• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月25日

るーさん おやすみ…

るーさん おやすみ… 食べなくなり3日後、昨日午前7時10分、るーさんが永眠…

ちょっと早すぎる10歳と5ヶ月でした。

おいらは単身赴任先で触ることは出来なかったけど、

出社前だったのでFaceTimeで看取ったあと、会社を休んで

自宅に帰り、午後3時に火葬をすませることができました。


今週に入ってから、るーさんは苦しくて寝られてなかったので、これで苦しまずにゆっくり寝られます。

カミさんは、余命宣告の一ヶ月間で覚悟と、寝不足でも悔いのない看病ができたと。



思い起こせば、4歳で発症した最初の血管肉腫は完治したものの、6歳でSLEを発症し、薬を飲み

続ける闘病生活だったけど、るーさんはきっと楽し思い出ばかりだと思います。

いろいろ出掛けたし、いろいろ食べたもんね。





楽しい時間をありがとう。 そして、

おやすみ、るーさん。





最後に、色々な方に励ましのお言葉いただき、ありがとうございました。


ブログ一覧 | ぺっと | 日記
Posted at 2013/04/25 20:43:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

西南学院大学
空のジュウザさん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年4月25日 20:56
 こんばんは。

 きっと、幸せだったと思いますよ。
いい顔してますもん。

 
安らかに眠ってください>るーさん
コメントへの返答
2013年4月27日 14:32
こんばんは。

ありがとうございます。

家族で幸せだったと信じてます。

今頃は、ゆっくり寝てると思います。
2013年4月25日 21:08
大型犬で10歳5ヶ月のるーさん、人間にすると80歳くらいでしょうか。

病気などもあったようですが、80歳なら犬生を全うしたんじゃないでしょうか。

その間、可愛がってもらい、ご家族とともにいろいろなところに遊びに行けて、幸せだったに違いありません。


離れ離れでも、最期を看取ってあげられて良かった・・・


虹の橋で大好きなパンを食べながら
ご家族のことを見守っていてくれることでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。

お疲れさま、るーさん!
コメントへの返答
2013年4月27日 14:33
そうなんですよね、人間だとだいたい80歳。

大型犬の寿命は短いと知りつつも、でももう少し一緒に居たかったです。

病気にならなければ、もう少し長生きできたんじゃないかと考えちゃいます。

それでも、一緒に過ごせた時間は、るーさんも家族も楽しい思い出ばかり…
悲しいけど、みんな幸せでいっぱいです。

最後にパンも一斤一緒に持たせてあげたので、天国でも食べることに苦労はしないと思います。


現代文明に助けられながら看取れて本当に良かったです。
現代文明も役に立ちますね。
2013年4月25日 21:09
こんばんわ。

おいらも子供の頃、ゴールデンと生活していたので、亡くなった時の悲しみ、身にしみています。

許されるなら、ずーっと傍に居てあげたいでしょうね。

お悔やみ申し上げます。
コメントへの返答
2013年4月27日 14:34
こんにちわ。

そうでしたか。

ゴールデンと生活してると、その存在感は大きいから、居なくなった時の悲しさも大きいですよ。

良い思い出を大切にしていきたいと思います。
2013年4月25日 21:11
心から哀悼の意を表します。安らかにご永眠されますようお祈りいたします。

どうぞお気を強くなさってください。
コメントへの返答
2013年4月27日 14:34
ありがとうございます。

居なくなるのは寂しいけど、これからゆっくり慣れていくしかないです。

るーさんが心配しないようにしないと。
2013年4月25日 21:22
るーさん……。

御冥福をお祈りします。

レオの分まで長生きして欲しかった!
残念です(・_・;

前回のブログから、凄く気になってたんですが…
やはり、食べなくなったら無理ですね。


何年前だったでしょう?
同じBP乗りで、レオそっくりのるーさんに出会ったのは⁈
あの時の事を、今でも鮮明に記憶しています!
いつかは、2頭で遊ばせたかった‼


今頃は、レオ達と一緒に天国で走り回ってると思います!


じげんが凄く寂しがると思うので、気をつけてあげてください。
コメントへの返答
2013年4月27日 14:36
レオレガさんのブログでレオの状態を見てから、食べなくなったら3~5日位と覚悟が出来てたけど、実際にその時の悲しさは、なんとも言えないです。

レオから2ヶ月遅れで天国へ旅立ちました。
同じ日にちと言うのも、何か通じるものがあるんですかね?


当時、我が家でもるーさんそっくりなゴールデンが居ると話題になってました。

出来ることなら、一緒に遊ばせたかったけど、レオレガさんの仰るとおり、今頃天国で同じ顔をして一緒に遊んでますよね。


じげんはちょっと寂しそうなので、家族で大事にしていきたいと思います。


いろいろ、お心遣いありがとうございました。
2013年4月25日 21:51
こんばんは。

週末からずっと気に懸かっていて、@るぱんさんの更新フラグを見てドキッときてしましました。
でも3日間も頑張ったのですね・・・

るーさん、お疲れさまでした。
ゆっくり休んでね。
でも、楽しくてとても幸せだっただろ?
少し休んだら、向こうでも楽しく過ごすんだよ♪

@るぱんさん、お悔やみ申し上げます。
どうか気を落とさずに。
コメントへの返答
2013年4月27日 14:38
こんにちわ。

るーさんは、苦しいのに最後の最後まで頑張ってました。
家族と一緒に居たかったんだと思います。

今は天国でゆっくり寝るかな…


今はまだ寂しいけど、時間が解決してくれると思います。


気に掛けて頂き、ありがとうございました。
2013年4月25日 22:04
るーさんの御冥福をお祈り申し上げます。

私も3年前のラブが死んだ時を思いだし、ふと悲しくなりました

@るぱんさんもお気を落とさぬようにしてくださいね。
コメントへの返答
2013年4月27日 14:38
ありがとうございます。

ペットじゃなく家族の一員なので、居なくなると本当に寂しいですよね。
存在が大きかったことが身に沁みます。


徐々に気持ちも戻して行きたいと思います。
2013年4月25日 22:40
>るーさん

みなさん仰っているとおり、幸せだったと思います。
私も僭越ながら、お悔やみ申し上げます。
コメントへの返答
2013年4月27日 14:39
ありがとうございます。

そう言っていただけると、少しは気が楽になります。

るーさんは良い顔しててので、犬生は満足だったと思います。
2013年4月25日 22:49
生きている限り、必ず来る日。

るーさん、ゆっくりおやすみなさい。
これからは虹の橋の向こうでやすらかに過ごしてね。
コメントへの返答
2013年4月27日 14:40
生き物の定め…
飼ったからには必ず訪れる死ですが、分かっていても悲しいですね。

るーさんは、こらから苦しむことなく天国で楽しく過ごすと思います。

リンさんを大切にしてあげてください。
2013年4月25日 22:49
悲しいお知らせに触れ、るぱんちゃんには一度も会ったことがなかったですが、自分の犬のことのように寂しいです。

うちのビッケと同時期に病気が発覚して、ビッケの方が早く天国へ行ってしまいましたが、るぱんちゃんは病気と戦ってビッケの分まで長生きしてくれているように感じていました。もう病気と戦う必要がないですね。いままでよく頑張ったねと頭を撫でてあげたいです。

奥様、娘さんもさぞかし悲しまれていることと思いますが、どうかあまり気を落とさずに、るぱんちゃんを見送ってあげてください。
コメントへの返答
2013年4月27日 14:41
そう言って頂いて、るーさんも嬉しいと思います。


長生きして欲しいけど、苦しみながら行き続けるのを見たくないのが本心です。

るーさんは、家族のタイミングを見合わせ、自分で死期を選んだ感じがしてます。
そう考えると、辻褄が合うのが不思議です。


カミさんが気を落とすか心配だったけど、気丈にもなんとか持ちこたえてます。

るーさんとの出会いは一生の宝物にしたいと思います。
2013年4月25日 23:04
家にはアラスカンマラミュートのじょんさんが居ました、やはり4年くらいで糖尿病を発病!

うちの爺さんが毎朝インシュリンを注射!

やはり10年ちょい生きました!

糖尿病を発病してこんなに長生きした犬は始めてみたと獣医さんに言われましたが家族の愛だと思います!
犬は亡くなる時はとても悲しいです…

今度は飼わないと思うのですが、今は柴犬が居ます!
親父のいい相棒です。


るーさんは10年間幸せだっと思いますよ…

るーさん安らかにお眠り下さい。


コメントへの返答
2013年4月27日 14:42
糖尿病の闘病生活で4年間も頑張ったんですね。

やっぱり、じょんさんも家族と一緒に居たいという気持ちが強かったんでしょうね。


おいらはゴールデンが好きなので、また飼いたいと思う気持ちがありますが、カミさん的にはゴールデンは色々な意味で飼わないみたいです。


居なくなるのは悲しいけど、頑張って乗り越えていと思います。
2013年4月25日 23:29
いつも、思い出してあげてください。
それだけで満足だと思いますよ。

ことばが通じないのに心が通じてる気がするのはなぜなんでしょうね。
ヒトといぬの絆って不思議ですね。
コメントへの返答
2013年4月27日 14:42
人と犬の心は通じてますよね。
るーさんは話せないけど、簡単な人間の言葉を理解してて、問いかけると“うん”と返事をするか、手を掛けて返事をしてました。
不思議なものです。

るーさんのことは何時も思い出してあげたいと思います。
2013年4月26日 0:01
る〜さん、頑張ったね。
お空でゆっくり休んでね。
うちのほたるとあかねが先に行ってるから、一緒に遊んであげてね。

出会いがあれば、必ず別れがあります。
分かってはいるけど、何度経験しても一生慣れる事はありません。
お辛いと思いますが、元気を出して下さいね。
コメントへの返答
2013年4月27日 14:43
ほたるとあかね、それに他のお友達も沢山居るので、るーさんは天国で楽しく過ごせそうで安心です。


やっぱり、今生の別れは悲しいです。

おいらが天国に行ったら、またるーさんをいっぱい可愛がってあげたいと思います。
2013年4月26日 1:33
僕は何度も飼い猫との別れを体験してきました。

居ないと淋しくまた飼いたくなる・・の繰り返しで。

るーさん最後までご主人様に面倒見てもらって

幸せだったと思います。生まれ変わっても

また@るぱんさんに飼われたいと思ってる

と思います。御冥福をお祈りします。


コメントへの返答
2013年4月27日 14:44
我が家も、飼い猫と前の犬の二回別れを経験してきました。

何時も寂しいものですね。


るーさんには出来る限りのことはしたつもりなので、悔いはないです。

天国でまた会えることを信じてみたいと思います。
2013年4月26日 6:38
 おはようございます。
 そしてお久し振りです。

 久し振りのコメントがお悔やみになるとは思いませんでした・・・。

 るぱん君は若い頃から病気と闘ってきた経緯がありましたけど、それらを克服してきたのでまさかこの様なことになるとは思っていませんでした。

 ゴールデンは他の犬種より病気になりやすい体質みたいで世話が大変に思えることもありますが、大柄なのに愛嬌のある仕草や表情を見てしまうと、大変だけど一緒にいたいと思っちゃう何かがあるんですよね。

 るぱん君も最後の散歩の表情が実にいい顔なんで、一生懸命にお世話した皆さんの思いは伝わっているようですね。

 るぱん君の検討をたたえると共に、ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2013年4月27日 14:45
こんにちわ。

お久しぶりです。

ゴールデンの病気のなりやすさは分かってたけど、2回も大病を乗り越えてきてたので、どこかで今回も大丈夫じゃないかと思って、最後の最後まで死を意識してませんでした。
と言うより、思いたくありませんでした。

でも、やっぱり病気には勝てないですね。


居なくなるのは悲しいけど、るーさんの笑顔は心に焼き付けて何時でも思い出せるので、頑張って行きたいと思います。。

2013年4月26日 6:48
心よりるぱんの冥福をお祈りします。
ご家族の皆さん、お疲れ様でした。

辛いでしょうけど楽しかった思い出は消えません。きっと虹の橋のふもとでみん友の先輩犬たちと遊びながら待っていてくれてるでしょう。

R.I.P. るぱん...
コメントへの返答
2013年4月27日 14:45
別れは寂しいものですね。

仰るとおりみん友の先輩犬が多く居るので、るーさんを送る側からすると、ちょっと安心します。

るーさん、みん友の先輩犬一緒に遊んでもらいなね。

遊んでる姿が目に浮かびます。
2013年4月26日 7:28
おひさしぶりです。

るーさん旅立ってしまいましたか、いつかは来るとわかってはいるけど
本当に辛い瞬間ですね。
家のGONTAも今年の2月に亡くしましたが、本当に寂しいです。

でも今となっては家族に対しての色々な思い出が笑顔で話せるときが来ます。

るぱん君のご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2013年4月27日 14:46
お久しぶりです。

ゴールデンの存在感は大きいですよね。
居なくなると身に沁みます。

ここには居ないけど、天国で待ってるGONTAと楽しく遊んでるのが目に浮かびます。

るーさんが苦しまず楽しんでるのが一番なので、そう信じてます。

るーさんのためにも早く笑って話せるようにしたいと思います。
2013年4月26日 8:14
おはようございます。

るぱん君のご冥福を
心からお祈りします。

自分も同じ経験をした事があります

辛く、とても悲しいですが

家族皆さんに愛され幸せだったと思います。
コメントへの返答
2013年4月27日 14:47
こんにちは。

家族の一員として過ごしてきたので別れは寂しいです。

でも、いつまでも寂しがってるとるーさんが心配するので、早くこの生活になれるようにがんばります。
2013年4月26日 8:26
食べなくなりって感じからなんとなくと思ってました。

10才・・早い様に思えますが、番犬だったチェリーに比べ充実ある毎日の様に思えます。(こんな言い方したらチェリーに怒られるかな(汗)

るーさんお疲れ様!ゆっくり休んでください。

コメントへの返答
2013年4月27日 14:47
あれだけ大食いが食べなって、覚悟しました。

大型犬だと人間で78歳くらいなので、普通かもしれないですが、それでも早い気がします…

フォレ10さんが可愛がられたチェリーも幸せだったと思いますよ。


るーさんは天国でスヤスヤ寝てると思います。
2013年4月27日 1:27
るーさん、おつかれさまでした。

きっとこの世に生を受け、

るぱんさんの所のこられて幸せだったと思います。

いつかは? って思いはあったかとは思いますが、

実際にその場になると辛いですよね?

さぞ、皆さん肩を落とされているかと思います。

体調など崩されませんよう、御自愛ください。

るーさんもきっと心配しているとおもいますよ。

じゃあね、るーさん。
コメントへの返答
2013年4月27日 14:48
るーさんは色々病気をしたけど、最後の最後まで頑張ってました。

カミのことが大好きだったので、本当はもっとそばに居たかったと思います。

だけど、病気には勝てず…

おいらたちが天国に行く時に出迎えてくれるのを、楽しみにして頑張ります。

お気遣いいただき、ありがとうございました。
2013年4月27日 16:46
るーさんはとても幸せだったと思います。

私も猫のにゃん吉くんを10年飼っていますが、こんな日が来ることを感じてます。

るぱんさんの家族のこれからの人生の一ページに刻まれることでしょうね。
コメントへの返答
2013年4月27日 20:14
生きている以上、誰にでも平等に訪れる最後ですが、やっぱり居なくなるとその存在感は大きく、寂しいです。

それでも、一緒に居てるーさんから与えてもらったことは多かったので、家族で良かったと思ってます。
2013年4月27日 21:55
突然のコメ失礼します。
るーさんのご冥福をお祈りします。

凄い優しい横顔のお写真を見て書き込みしました。
僕も結婚前に実家でゴールデンを飼ってて約15年一緒に生活してました。

るーさん今は虹の橋で美味しいご飯食べたり、お友達と走り回ったり、動物の神様に抱っこされたりしてると思いますよ。

本当に心から、るーさんのご冥福をお祈りします。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2013年4月27日 22:46
コメントありがとうございます。

病気が多いゴールデンで15歳とは、愛情を一杯もらって長生きできたんでしょうね。


我が家のるぱんは10年5ヶ月でしたが、掛け替えのない時間をともに暮らせたことは、家族で良かったと思ってます。

2013年4月27日 23:01
他のブログも拝見させてもらいました。

るーさんの写真を見てたら凄く幸せそうな顔をしてて愛情たっぷりで暮らしてたんだなと思いましたよ。
うちの娘は足腰が弱ってしまって、ほぼ寝たきりになってしまって(>_<)

でも懸命に頑張って歩こうとしてましたよ。

突然のコメ失礼しました。
コメントへの返答
2013年4月29日 14:21
ありがとうございます。

そうなんですよね。
るぱんも辛そうなのに、歩いて頑張ってトイレに行ってました。

人間だと無理かもしれませんね。

プロフィール

「@よーこりん♪さん
5本セットを買ったので、残り4本楽しみです♪」
何シテル?   11/17 22:55
娘も手が離れ、転勤で神奈川に来て湘南ライフ満喫ちゅ(笑) レガシィを手放すと同時にサーキット走行も引退♪ みんカラは車以外でもいろんな意味で記録とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube出演第2段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 15:51:24
320i B48エンジン オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 12:03:42
F30 LCI B48 320iエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 12:01:44

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
2019年4月7日納車♪ SUVも考えたけど、結果的に4シリーズへ サーフボードとじ ...
その他 その他 その他 その他
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット 二台目のAP ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON Metro D6 Frame 7005 Aluminum Suspens ...
BMW 1シリーズ ハッチバック たれぱんだ号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2015年6月25日納車 直6 エキゾーストノート最高です♪ M135i 良い相棒に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation