• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sutakoのブログ一覧

2007年09月10日 イイね!

小粒でもキラリ美しまMTG

小粒でもキラリ美しまMTG今日は9月9日
中部ミィーティング
仙台ではRCOJのMTG
会津でも旧車イベント
オハカナもやってる! 


はて?さて!●●●●ぞ!?『美しまMTG』
天気はどんより、今にも雨が・・・

言いだしっぺの責任で勇気を出して出発

美しまMTGの三春ダムに近づくにつれて太陽!

MTG会場にはすでに太陽を反射したロド発見!

あれ?あれ!!東京から、山形から、宮城から、栃木から

茨城から、ロードスターもNCもRHT3台。勿論NB・NA。

平均年齢の下げ止まりの救世主は雅なイケ面君、22歳独身。

女の人ならきっとため息が出るNA赤に黒ボンネットの貴公子

ガルウィングのNAに一同ソフトクリームを手に

「Woo!しかも着物柄の内張り」駆け寄る無邪気なロド好き!

暫くしてキャブ音・・・・なんとロータス7”登場!!

ロードスターが大きく見える。

オナーさんにお願いして何人かが搭乗、記念撮影。

そうこうしてると2A3さんのベンツ・・・。総計14台。

306さんふぐしまさんにも久しぶりに会えた♪

techiiさんもうわさに違わぬ雰囲気に笑顔♪

always代表の吾亦紅さんはズズキ”さんの誘導空しく

整頓駐車断念、ゴージャスな奥様に真っ直駐車を委託

集合地点入り口で参加者誘導!指揮官先頭!?

サカちゃんも今日はNAで!

***  ***  ***  ***  ***  ***  ***

古民家で水車のしらべを利きながら・・・沸き合いあい

打ち立ての、手打ちそば・あんこ餅・手打ちうどん。

10台のロードスターで午後はハリーポッターの世界・・・

ブリテッシュヒルズへ。ワインデイングの坩堝(るつぼ)。

下界は夏の名残の直射日光が眩しかった。

高原の起伏にとんだご機嫌なコースを吹き抜ける風は25度。


次回は10月14日。
連休を避けてこの日がTRG?

那須・日光方面・・・
コースプロデュースbyぎんがめ”さん


ps:
冒頭に使わせて頂きました写真はぎんがめさんの秀作です。
わびさびさんcachyan7さん勘違いして遠回りに
   なってしまって御免なさい。


みなさん、また『美しまTRG&MTG』で♪


2007年09月03日 イイね!

a fragrance の風

a fragrance の風        always

    ベランダから爽風
    会津の山並みを眺望
    日差が雲を貫いた
    夏の日差しがもったいない


8月生まれだからだろうか、東北生まれだからなのか秋が苦手だ。
厳密に解説するなら初秋の何とも言えない寂しさが苦手だ。
枯れた草木も浅い春のそれと変わらないはずなのだけれど。
夏が来る時と,去る時の日差しの強さ、きっとあまり
違わないはずなのだけれど・・・今日の日差しはオレンジ色だ。
お盆前の夏の日差しはレモンイエローだったのに。
ベランダから吹き込んだ爽風は、呼び捨てに出来なくなった
大人びたあの日のお前に似てる。

そばの花が好きだ。
最もカスミソウも好きだ。小っちゃくて白い花が好きなので
そばの花に限ったことではないのだけれど。
それにしても
会津磐梯山の麓に青を満々と湛える猪苗代湖を取り巻く
そばの花は、サファイヤを取り巻く小粒のダイヤのようだ。
ロードスターもタキシードを着た紳士のように振舞っている。

そばの畑一面がバージンロードにも見えてくる。
ふと湖面から名も無き山並みに視線をあげる。
目をこらすとさほど遠くも高くもない頂に天使が舞っている。
少しばかり様々な光景と現実を見てきたからだろうか・・・
視力自慢だった目も、最近は好んで幻想的な映像を
見せてくれるらしい。

天使が舞う宮殿・・・、あそこまで行こう・・・。

ロードスターは天使が祝福する高原へ疾走する。
オレンジ色の光をかき分けて・・・。
様々な沿道の草花が次々に祝福の a fragrance。

天使は布引高原に舞っていた。
           a fragrance の風 に舞っていた。
2007年09月01日 イイね!

always 『 美しまミーティング 』

always 『 美しまミーティング 』    
        always
I hope you will always be my friend. 



毎月:第2週の日曜日は always定例♪ 
AM9:00~12:00まで

『 美しまMTG(ミーティング) 』


三春の里田園生活館を右に見て三春ダムに向かって40mほど先の右の大駐車場が
『美しまMTG』の開催場所です。


気になるお天気は! オープン日和の予感♪


出会える・・・ロードスターの群れ!
ソフトクリーム・・・水車を見ながら芝生で♪

      蕎 麦・・・わらぶき屋根の古民家で!

      温 泉・・・日帰り入浴500円!

      バーべキューも屋根付きで1,000円~!

      手つくりパンは胡麻アンパンは絶品!

      生産者の顔が見える多彩な新鮮食材も!
 



行きも帰りも放射状に広がる多彩な
      ワインデイングをご堪能下さい





Posted at 2007/09/01 10:39:45 | コメント(14) | トラックバック(1) | 『美しまTRG&MTG』 | クルマ
2007年08月27日 イイね!

始末記:美しまTRG in 山形

始末記:美しまTRG in 山形    always
I hope you will always be my friend. 
多彩なサウンド
まくるめく大パノラマ。
渓流・滝・深緑・清涼風



気温18度。凛とした空気。爽やかな笑顔の男たち。

今日は集合点までは先頭を駆る。

気持ちのいいペースで引っ張ろうと決めている。

ひび割れも段差も無いワインディングの舗装道。

殿(しんがり)を吾亦紅さんに預け、木霊(こだま)する

サウンドに酔いしれながらロドの群れが疾走する

ロードスターの軽さ・足の良さ・・・・真に「人馬一体」

道の駅田沢までが猪苗代湖畔・会津磐梯山に抱かれながら

洗練されたリゾート地、裏磐梯を駆け抜ける。


即席のキャノンボールを提唱するアオキチさん。

早朝散歩のステキな老夫婦が足を止めて微笑んでくれる。

微笑み返しをする間もなく疾風のごとく駆け抜ける。

満ち足りた時間とは・・・夏山にあって特有の香り。

紫炎援交さんが見送りに来てくれた田沢”まで瞬間移動。

上杉謙信ゆかりの地を威風堂々の編隊制圧。

kachyan7さんの猛追合流。

注目の的のオーバーフェンダーのにゃあ300さんの勇姿。

taka1800さんの水浴び後”の真紅の機体。

snoさんのピットクルールックと色白の山形ビューティ嬢。

蔵王を駆け抜ける、わびさびさんの鮮やかなコーナリング。

スポコンカーのようなイタリアンレッド&セクシーエアロの

NAはスナイパーさん。確かに速い巧い美しい。

NAとNBを所有するサカちゃんの今日の愛機はレアな

NB・・・ショートテールはワインディングダンサー。

本番ではキムキム隊長のNBが誇らしげに先頭で風を切る。

帰りも官能的な峠をロードスターの潜在能力を存分に

味わいながら駆け抜ける。見よロードスターの勇姿を

alwaysの代表、吾亦紅さんも否応無く腕を上げたと胸を張る。

全走行350km。6:00から19:00時までの

ワインディングコンサート

次回は是非一緒にいかがですか・・・。

ワインディングアーティストとして
2007年08月18日 イイね!

『 美しまTRG in 山形 』

『 美しまTRG in 山形 』高原ツーリング♪
標高の高さ・・・涼風♪
深緑のワインディング♪ 


 『美しまTRGin山形』 

大河ドラマの新たなfanをふやしているという

ガクトが演じるのは長尾影虎・・・後の上杉謙信。

戦国武将の中で実は最強の知将で・・・。

正にその上杉謙信のふるさとでのオープン企画です。

米沢牛・・・エコーライン・・・蔵王・・・
あまりここで語る必要も・・・。

せっかくだから
会津磐梯山を眺めながら裏磐梯を飛翔

経由して爽快満載ツーリングを最初から楽しんでしまおう♪

来週の日曜日26日は毘沙門天の化身に思いを馳せてみようか。

ご一緒頂ける方は
郡山日和田フェスタ隣接のイエローハット駐車場入口
(駐車場が開いていればイエローハット前)に26日当日
am6:00集合 6:15出発で行きますので宜しくでしゅ!


国道49号⇒
 県道227号⇒
     国道459号⇒
        国道121で「道の駅 田沢」

のコースです!!




プロフィール

RSを愛する皆さん一人で走ってないで 360度、煌くロードスターに囲まれた ロードスターだらけの『美しまTRG&MTG』 でワインデイングを四季の光と風を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

always 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/25 15:43:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手にした時から現在までトキメキは不思議に変りません。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation