
一昨日は久しくソロキャンしてなかったんで、夜勤明けで家で少し寝てから用意や買い出ししてお気に入りのキャンプ場へ。

ど平日なんでキャンプ場貸切り状態♪
ササッと設営します。

このキャンプ場は直火OKなんでワイルドに直火で焼肉(≧∇≦)/めっちゃ美味かったですo(^o^)o

お腹も満たされまったり焚き火Time♪

至福のひととき(≧∇≦)b

この日は天気良かったんで星もたくさん見えました☆

寒い季節のほうが空気が澄んで星空がキレイに撮影できるんですが・・・
酔いも回ってきたんでこの辺にしてテントへ。

酒飲んでつまみ食べてyoutube見てまったりしてるうちに寝落ちしてました・・・

この季節夜が明けるのはかなり早くなり早朝に覚醒。
川の流れる音とお小鳥のさえずりが気持ちイイ朝を引き立てます(´∀`)

キャンプ場での朝イチのコーヒーってなんでこんなに格別に美味いんでしょうかね~(o^-^)
ササッっと撤収して、キャンプ場から近くにある昨年道が崩落してて通り抜けできなかった舗装林道を行ってみると、キレイに修復されてて通れました。
途中の支線に林道があったので探索♪

木漏れ日がイイ感じ♪

写真では伝わらないですがかなりの急な登り。
適度なガレ具合でソロでも走りやすい林道♪

この林道はこの辺して下山します。
他の支線もダートあり、探索♪

この先ちょいと進むと急に狭い下りになりガレ具合も酷くなってきたので無理せす引き返します。
そして本来行きたかった場所へ。
ここは去年カブさんで来た怖すぎる真っ暗なトンネルで、通る勇気もなく引き返したトンネルの反対側です。

今日は車なんで行って見ます(^O^;)

こわっ!!曲がってて先が見えない~(^O^;)
ライトを消すと真っ暗!!

後ろを向いたらこんな感じ。
トンネル内はお約束の落書きはありましたが、予想外にキレイでした。

出口が見えてきました~。

去年カブさんで来たポイントまで来ました。まだ1人でバイクで行く勇気はないですね(^O^;)
少し走ると絶景ポイントがあります。

下の集落と棚田と奥には琵琶湖が見えるんですが、逆光でした(^^;

集落へ抜ける道も去年は崩落しててバイクがなんとか通れるくらいでしたがキレイに修復されてました♪
集落まで来て棚田撮影Time♪

のどかな田園風景にホント超癒されました(≧∇≦)b
お次は冬にみん友さんとスノアタに行った絶景舗装林道へ。

めっちゃキレイ~(≧∇≦)
ほんとはこの撮影してる後ろに東屋があってそこでランチ予定でしたが、先客がいたので仕方なく下山します。
気温がかなり暑くなってきてたので、山はやめて涼しい湖岸へ。湖岸道路沿いにいろいろ停れるスポットがあるのですが、お初の場所へ。

いい感じの東屋が空いていたのでこちらでランチにします。

お湯を沸かしてレイクサイド焼きそば♪

涼しい風が琵琶湖から吹いてきて晴天の青空と琵琶湖を眺めながらまったりしていると気持ち良すぎてウトウト寝落ちしてました(´∀`)
目が覚めてお湯沸かしてコーヒー飲んでから湖岸道路をジムニーでのんびり走りながら帰宅しました。
久しぶりのソロキャンプと特に計画もせずに気ままにぶらり旅できてよいリフレッシュとなりました~o(^o^)o
Posted at 2019/06/07 22:21:14 | |
トラックバック(0) |
キャンプ