• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sutakoのブログ一覧

2007年05月09日 イイね!

『 AURI no・・・』 

『 AURI no・・・』 何年前だろう・・・

目が覚める。
平日ならば気が狂わんばかりに焦燥感にかられ
5分でも無理に眠りに付こうとするのだが・・・。
土曜の早朝・・・深夜に近い・・・3:40
非日常的な時間に見るTVは、何故かかすかなドキドキ感がある。

当時は深夜番組がまだ試験的で少なかったし
深夜族も学生やネオン街の宴ターティナーなど限定された
階級階層の幸せ者に限られていた時代ではなかっただろうか。

『AURI』の・・・アレである。
真っ赤なマスタングのボンネットに火はつけるわ・・・
ガラスにもグラスファイバーにも・・・万能!?
妙に小柄な英国人が軽妙にデモンストレーション。
メカメンテは出来ないけれど車好き。
厳寒の冬も洗車とワックスをしたくて仕方が無い洗車フェチ。
結構な値段だが欲しくてたまらない。
送料込みで7,000円以上支払ったような記憶がある。

使ってみるとデモンストレーターと担当プロデューサーの『 巧みの演出 』に脱帽。

巧みの演出に反して臭いも使い勝手も???大したことはない!
番組でしか購入できない奇跡の万能ワックス『AURI』も
今日ではあちらこちらの店頭に安価で並ぶが・・・。

使わないまま少なくとも5年以上捨てきれずに持っていた。

さて、いつも気になりながら手付かずにいたボンネットの内側。
ちょっとやそっとでは汚れは落ちない。
様々なあれこれを試すのだが・・・
汚れが落ちない・液がたれる・ふき取りが厳しいetc。

中途半端に手をつけた愚行を後悔してタバコをふかし、ため息。

その時だった!!あの『妙に小柄な英国人』がAURI片手に
手を振るではないか!!確かに彼はいた・・・。

使い古しのタオルに『AURI』を、痛みだした腰を気にせずTRY!
「Why did not you use AURI?」と奴が胸を突き出して話しかける。
簡単に落ちる・輝く・・・クリーナー&ワックスだったんだ。
エンジンルーム・・・やっと使い道が・・・。

皆さん、あの英国人に会いたくありませんか?
あなたのあの辺にまだAURIが眠っていませんか?
奴はきっと現れて胸を突き出しながらこう言います。

「This is right a miracle」


Posted at 2007/05/09 18:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロド☆ライフ | 日記
2007年05月06日 イイね!

すべての転勤族・新社会人のRSオーナー様へ

すべての転勤族・新社会人のRSオーナー様へ何かと気ぜわしい毎日と存じます。

振り返りますとふるさとを後にして進学し
目まぐるしい勤務で睡眠時間の確保とストレスとの戦いでした。
見知らぬ土地で暮らすのは、やはり失う物事の方が多く
大切な人も同様でしょう。

行きつけのスーパーもガソリンスタンドもパン屋さんも・・・。
せっかく出来た友人も美味しいレストランも・・・。

私の場合は数十年間に転居を伴う転勤だけでも8回、兼務も多く
部門移転は21回しました。

生きる為の、守る為にと思いながら・・・。
前向きにいかなければ・・・萎えそうにそうになる自分に
説得力あるワードは
「きっとまた新しいRSの仲間が笑顔で迎えてくれる」

ロードスターのおかげで各地のRSクラブに入れて頂き
利害関係の無い友人との交流で、妻ともども大いに癒されました。

リセットを強いられ不安と使命感で圧迫された新たな環境で
気軽に話せるあの人も、あの子も失った新天地で・・・
RSの仲間は比類なきホスピタリティ・・・。

幼なじみのように、部活の仲間のように、同級生のように。

ロードスターを人生の友として、艱難辛苦を乗り越えて下さい。

現代人の万病の原因の大半はストレスだそうですが、
時にロードスターは副作用の無い特効薬となります。
サプリメントよりもメンテナンス。

ご健勝でお過ごし下さい。いつの日かお会いできる日を。
Posted at 2007/05/06 09:40:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年05月03日 イイね!

『 自 戒 』

『 自 戒 』彩の国に住んでいた頃、とりわけ至福のときを供与
してくれたものにジョンレノンミュージアムと
彩玉マツダの存在があった・・・

事前連絡をすることも無くふと立ち寄る。

ワイパーを止めエンジンに休息を与えると直ぐに
傘をもって駆け出してくる。
「いらっしゃいませ」と言って『誰かが』。

『誰かが』である。
もちろん快晴の日にも同様に誰かが駆け寄ってくる。
製造番号が12000番代の愛車の実家は彩玉マツダに非ず。

忙しいときにも、5分と立たないうちに『誰かが』
心から・・・自発的に・・・全く自然に声をかけてくれる。
商談コーナーは勿論、ありとあらゆる所の清掃も行き届いて
いる。自慢のコックピット風景を望むガラスもいつも曇り
さえ無いのである。カー用品店のあれとは面持ちをことにする。

スタッフのあらゆる役割の人達がよく教育されて
その実践も成熟していて言動に不自然さが無い。
一人ひとりの人格に浸透して成熟している。
ファミレスやジャンクフード店のあの口調ではない。

あらゆる整備・整備前後の説明も顧客満足を勝ち得るに
充分だ。ホール会員50名以下のゴルフリゾートの様でさえある。

僅かに高くても「行きたい」と思ってしまう。

仕事柄、利用させて頂く機会が多かった帝国ホテルの
接客に勝る。

自動ドアをくぐって奥まで足を踏み入れても挨拶どころか
「すみません」と2度も叫ばなければ顔を上げない・・・
パソコンから目を離さない、社員同士が談笑している・・・
『どちらが顧客なのか・・・自問自答で確認を迫られる接客』

スーツ姿の営業マンも見込客のご子息であろう腕白小僧への
解りやすい『へつらい』に終始し、数人しか居ない顧客と目が
合っても『意に介さず』で、その動向はこちらの同情さえ誘引
し苦笑を禁じえない。

彩玉マツダ・・・福●マツダとは同じ商品を扱っている筈
なのだが、シンクタンクの妙味をもってしても両者を比較する為の
パラメーター抽出さえ困難で、おそらく現代の人類が持ちえる
の英知が及ぶところではない域なのかもしれない。

ビートルズとずーとるび(ネット検索にて承知願う)の違い・・・。

老婆心ながら『美しま』におけるそのマツダの存亡を危ぶむ。
他を知らないマツダファンはともかく、その実態を体験し客観的な
感想を持ちえる人達にとって、それはマジョリティ。

ロードスター、MPVなどマツダの業績向上を必然と納得させる
数々の魅力的なラインナップがなされている今日だけに・・・。

確実にオートバックスやジェームスなどのピットが繁栄栄華を謳歌
するのは容易に理解できる。皮肉にも今後のビジネスモデルの
リストラクチャリングが至上命題のデーラーが自らを犠牲にして
それらに貢献する様は痛ましくさえ感じる・・・。

私が愛用するホイールの八本スポークのワタナベ・・・。
小さいから顧客への応対がいいのだろうか・・・。
経営が苦しいから電話応対が親切なのだろうか・・・。
暇だから親身に受け答えをするのだろうか・・・。
接客教育やマニュアルがありそうな規模ではないのだが・・・。
社屋も立派ではないのだが・・・。

人の振り見て我が振り直せ・・・。『自戒』
Posted at 2007/05/03 12:09:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年05月01日 イイね!

これって何なの~

これって何なの~左の後ろの車輪のあたりから
『異音』


タイヤの溝に小石を噛んだ
時のように

たぶんタイヤ1回転で1回「カチリッ」
スピードに合わせて
カチカチカチ・・・

気になって仕方が無いから
タイヤ外して見たけど解らな~い。

バックしてみると鳴らない???。

ディラーに行こうとしたけどお休みぃ・・・(*。*)
小さな音だけど気になる。
あ~不安。
Posted at 2007/05/01 14:09:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロド☆ライフ | 日記
2007年04月29日 イイね!

日 光

日 光27日に日光へ行ってきました。

GW前の渋滞無縁の快晴ツーリング。
アオキチさんに8:00郡山スパーオートバックスで
ピックアップして頂いて日光駅まで120km。

久々の快晴の中、オ^^プンクルーズ。

日光へは予定通り11:00到着(アオキチさんの妙技)。

スタールビーさん、かけーさんと合流。
スパーチャージャーの快音を聞きながらいろは坂・・・。
適度なスピードに助手席の妻もご満悦!!

途中で旧知の東海地方の友人ナリユキさんと劇的な際会!!
ノーマルだとおっしゃるNBの絶妙コーナリングに
赤・緑・銀・青の編隊は追いつけず。
途中いったん謎のNBはパーキングへ>編隊は通過するが
先回りされてパッシングとクラクションで停止命令を受て
見ると・・・ナリユキさんのNB・・・偶然!!奇跡!!

ナリユキさんとみなさんはアドレス交換・・・合流。

夕方からアオキチさんとナリユキさんは新潟方面へ
戦略爆撃に発進。

埼玉のホテル予約して、ゆっくりお茶会参加して・・・
と出発した筈が、突然の母からの電話で急遽帰宅
しましたが何とか落ち着きました。お茶会も参加したかった
けど・・・。
何処で、何度経験しても、単純にロードスター仲間が
集まって走ると『ドラスティック』

悠亜さん早くマリナ買ってね。

皆さん、ありがとう御座いました。
この記事は、群馬遠征してきました~前半 について書いています。

Posted at 2007/04/29 04:01:02 | コメント(6) | トラックバック(1) | ロド☆ライフ | 日記

プロフィール

RSを愛する皆さん一人で走ってないで 360度、煌くロードスターに囲まれた ロードスターだらけの『美しまTRG&MTG』 でワインデイングを四季の光と風を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

always 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/25 15:43:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手にした時から現在までトキメキは不思議に変りません。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation