ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [sutako]
ロードスターに魅了されて
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
sutakoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年04月09日
AutoExeは消えてない!
横からも後ろからも!
目が行くでしょココ!
サウンドマスターでしょ!
人生全般のスキル不足を自負するボキ
は必然的に・・・
愛するロードスターも弄れない、解らない、勇気が無い・・・。
だから、もっぱら「究極のチューニングは洗車!」と“
のたまう
”。
まあ、“甲斐”の無いことが多い病める現代社会に生きてきて
洗車は数少ない“やり甲斐”のある行為
だと思っていルン。
磨きすぎてクリアが剥がれてくるのも仕方なく納得している・・・(>_<)!!
中でもロードスターに限らず
マフラー出口は磨く、絶対磨く
。
車の美しさに欠かせないのはマフラーの輝きではないか!
オープンスポーツカーならば尚のこと!
中は疾走の軌跡を散りばめた艶消黒。
外は煌くワインデイングを俊撮する鏡面。
極細目コンパウンドで
棟方志功
よろしく暫し無心で・・・。
AutoExeのサンドブラストのロゴを気遣いながら。
あぁ~良かったぁ~
AutoExeは消えてない!
Posted at 2008/04/09 18:47:29 |
コメント(15)
|
トラックバック(0)
| 日記
2008年04月01日
April Fool's Day でも HONESTY
『 美しま 』宛てに
バイブルの女神から
メッセージが届いたよ。
概要、ありがとうございました。
ツーリング、ごいっしょさせていただきつつ
撮影したいと思います。
当日の・・・・
XXX-XXX-XXXX
でお願いいたします。
では、当日お会いできるのを楽しみにしています。
みなさん、オシャレしてきてくださいねぇ~
♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀
mink's (ミンクス) Road&Ster編集部
感無量で家に帰る時はしばらくの間わがままに付き合ってくれた
妻と聞きたいのはこんな矢沢永吉だと思うんだ・・・
やっぱり凄いね・・・・・
。
Posted at 2008/04/01 17:53:27 |
コメント(18)
|
トラックバック(0)
|
『美しまTRG&MTG』
| 日記
2008年03月30日
風の丘を「女神の泉」に替えて
お待たせ致しましたぁ♪
4月20日のツーリングで
『サプライズな美しま』
を提供するために関係各所へ
盥(たらい)回しにされながらも一つ一つ、元来性格的に少ない根気を捻り出しながら役人天国日本に挑んだ
Yoo
。
挫けそうな気分になったらmy-picのロードスターの軌跡を眺めて・・・年々好きになるこの人のBGMで駆け抜ける日を夢見て。
This old heart of mine been broke a thousand times.
Each time you break away, feel you're gone to stay.
鮮明にこんな思いが蘇る愛おしい人っていますよね。
Rod Stewart - This Old Heart Of Mine
さて、話を戻して・・・それでも風の丘は、現状に関係なく除雪開通はGWまでは頑として譲らない管理担当様には勝てず・・・
でもここは“うつくしま♪『美しま』なのですよ~んだ!!
行き止まり観光とか一点集中の景勝地じゃないんだも~ん♪
ってな訳で・・・少しばかりコース変更が必要になったんだけど
涙ながらに割愛したポイントが4箇所もあった訳で、その2箇所を復活採用で修正開始。
さあ、本番同様の日曜日に現地確認・・・ボキの車検ギリ対応車高で気持ちよく走れなければNG。ん・・・ん実走しかない(~o~)
11:00吾亦紅さんから「・・・で行けない」のドタキャン連絡に負けず単機出撃を決意!
素早く出撃準備を整えてくれた妻に感謝しながら当日集合地点を
11:20分に発進。
結果的には気になっていた“戻るコース”も解消出来て絶好の編隊撮影ポイント発見!
「良いじゃ~ん♪」女神の泉だって駐車場も入口の段差も問題無し(これ重要!)広さも確認したしクライマックスの天空峠からのエピローグコースも見っけちゃったぁ~\(◎o◎)/!
昼食は本番に備えて歩きながら済ましちゃったけど、ノ~んびり走って女神の泉も散策して来たけどエンディングポイントに到着したら
15:40でした。
TRGの走る時間はあっという間の実質3時間30分でしょうか!燃費は13,4kmだから本番じゃガソリンも値下げ期間?だし・・・でももしこれが首都圏だったらきっと6時間コースでしょう。
撮影巧者の皆さんはギガのメディアをご用意下さい。
このコースでダメなら・・・!(*。*)!
sutakoは今後全ての悪巧みは致しません。
あくまで個人的主観ですが
、ご機嫌なアップダウンのワインディング、壮麗な直線、歴史街道、日本の原風景、追い越しOKの公道、天空の峠に、湖・滝・渓流・天上のダム・各種トンネル、会津磐梯山に那須岳・情緒満点の昼食・ベネチアンガラス・地ビール・超うまフランクフルト・・・~状態ですv^皿^)
ただただ美くしい“福の島”に感謝\(~o~)/
4月20日『美しまTRGin大内宿』はガソリン満タン・法定整備万全でお越し下さい♪
4月15日までに参加表明くださった方々にはルートほか詳細を順次お送り致します(*^_^*)
Posted at 2008/03/30 18:57:44 |
コメント(16)
|
トラックバック(0)
|
ロド☆ライフ
| 日記
2008年03月26日
2007年人気観光地アクセスランキング
4輪ドリフトは勿論 (^o^)
テールスライドも (- -;)
ヒール&トゥだって (~o~)
まともに出来やしない(>_<)
グリップ走行と言うほど綺麗なラインも描けない。
ハイグリップタイヤも履いてないロードスター。
それでも・・・
美しまの多彩な放射路
は
魅惑的なお伽の国
”に誘ってくれる。
過日は都会暮らしが多かったから、容赦ない排気ガスと渋滞。
気の効かないDJの様に気分をかき乱す信号に溜息をついた。
100km程度なのに無残に疲れたり、開け放たれた天井から
見える空も狭くて、流れる風も澱んでいるのが常だった。
出来る事なら、程よい日差しの中を軽快なロードスターの
素性を味わいながら視点を遠くに躍らせて駆け回りたい。
柔やかに曲がりくねったアスファルトの小路。
連山の山波を貫くプライスレスな直線道。
湖畔をなぞったロマンチックなスカイウェイ。
小洒落たレストランが突然現れる街路樹の高原道。
天空に繋がるパノラマのワインディングロード。
歴史を秘めた日本の原風景に繋がる九十九折の峠道。
2007年人気観光地アクセスランキング
に載ってるところは
そんな条件も揃ってるんでしょう。
写真は
ぎんがめさん
の秀作です。m(_ _)m
Posted at 2008/03/26 11:35:34 |
コメント(11)
|
トラックバック(1)
|
ロド☆ライフ
| 日記
2008年03月20日
サプライズな『美しま』に!
突き抜ける歓喜の青空
深呼吸を勧誘する新緑
清流のバージンロード
呪縛を解き放つ林間道
4月20日『美しまTRG&MTGin大内宿』
サプライズな詳細発表が出来るかも♪
あの『美しまエキスプレス』が!?
貴方のロドも美しまの旋風で馬力UP!
笑顔でお会い出来ます様に(*^_^*)
Posted at 2008/03/20 09:09:42 |
コメント(28)
|
トラックバック(4)
|
『美しまTRG&MTG』
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
sutako
RSを愛する皆さん一人で走ってないで 360度、煌くロードスターに囲まれた ロードスターだらけの『美しまTRG&MTG』 でワインデイングを四季の光と風を...
112
フォロー
112
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
sutakoの掲示板
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
独り言 ( 24 )
『美しまTRG&MTG』 ( 46 )
ロド☆ライフ ( 36 )
おすすめ ( 7 )
always ( 4 )
徒然人 ( 3 )
交遊録 ( 2 )
Sixth Sense ( 1 )
リンク・クリップ
always
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/25 15:43:11
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ ロードスター
手にした時から現在までトキメキは不思議に変りません。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation