• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

setfreeのブログ一覧

2018年09月12日 イイね!

久しぶりに愛車達でソロツー&キャンプ♪

久しぶりに愛車達でソロツー&amp;キャンプ♪最近うっとおしい天気がずーっと続いており、休みの日でも天気が悪く出かける気がしない日が続いており悶々としておりました(>_<)
この日は久しぶりに晴れ間が出たので夜勤明けだったんですが、とりあえずカブさんでお山へGO!

久しぶりの林道は予想どおり最近の台風や豪雨の影響で荒れまくってました!
写真では伝わりにくいですが、倒木や岩、折れた木や落ち葉のオンパレードで何度も引き返そうかと思いましたが、無理やり特攻しました(^o^;)
ブロックタイヤとアンダーガードを装着していたのが効いておりカブさんでもなんとか登りきれました〜(笑)

素晴らしい絶景!引き返さんでよかった〜o(^o^)oこの絶景を見ながらのお弁当は最高でした〜!!


一旦帰宅してから用事を一つ済ませて、今度はジムニーさんに乗り換えて食材を買い物してソロキャンへGO!

こちらは前から行きたかった湖畔のキャンプ場で週末や夏休みは予約が一杯でなかなか行けなかったんですが、ド平日なんで余裕でした〜。

所々に備え付けのテーブルとイスがあり使わせてもらいました。設営時間の短縮♪

お腹も減ったんで早速ビールをプシューっと開けてお一人様宴のスタートです(^^ゞ

ビールと焼肉&ホルモンが最高!!おっさんの至福のひととき☆

豚バラとレタスのシンプルな鍋もええ感じでした♪

満腹になった後はお楽しみの焚き火Timeですo(^o^)o

平日でしたが、けっこうキャンパーさんがいました。ソロキャンの人が多かったかな。

ええ感じに酔いも回り、睡魔に負けて就寝。
毎度のごとくジムニー泊です(-.-)zzZZ
夜中雨が降ってきましたが、車中泊なんで平気(´ー`)

朝になりました。晴れてたら素晴らしい景色なんだろうなぁ。今度はファミキャンでリベンジしたいな〜♪

コーヒー沸かして朝ご飯食べてサクッと撤収。
車中泊は濡れたテントを乾かしたり片付けたりの手間がないので撤収がホント早いです♪

この日はもう一つの気になるキャンプ場の下見に行くのが目的だったんですが、それまでに寄り道で隧道3連続です( ^_^)/

その1 ウォーミングアップですね。



その2 ここはお世話になっているみん友さんのブログに出てて、ずっと前から行きたいと思っていて行けてなかった隧道。

あとから詳しく調べて知ったんですが心霊スポットのようですね(-_-;)
どうりでめっちゃ長くて狭くて先が見えず薄気味悪かったんですわぁ( ̄□ ̄;)
何も映ってないで・す・よ・ね( ̄▽ ̄;)


その3 ここも前から気になっていた隧道だったんですが、みん友さんが最近探索されてたんで行って見たいと思い行ってきました♪



車一台分しか通れないですが、信号もなく対向車が来たらどちらかがバックしないといけない状態。車が来ないか冷や冷やしながら撮影してました。
色々補強された跡が見えて興味深い隧道でした。

お次は余呉湖に行ったことがなかったんで、寄ってみました。
天気の悪いド平日だったんで、だーれもいませんでした。

また天気のいい日にレイクサイドランチやコーヒーなんかしてみたいと思います♪

キャンプ場へ向かう通り道に以前行った林道があったので行ってみましたが、入り口付近でいきなり道が崩落しており工事中でした(>_<)台風や豪雨の爪痕はすごいですね(>_<)
途中で入れそう林道が何ヶ所がありましたが、荒れまくっている可能性が高く、未知の林道へソロで行くのはリスキーなんでパス(-.-)

で、やってきました前から行きたかったオートキャンプ場。こちらは完全無料のフリーサイトで川遊びもできて、温泉やスーパーやコンビニも近くにあるという週末やハイシーズンはすぐにいっぱいになる人気のキャンプ場。

この日は天気の良くないド平日なんでガラガラ〜(^o^;)

キャンプ場のすぐ近くにはめっちゃ冷たい湧水もあります。有名みたいで湧水だけもらいに来てる方もけっこういました。
湧水でお湯を沸かし以前みん友さんにもらったご当地ラーメンでランチ♪ご馳走さまでした〜♪

その後はキャンプ場でボォーっとのんびり過ごして、湧水でお湯沸かしてコーヒー飲みながら読書(^o^)
時間を忘れるくらいまったりとした幸せな時間でしたo(^o^)o
この本、株主(カブオーナー)さんにオススメです。スーパーカブあるあるを主人公の少女が体験していく様子が読んでいておもしろかったです♪

帰りは長くなるのでサクッと撤収して、近くのもう一ヶ所気になっていた無料のキャンプ場も下見してから帰路へ。


久しぶりにカブとジムニーで走れて、ソロキャンでのんびりできたんでよかったですo(^o^)o
またみんなでツーリングに行きたいな〜。
Posted at 2018/09/15 09:13:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ | クルマ
2018年02月27日 イイね!

ソロで焚き火キャンプ

ソロで焚き火キャンプ昨日は夜からいつものお気に入りのキャンプ場へ(^-^)/
最近仕事など色々ハードなんで嫁さんに許可もらってのんびりしに行ってきました~♪

キャンプ場所に到着して外は寒いのでジムニーの中で晩御飯♪
もちろん窓はちょっと開けてます。

プシューッと酒を開けてジムニーの中で1人宴会スタート(*´∀`)♪

一品目はホルモン鍋焼きうどん♪
外は超寒かったですが、めっちゃ温まりました(≧▽≦)


二品目は焼き鳥の缶詰を使った塩焼きそば。麺類ばっかり…(´д`|||)


お腹もいっぱいで暖まったあとは焚き火TIME(^-^)/

のんびり炎の見ながら飲む酒はたまりませんなぁ~(≧▽≦)

晴れてたんで月明かりと星空もキレイ‼
でもカメラを忘れるという大失態(´д`|||)
仕方ないので夜空撮影は断念しボぉ~っとしてました(´∇`)


焚き火が燃え尽きたのでジムニーの中へ。
お酒飲んでおつまみ食べながら好きなyoutube見てダラダラ~♪
ジムニーはホント自分の秘密基地ですね~(´∇`)

眠くなってきたので車中泊でおやすみなさい~(-.-)Zzz・・・・
寒かったですが着こんで寝袋+カイロ貼りまくりで寝れました~♪

朝になりめっちゃ寒いのでジムニーの中で朝食です。
お湯を沸かして温かい飲物&食べ物で身体も暖めて~(´∇`)


外に出て気持ちいい朝(´∇`)
キャンパーばだ~れもおらず貸切り状態でした(*´∀`)♪




スマホで写真撮影して帰路へ。

久しぶりにソロでのんびりできて良いストレス発散になりました~♪

これからキャンプの季節なんでまた焚き火オフ会とかしたいなぁ~(*´∀`)♪

Posted at 2018/02/27 19:04:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ
2017年11月06日 イイね!

念願だった場所でファミリーキャンプ

念願だった場所でファミリーキャンプ11月3~4日と連休が取れ、天気予報も晴れだったため、以前から行きたいキャンプ場No.1だった場所へ行くことに。

トイレ休憩などしながらマイペースで走って5時間ほどかかってようやく着きました。富士山の見えるキャンプ場!天気も快晴!!
ここで富士山を眺めながらのんびりしたかった〜(´∀`)

恥ずかしながら今まで生きてきた中で生で富士山を見るのは初めてだったんで、超感動しましたヽ(=´▽`=)ノ

昼食もキャンプ場で軽く肉を焼いて食べて、テントも無事に設営。

設営完了後、富士山を見ながらほっこりコーヒーtime(*´ー`)
設営完了してから少し観光に行く予定でしたが、みんなゆっくりまったりしてしまい日がくれて夕食の時間へ(^^ゞ
赤富士も見れました(^o^)V


月と富士山のコラボもステキ!

一日で色々な表情の富士山が見れるなんて思っていませんでした(^o^)


夕食を食べた後はキャンプ場の風呂へ。キャンプ場の大浴場は利用できる日と利用できない日があるようですが、この日は幸運にも利用できました。酒も飲めるしよかった〜o(^o^)o
その後はみんなで焚き火をしてまったりしました。



子供達が寝てからは大人の時間。
焚き火と富士山を眺めながら飲む酒は最高でしたo(^o^)o



朝になり富士山からの日出を撮ろうと早起きしましたが、雲ってました(-_-;)
ここのキャンプ場には池があり朝の逆さ富士を撮影。お気に入りの1枚が取れましたヽ(=´▽`=)ノ


太陽が登るとだんだんと晴れてきました。


富士山と反対側を見てもステキな景色が。お山が紅葉してます。



撤収作業もようやく終わり、みんなで記念撮影!(^^)!
本当に素晴らしいキャンプ場でした。



予定よりもキャンプ場でのんびりしてしまい、いざ観光へ。
まずは千円札の裏側の場所へ。
思わずお札と一緒に撮影(^o^;)



お次は観光名所の河口湖方面へ行きましたが、さすが3連休。混雑&渋滞にハマってしまい、関東のみん友さんにオススメ観光スポット教えてもらった所を行く予定でしたが、時間切れで行けず(;´Д`)

最後にサクッと車で富士山五合目へ。めっちゃ霧が凄くて何も見えませんでしたが、せっかくなんで五合目で記念撮影。


下山途中に急に霧が晴れて思わず撮影。夕焼けと一緒にステキな写真を撮ったところで帰路へ。


以前から富士山キャンプに行きたかったんですが、休みを取っても台風だったり、天気予報が雨だったり、勤務変更があり行けない日が続いていました。
今回休みも取れて天気もよく、念願だった富士山キャンプに行けて家族みんな大満足でしたo(^-^o)(o^-^)o

Posted at 2017/11/06 09:46:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域

プロフィール

「ユーザー車検 http://cvw.jp/b/2669607/46734092/
何シテル?   02/09 11:22
学生時代にジムニーJA11に乗っていました。カスタムするお金もなくドノーマルで街乗りメインでしたが、乗っていて楽しい車でした。 大人になり色々車を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) サーモスタット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:59:59
スズキ(純正) サーモスタット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:45:09
ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 15:23:44

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族でお出かけ&嫁さんの買い物用車です。 10年、10万km越えの車ですが、まだまだ走り ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 角目さん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
スーパーカブカスタム50cc、いわゆる角目カブ。 4速セル付きモデルです♪ 1987年製 ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
先代カブ50がエンジンがかからなくなったので買い換え。 当時はあまりバイクに興味がなか ...
ホンダ スーパーカブ50 チョコカブ♪ (ホンダ スーパーカブ50)
高校生になって親から中古で買ってもらいました。 当時はDioやJOGやセピアなどの2ス ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation