しぶりの月曜林道会で林道探索してきました~o(^o^)o

今回は、はじめましてのigoigoさんと焚き火キャンプ♪
肉を焼いたり酒を飲んだり星空を見たりとまったり宴会スタート(^-^)/

とても気さくな方でたくさんお話できました( ´∀`)

薪もなくなりお休みなさいの挨拶をしてから、私はまたまた星空撮影タイム★


今回は偶然に流れ星も撮影できました~☆



なかなかエエ感じの写真が取れて満足して就寝(-.-)Zzz・・・・


日の出が早く、早朝に覚醒。私は車中泊の予定でしたが、やさしいigoigoさんがソロ用のテントを貸して下さいました。ありがとうございましたm(__)m

お湯を沸かしてホットコーヒーと朝食を食べ、いざ林道へ(^-^)/



林道の通り道にメタセコイヤ並木があり朝早かったので貸し切りで撮影(^-^)




そして前から気になっていた黒河林道へ。
久しぶりの林道を堪能( ´∀`)



igoigoさんの11♪
やっぱりジムニーはこのカタチですね。カッコいい‼
また11に乗りたくなってきました~♪



次もみん友さんのブログで何度か見たことのある、絶景林道へ。





時間が押してきたので、次にこれまた気になる林道へ。


林道にある有名なお地蔵さんの奥はぬかるんでいてかなり草木が生い茂っていて小枝でガリガリいきそうでしたが、ソロではないので攻めることに(^-^)/

途中で軽トラが横転していたり…(^o^;)

もうバイクでないと行けない所まで行くとちょっとした広場と木陰がありそこでランチtime☆お湯を沸かしてカップラーメン&食後のcoffee♪



ジムニーでも4Hにして登ってきたなかなか走りごたえのあるダートでしたが、なんと軽トラで登ってきたワイルドな方達が。

さらにワイルドなことに山菜などを現地調達して現地調理されてました‼(山菜図鑑持参で‼)
ご好意で取りたて&焼きたてのタケノコ?を頂きましたo(^o^)o
ありがとうございました&美味しかったですm(__)m

ピラミッドのような山の間を走る不思議な林道o(^o^)o



天気も快晴でマイナスイオンいっぱいで最高に気持ちよかったです‼


写真を撮りながら下山してマキノで解散となりました。

いつもソロ焚き火キャンプでしたが、ジムニー乗りのみん友さんと焚き火ができて、ジムニーでお初の林道も探索できて天気もよく、充実した楽しい二日間でしたo(^o^)o

igoigoさん、お疲れ様&ありがとうございました~(^-^)/
Posted at 2017/05/29 21:09:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 林道
2017年04月12日 イイね!

ジムニー+林道+桜+青空o(^o^)o

桜前線まっしぐらですが、なかなか天候とタイミングが合わずジムニーと桜の写真が撮りに行けずウズウズしてました。

天気予報では午後から晴れの予報あり。夜勤明けですが、ジムニーで桜を見に行くことに。またMTタイヤに履き替えてからダート走ってなかったので林道も行って来ました~_(^^;)ゞ

土山方面の林道へ向かう途中の道で桜かキレイだったので立ち止まり♪


久し振りの林道♪楽しいですo(^o^)o


ここまではフラットダートですが、奥のヒルクライム林道も攻めます。


走ってみると落石や倒木が多くノコギリで切ったりしてましが、大きな落石や倒木が出てきたので無理せずに引き返すことに。

途中で滝があり、ジムニーを近付けて滝に打たれてるみたいに(^o^;)


いつもの野営ポイントでランチtime♪


まだ雲ってますが、晴れるの祈って…


川に入ってバケツに水汲んでジムニーを洗車してやりました(^o^;)


青空が見えてきたところで林道を出て、近くの鮎河千本桜を目指します。



予想外で、まだ5~7分咲きでした。
他の地域は満開や散りはじめてるのにここは遅咲きです。
でも青空と山と桜と川の構図が素晴らしい‼これでも十分綺麗でした(と言い聞かす)。
満開時の撮影は次回の宿題ということで…


次の桜ポイントへ行くのに林道を通り抜けることに。


所どころ荒れてましたが、1本目はクリア(^-^)/

2本目に入るとかなり荒れていて倒木2本を切ったり、持ち上げてどけたりして処理しましたが、とうとう多量の倒木に道を塞がれ引き返すことに(>_<)




迂回して次の目的地に行く道中で綺麗な桜並木があり立ち寄り♪


サクッと写真撮って最終目的地へ。

やっと到着しました(^-^)/
ここの場所はいつもお世話になっているお~さん♪にジムニーと桜を撮影できるスポットとして教えてもらった場所♪






平日&マイナースポットなので誰もおらず、念願だったジムニーと桜の写真をゆっくり満足いくまで撮影できました(^o^)v

お~さん♪情報提供ありがとうございましたm(__)m

最後はこの場所の付近のサクラの見える駐車場?でコーヒーtimeして帰路へ。


ちょっとお花見気分(*^ー^)ノ♪



MTタイヤは川や荒れた林道も走りやすくて履き替えてよかったです♪

今日は「ジムニー+青空+桜+林道」を堪能できたソロツーリングで、リフレッシュできました~o(^o^)o
Posted at 2017/04/13 00:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 林道
2017年02月12日 イイね!

夜の雪山でジムニー遊び




実は地元の友人がカスタムされたJA11に乗っているのですが、仕事と家族サービスに追われ、不定休の私となかなか時間が合わない日々が続いてました…
せっかくの大雪だったので私は本日の勤務終了後、友人は家族サービス後に集合し大原越えから山奥へ入った山道でジムニー遊びしてきました(^-^)/




まずは車の走ってない道端で晩御飯(^_^)/□☆□\(^_^)


そのあとは道の広くなってる所でわざと滑らせたり、2WDにして逆ハンドルを恐る恐る体験したりして遊んでました(^o^;)









案外近場で楽しめる場所があることを知り、新たな発見でした。



初めてのナイトツーリング&雪道を堪能できて、お互い楽しい時間を過ごせましたo(^o^)o
Posted at 2017/02/12 23:25:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 林道
2017年02月08日 イイね!

2月7日 ソロツーリング

この日は夜勤明けだったのですが、天気予報では雪ではなかったのに早朝から雪が降り出してました。勤務も終わり、外を見ると山に雪が積もってて…ウズウズする…(* ̄▽ ̄)ノ~


眠かったですが、気付けばジムニーのハンドルを握ってました(^o^;)




県内北部をウロウロしてきましたが道はほとんど積もっておらず、1月の大雪が残ってる感じでした。除雪されてない道に入るとさすが北部。それなりの雪があります。




楽しそうな場所があってハイテンションで行ってみたんですが、だんだん雪が深く重くなってきたんで、ソロだったんで引き返すことに。

引き返した直後の写真。




その後、帰りの湖岸沿いに車で入れる場所を発見して撮影タイム(^-^)/





眠くなってきたんで帰路へ。

やっぱりジムニーは雪が似合いますね~( ´∀`)
今回もいい写真が撮れて満足、まんぞく(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

Posted at 2017/02/08 21:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道
2017年01月24日 イイね!

【雪道+ジムニー+写真】

またまた寒波がやってきました(^-^)/本日は夜勤明けでしたが、外の景色を見ると山が雪化粧しておりとても綺麗で、【雪道+ジムニー+写真】の欲が抑えきれなくて行動に移すことに(^o^;)

目標はセコイヤチョコレートがセコく人気に便乗したスポットでジムニーの写真を撮ること‼

道中県内でメジャースポットで。
今まで何度も前を通ってましたが、一度も参拝したことがなかったので立ち寄りました。もちろん参拝者も誰もおらず貸し切り状態(^o^;)


雪化粧した鳥居がステキでした。さらに青空も出てこれはシャッターチャンス(^-^)/


本日のソロツーリングの完全を祈願して目的地へ向いました。


セーフティーファーストで除雪されている国道を走ってましたが、雪が増えるにつれて立ち往生する車やトラックで停滞し動かなくなったので湖岸道路を北上することにしました。

除雪が国道ほど追い付いておらず4WDにして雪道走行しました。所々で滑りましたが、ほとんど車が走ってないのとジムニーの走破性の高さでチェーンなしでサクサク北上できました(^-^)/
青空も出ていて道も空いていて気持ちよくテンション上がりました↑(p^-^)p

天気が急変し吹雪出しましたが平日&この天気なんでほとんど車も走っておらず、ゆっくり走行。目的地はすぐそこだ‼



ようやく県内のセコイヤチョコレートな名所に到着。散水もあり安全に走り抜けることができましたo(^o^)o
さらに平日&この天候にてほぼ貸し切り状態(^o^)v






ちょっと脇道にそれるとこの積雪( ̄▽ ̄;)




コーヒーのんでちょっと休憩してから帰路へ。

国道へ入ろうと2回トライしましたが渋滞&停滞で進まず(^o^;)
結局また湖岸道路で南下することに。
かなり吹雪てて視界が悪くワイパーが凍りつきそうになり適宜止まってワイパー周りのシャーベットを取り除きながら走行。道も重いシャーベットの雪になっててたまにハンドル取られましたがチェーンなしで何とか行けました‼

倒木もありました。何故か写真撮りたくなり撮影。


南下するにつれ今までの豪雪がウソのように消え、無事に帰宅( ´∀`)

今まで何度が行ったことがありましたが、雪のセコイヤは辿り着けないだろうう諦めていましたが、ジムニーを所有してから雪が積もった日にいつかは行ってみたいと思ってたんでようやく達成できましたv(^o^)

みんカラのカリスマリンダーさんが「雪が降ると気持ちが高ぶる。ハイになる。普通の人にはこの気持ちを理解出来ないだろう。」と記事にされてましたが、まさにその通りでした。本日は夜勤明けでしたが全く眠気を感じず、ハイテンションで【雪道+ジムニー+写真】を楽しんでました(^o^;)

またみんなで雪道走りたいですね~( ´∀`)/~~
Posted at 2017/01/24 23:43:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 林道

プロフィール

「ユーザー車検 http://cvw.jp/b/2669607/46734092/
何シテル?   02/09 11:22
学生時代にジムニーJA11に乗っていました。カスタムするお金もなくドノーマルで街乗りメインでしたが、乗っていて楽しい車でした。 大人になり色々車を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) サーモスタット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:59:59
スズキ(純正) サーモスタット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:45:09
ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 15:23:44

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族でお出かけ&嫁さんの買い物用車です。 10年、10万km越えの車ですが、まだまだ走り ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 角目さん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
スーパーカブカスタム50cc、いわゆる角目カブ。 4速セル付きモデルです♪ 1987年製 ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
先代カブ50がエンジンがかからなくなったので買い換え。 当時はあまりバイクに興味がなか ...
ホンダ スーパーカブ50 チョコカブ♪ (ホンダ スーパーカブ50)
高校生になって親から中古で買ってもらいました。 当時はDioやJOGやセピアなどの2ス ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation