• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

DENON PMA-390II

DENON PMA-390II ひょんなことから我が家にこんなアンプがやってきました。
その名も「DENON PMA-390II」、1995年2月に発売されたプリメインアンプのエントリーモデルのようです。
実はDENON製品を聞くのは初めて。
なんとなくCDプレーヤーにしてもアンプにしてもDENON製品っていつも敬遠してました。
特に理由はないんですが・・・・

ということで、早速試聴してみました。
CDプレーヤーはSA-11S1、スピーカーはATC SCM12sl、ソースは西村由紀江のニューアルバム「ビタミン」です。

ソースダイレクトONの状態で試聴開始。
さて第一印象は、「おっ、思ったよりはよく鳴るな」と思いました。
でも聞き込んでみると、音が伸びません。なんだか詰まったような感じで、高音も濁ります。
もっと効率のいいスピーカーならまだマシかもしれませんね。
(ちなみにソースダイレクトスイッチをOFFにするとますますひどい状態となります)

ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2009/12/11 22:40:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2009年12月13日 22:52
ありゃりゃ? いきなりですね。
うーんしかしお値段それなりのエントリーモデルですから、ラックスマンペアと比べちゃだめですよ(笑)。
その前に・・・SCM12slを鳴らすにはアンプにとって荷が重いかも(汗)。

今日、のだやの売り出しに行ってきました。
相変わらず狭い会場で・・・マロニエプラザの小展示場。
コメントへの返答
2009年12月14日 9:37
まぁ、聴く前から期待はしていませんでしたがね。
このクラスのアンプの実力がどの程度か知るにはいい機会でした。
DENONってこんな感じなんだ〜、って感じで。
本当のDENONの実力を知るには、もっと上のクラスのアンプで聴かなきゃだめでしょうけどね。

またのだやの売り出しやってたんですね。
1度くらいは行ってみたいのですがなかなか・・・
で、何か買われましたか!?

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation