• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sutakoのブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

時が立っても・・・

時が立っても・・・トンネルを抜けると
そこは冬だった・・・
と言う小説を思い出す。
峠を越えると・・・
そこは麗らかな秋だった。




漆黒の空を切り裂いて冷たい濃霧を抜ける。

天は我にあり・・・The Sunrise。

色づいた柿の実が、天の使徒”の様に虹彩を放つ。

南西の空に那須連山が厳かにその姿を現すと

神々の光臨を告げるファンファーレはB6が奏でる。

天上からはJohn Lennon の Starting Over


プラチナ、ルビーオニキスの弾丸”が高原に踊る。

路面の食いつきを軽いローリングで確かめた後・・・

重力に逆らわずにアクセルを沈め巡航速度をわずかに上げて

今日の主演&プロデューサーにもモーニングコール。

集合地点にはすでにブラックガルレッドキングの競演。

続々と集まる鮮やかに手入れされた駿馬



駿馬の群れは青空を流れる白い雲より駿足だ!

願ってもない気温のなか、群れは鬣(たてがみ)を風にあずける。

道の駅久慈だいご”で様々な人々の視線も心地良い。



熱い血を滾らすNR-Aが小気味良く群れを加速させる。

トンネルを抜け、木々の森をひた走り、視界には太平洋。

祝福された駿馬の群れは紺碧のグラデーションに踊る。


ミシュランの三ツ星店を笑い飛ばしたくなるほどの

海の幸に青の絶景”が相まって誰もが歓喜につつまれた。


満ちたりた笑顔と美しき駿馬たちよ・・・always。


人生には、「時が経っても忘れえぬ日」がある・・・きっと・・・


ぎんがめ”号の操舵感とともに。


2007年12月07日 イイね!

12月9日郡山集合地点

12月9日郡山集合地点恒例の郡山から青空を
閃光を放って庶民道を♪
   ・・・約100km・・・。
☆☆☆編隊を組んで☆☆☆
『Always栃木プチTRG』
へ進撃合流したいと思います。

12月9日(日曜日)
ご一緒頂ける方は*ガソリン満タン”で

ミニストップ・フレスポ郡山店
024-947-5767
郡山市安積町荒井字南千保31-1
(国道4号線沿いです。
 郡山警察署を右に見て
 東京方面向かって左側。
 ガスト隣。
 スパーオートバックスの手前)

am 6:00 集合(ミニストップにはフリー喫茶スペースがあります♪)
     
    6:15 時間厳守・出発です!


お天気は
2007年12月06日 イイね!

もう彼は extasy の呪縛から逃れられない。

もう彼は extasy の呪縛から逃れられない。この記事は、


Always栃木プチTRG 
について書いています。





涙ですがるクラウンを奉公に売り飛ばし!

御家族の「せめてATに・・・」の祈願を一蹴し!

男にとって彼女こそが価値であり勝ちなのだ!!


背中と胸元が魅惑的に開いた真っ赤なドレスを身にまとう女。

複雑なステップを事も無げに妖しく踊る足を持つ女。

もう彼は extasy の呪縛から逃れられない。

ただ甘美で妖艶な魔性の女と過ごす時間が全てだ。

その幸せな男の目は、その女を見つめる為に。

その幸せな男の腕は、その女を擁く(いだく)ために。

その幸せな男の胸は、その女の鼓動を共鳴するために。

その幸せな男の腰は、その女のあらゆる躍動に応えるために。

その幸せな男の名は、【なーちゃん】

Always栃木副支部長のNB-NRA捕獲記念のTRGしゅよ~



2007年11月23日 イイね!

Fairness・・・幸せのキーワード

Fairness・・・幸せのキーワード初雪の話題が巷を賑わすころになるとクリスマスを意識してしまう。なにか心に聞こえてくる・・・敬虔なクリスチャンではないから本来の厳かにして神聖な気持ちとは違うのかも知れないけれど。

ロードスターで出かけた森で拾ったあれこれを使って玄関のドア飾るリースを手作りするのだ。
こじゃれた” 気分を味わうのもまたいい。
リースの材料も山で調達すれば良いのだろうけれど、リースを作るのはなかなか大変なのである。軍手で挑んでも思うようには到底出来ない・・・。
ましてや売ってる物の様には、煮ても、蒸しても、ペンチを使って針金を駆使しても成形するのは至難の業である。


なんでこんな手の掛かるものが100円で売ってるんだろう。
緩やかなながら確実に進行する日本経済のデフレスパイラル。
ワンコインショップは花盛りだ。


喜んで此処で調達していていいのだろうか・・・?
手作り”の利益は守られているのだろうか?
公平な利益配分は成されているのだろうか?
生産効率の追求は多くの人々の幸せに繋がってるの?

買う時は安くて良いものがいい・・・ソレは虫の目。
労働対価と生活レベルは高いほうがいい・・・鳥の目。


世界の1次産業(林業・農業・漁業)従事者に適正報酬を
与えたなら、多くの戦争、紛争、テロ、災害、新たな病気
さえ激減するという高名な方々の見識がある。

悪名高き、あのヒットラーは現代も世界に冠たる交通網
であるアウトバーンを敢えて重機を使わず疲弊したドイツ
国民に職を与えながら建設し、経済と治安の回復に勤めた
ことは知られていない。勧善懲悪劇では物事は語れない。


話をリースに戻そう。
見事な100円の作品”に思いを馳せる。
こんなに大量に・・・きっとどこかの裕福でない国の人達が
自然災害の誘発も、地球の温暖化も考える余裕もないまま
もしかしたら小さな子供たちが学校にも行けず、ただ澄んだ目”で
家族のために、僅かなトウモロコシやコメや小麦粉と引き換えに
慢性的な空腹や手足の傷にさえ気も掛けず・・・。

驚いたことに100円ショップには食品も豊富だ。
朝食は完全にコメ”と味噌汁なのだが食後のコーヒーは
いつしか欠かすことの出来ない習慣となった。
インスタントではない焙煎コーヒーはその昔はそれなり
の値段がしたものだが・・・。
安くなったと喜んで買っているコーヒー豆。
各国の大手企業は売価に対して生産者の手に渡す対価は
40分の1”でしかないのだという。
2次産業企業はサブプライム問題で断末魔の金融企業ほかの
株価下落を横目に好調な利益をたたき出している・・・。

運よく、戦後の経済大国に生まれ飽くなき欲望が生み出した
総利己主義と、行き過ぎた個人主義を信奉して特権を感受し
感謝も忘れて、わがままに暮らした結果、月耀日から週末まで
言い知れぬ苦悩に苛まれながら皮肉にも殺伐とした現代社会
の現象事象に悩み、嘆き、苦しんでいる。

ロードスターに癒された街角でフェアトレードを知った。
Fairness・・・幸せのキーワードのように感じる。

明日からのコーヒーは『フェアトレードの豆』で入れよう。
きっと僅かに深い味わいを楽しめるに違いない。
ロードスターを愛する皆さん、深い味わいのコーヒーはいかが・・・。

Posted at 2007/11/23 10:07:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年11月19日 イイね!

25日 編隊集合地点

25日 編隊集合地点11月25日・日曜日は
  kachyan7”さん
      プロデュース!
『 美しまTRGin独眼流 』 



always 恒例♪
郡山からロド編隊・・・高速利用で
進撃したいと思います。
宮城集合地点9:00到着前提です。
 

ご一緒頂ける方は*ガソリン満タン”
(この集合地点に隣接のGSあります)
郡山日和田フェスタ隣接のイエローハット駐車場入口
(駐車場が開いていればイエローハット前)に

am 6:45 集合
    7:00 出発 時間厳守!! 
      気になるお天気は

プロフィール

RSを愛する皆さん一人で走ってないで 360度、煌くロードスターに囲まれた ロードスターだらけの『美しまTRG&MTG』 でワインデイングを四季の光と風を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

always 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/25 15:43:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手にした時から現在までトキメキは不思議に変りません。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation