
最近うっとおしい天気がずーっと続いており、休みの日でも天気が悪く出かける気がしない日が続いており悶々としておりました(>_<)
この日は久しぶりに晴れ間が出たので夜勤明けだったんですが、とりあえずカブさんでお山へGO!

久しぶりの林道は予想どおり最近の台風や豪雨の影響で荒れまくってました!
写真では伝わりにくいですが、倒木や岩、折れた木や落ち葉のオンパレードで何度も引き返そうかと思いましたが、無理やり特攻しました(^o^;)
ブロックタイヤとアンダーガードを装着していたのが効いておりカブさんでもなんとか登りきれました〜(笑)

素晴らしい絶景!引き返さんでよかった〜o(^o^)oこの絶景を見ながらのお弁当は最高でした〜!!
一旦帰宅してから用事を一つ済ませて、今度はジムニーさんに乗り換えて食材を買い物してソロキャンへGO!

こちらは前から行きたかった湖畔のキャンプ場で週末や夏休みは予約が一杯でなかなか行けなかったんですが、ド平日なんで余裕でした〜。

所々に備え付けのテーブルとイスがあり使わせてもらいました。設営時間の短縮♪
お腹も減ったんで早速ビールをプシューっと開けてお一人様宴のスタートです(^^ゞ

ビールと焼肉&ホルモンが最高!!おっさんの至福のひととき☆
豚バラとレタスのシンプルな鍋もええ感じでした♪
満腹になった後はお楽しみの焚き火Timeですo(^o^)o

平日でしたが、けっこうキャンパーさんがいました。ソロキャンの人が多かったかな。
ええ感じに酔いも回り、睡魔に負けて就寝。
毎度のごとくジムニー泊です(-.-)zzZZ
夜中雨が降ってきましたが、車中泊なんで平気(´ー`)

朝になりました。晴れてたら素晴らしい景色なんだろうなぁ。今度はファミキャンでリベンジしたいな〜♪

コーヒー沸かして朝ご飯食べてサクッと撤収。
車中泊は濡れたテントを乾かしたり片付けたりの手間がないので撤収がホント早いです♪
この日はもう一つの気になるキャンプ場の下見に行くのが目的だったんですが、それまでに寄り道で隧道3連続です( ^_^)/
その1 ウォーミングアップですね。
その2 ここはお世話になっているみん友さんのブログに出てて、ずっと前から行きたいと思っていて行けてなかった隧道。

あとから詳しく調べて知ったんですが心霊スポットのようですね(-_-;)
どうりでめっちゃ長くて狭くて先が見えず薄気味悪かったんですわぁ( ̄□ ̄;)
何も映ってないで・す・よ・ね( ̄▽ ̄;)
その3 ここも前から気になっていた隧道だったんですが、みん友さんが最近探索されてたんで行って見たいと思い行ってきました♪

車一台分しか通れないですが、信号もなく対向車が来たらどちらかがバックしないといけない状態。車が来ないか冷や冷やしながら撮影してました。
色々補強された跡が見えて興味深い隧道でした。
お次は余呉湖に行ったことがなかったんで、寄ってみました。
天気の悪いド平日だったんで、だーれもいませんでした。

また天気のいい日にレイクサイドランチやコーヒーなんかしてみたいと思います♪
キャンプ場へ向かう通り道に以前行った林道があったので行ってみましたが、入り口付近でいきなり道が崩落しており工事中でした(>_<)台風や豪雨の爪痕はすごいですね(>_<)
途中で入れそう林道が何ヶ所がありましたが、荒れまくっている可能性が高く、未知の林道へソロで行くのはリスキーなんでパス(-.-)
で、やってきました前から行きたかったオートキャンプ場。こちらは完全無料のフリーサイトで川遊びもできて、温泉やスーパーやコンビニも近くにあるという週末やハイシーズンはすぐにいっぱいになる人気のキャンプ場。

この日は天気の良くないド平日なんでガラガラ〜(^o^;)

キャンプ場のすぐ近くにはめっちゃ冷たい湧水もあります。有名みたいで湧水だけもらいに来てる方もけっこういました。
湧水でお湯を沸かし以前みん友さんにもらったご当地ラーメンでランチ♪ご馳走さまでした〜♪
その後はキャンプ場でボォーっとのんびり過ごして、湧水でお湯沸かしてコーヒー飲みながら読書(^o^)
時間を忘れるくらいまったりとした幸せな時間でしたo(^o^)o

この本、株主(カブオーナー)さんにオススメです。スーパーカブあるあるを主人公の少女が体験していく様子が読んでいておもしろかったです♪
帰りは長くなるのでサクッと撤収して、近くのもう一ヶ所気になっていた無料のキャンプ場も下見してから帰路へ。

久しぶりにカブとジムニーで走れて、ソロキャンでのんびりできたんでよかったですo(^o^)o
またみんなでツーリングに行きたいな〜。
Posted at 2018/09/15 09:13:23 | |
トラックバック(0) |
キャンプ | クルマ