• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@るぱんのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

たまには…

たまには…車ネタではないので我が家の記録。


最近の週末はサーフィン三昧 (* ̄∇ ̄*)エヘヘ

ハイキングに行くも近場のホームコースの高麗山ばかり。


ということで、昨日はじげんの気晴らしに七沢森林公園へ。

o(^^ )o--------⊆^U)┬┬~...



春の兆しが感じられます♪






花粉もそろそろ  ( ゚Д゚)ヒョエー




遠くのハイキングで興奮気味!

振り回してます



どこみてる?




今日の大山は霞んでるね




やってるやってる




(ノ∇`)アチャー  当然こうなるね




久しぶりにじげんは嬉しかったみたい(^^)



所要時間:2時間40分(休憩含)
移動距離:5.2km
最低/最高高度:59m/191m
消費カロリー:870Kcal



で、カロリー消費の後は… ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

カミさんが北海道発酵バターアイス食べたいらしいので、久しぶりのシャトレーゼへ



けっきょく、いちごフェアにやられました(笑)







そして今日は今日で、またサーフィン (゚∇^*) テヘ♪

茅ヶ崎の西浜に行くも、今日の波はひざのうねりのみ…

まったく波が割れなかったので乗れなかったです ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

波待ち、パドリングの練習のみって感じ。

なので、早めに上がったところ、チン?事件発生!



なんと、カミさんが下着類をど忘れ (;゚;ж;゚; )ブフォぶふぉ

サーフィンポンチョでスースーしてたらしいけど、無事に帰りました ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!



わいるどだろぉ ( ̄ー+ ̄)
Posted at 2017/01/29 19:45:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | はいきんぐ | 日記
2016年11月06日 イイね!

ハイキングで…

ハイキングで…久しぶりにホームコースへ行ったわけですが…

何十年振りに、足を挫いてしまったよ ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

ここ数年ハイキングに行ってるけど初めて!

下りで調子づいたのがまずかったな ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

当然、途中で帰ることに…

夜になって、だんだん痛くなってきたよ ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

湿布を買って安静にしないとだな。






さすがに紅葉はまだまだね



負傷前のおいら(笑)




来週でもリベンジするかな。



所要時間:1時間50分(休憩含)
移動距離:4.2km
最低/最高高度:5m/68m
消費カロリー:582Kcal

Posted at 2016/11/06 18:45:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | はいきんぐ | 日記
2016年10月30日 イイね!

久しぶりに弘法山へ

久しぶりに弘法山へ二年ぶりに秦野の弘法山ハイキングへ。

二年前は権現山と弘法山だけだったので、今回は

弘法山⇔吾妻山のハイキングコースを楽しんできました♪

駐車場はめんようの里木里館の前。



ジンギスカンが食べられるレストランですが…



羊が放牧されてるよ  



まさか… (>▽<;; アセアセ




駐車場から弘法山へ向かいます



山頂には釈迦堂があり



弘法大師が祀られてます



弘法山からの景色




ここから吾妻山へ向かいます



ハイキングコースは整備されてるけど



昨晩雨が降ったので滑るねぇ



クマも出てるらしい ∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!



苔が良い感じ♪



ここのコースは初心者向けなので、幼稚園児から高齢者まで人が多かったです



吾妻山に到着



なんか殺風景



ここで折り返します


駐車場まで戻ったら休憩 (⌒~⌒)ニンマリ



景色をまったり眺めながら



美味しいもの食べて帰りました





所要時間:3時間10分(休憩含)
移動距離:7.1km
最低/最高高度:136m/244m
消費カロリー:1,014Kcal


Posted at 2016/10/30 19:51:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | はいきんぐ | 日記
2016年10月15日 イイね!

やっとハイキングシーズンかな!

やっとハイキングシーズンかな!涼しくなって、やっと我が家のハイキングシーズン突入♪

おいらは暑いの苦手だし、ダニの季節はじげんダメだし…

昨日になるけどシーズン初めは七沢公園森林公園へ。

整備されててダニの心配もないしね。

天気も良く気持ちいい汗かきました(^^)

今回は北口駐車場から





じげんは相変わらず高い所が苦手…




苔の世界も健在




整備されてても登りはキツイ




大山もきれい




かりんと青空のコントラストも良い感じ




ちょっと新しくなってるかな













根っこが…






今回も野生のサルは見られなかったけど、サルを気を付けるようアナウンスがありました。

昨日は、XF35mm一本勝負だったけど、なかなか良い感じだったネ♪


所要時間:約3時間(休憩含)
移動距離:5.5km
最低/最高高度:60m/190m
消費カロリー:950Kcal





昨日はしっかりカロリー消費したと言う事で、今日は一夜城ヨロイヅカファームへ 

ちょうど一夜城まつりで混んでたなぁ。



写真は撮れなかったけど、甲冑ををまとった鎧塚さんが♪






慰愛碑




広い敷地にあるみかん小屋



なかは良い雰囲気




今回買ったケーキはこちら。  いつになく少ないです(笑)

Posted at 2016/10/16 16:14:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | はいきんぐ | 日記
2016年04月30日 イイね!

ユーシンブルーをみに♪

ユーシンブルーをみに♪今日はユーシンブルーを見にユーシン渓谷へ。

ユーシン渓谷は神奈川県山北町の玄倉川にある渓谷で

「丹沢の秘境」と呼ばれてます。

8時に林道ゲート前に着くとすでに駐車場は満車 (゚ロ゚;)エェッ!?

なんとか駐車できたけど、ちょっとでも遅かったらアウト!

20台くらいしか駐車できないので、ホントよかったよ(汗)

で、今日の目的地は玄倉ダムからの、今は休業中のユーシンロッジへ。

とは言っても、玄倉林道の登りを片道約8kmのハイキングなので、我が家は未知の領域!

┗(`・ω・´)┛フンヌッ!



さぁスタート




さっそく綺麗な景色がお出迎え




一つ目のトンネル 境隧道

ユーシンロッジまでは8つのトンネルがあります



トンネルを出るとふかふかのコケがお出迎え




落石怖いっす








新青崩隧道



8つのトンネル中で最長で、懐中電灯なしでは通れないっす







石崩隧道




2番目に長いトンネル  懐中電灯があった方が良いかな




名もなき?滝




玄倉ダム  今回来たかったところです




それは「ユーシンブルー」を見るために



綺麗すぎます



秘境にふさわしいね






第4号隧道  素掘りの短いトンネル (||゚Д゚)怖ァ...




綺麗な景色が続きます




名もなき?滝 二つ目






第5号隧道







第6号隧道  このトンネルも素掘り  ( ̄ー ̄; ヒヤリ




第7号隧道




川原に下りて休憩






第8号隧道 




さらに進みます




今日は空がきれい




やっとゴールが見えてきたよ









休業中のユーシンロッジの中がちょっとだけ見られました



昼食をとって折り返し o( ̄_ ̄|||)o--------⊆◎U)┬┬ノ~''♪♪...

玄倉林道往復16kmは景色はキレイだったけど、意外とハードなハイキングでした (;´ρ`) グッタリ

新緑のユーシン渓谷も良いけど、紅葉のユーシン渓谷も行きたいですね♪



所要時間:5時間10分(休憩含)
移動距離:16.2km
最低/最高高度:約430m/約740m
消費カロリー:1,546Kcal


今日のフォトギャラはこちら↓
ユーシンブルーを見にユーシン渓谷へ 20160430
Posted at 2016/04/30 19:24:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | はいきんぐ | 日記

プロフィール

「@よーこりん♪さん
5本セットを買ったので、残り4本楽しみです♪」
何シテル?   11/17 22:55
娘も手が離れ、転勤で神奈川に来て湘南ライフ満喫ちゅ(笑) レガシィを手放すと同時にサーキット走行も引退♪ みんカラは車以外でもいろんな意味で記録とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube出演第2段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 15:51:24
320i B48エンジン オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 12:03:42
F30 LCI B48 320iエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 12:01:44

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
2019年4月7日納車♪ SUVも考えたけど、結果的に4シリーズへ サーフボードとじ ...
その他 その他 その他 その他
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット 二台目のAP ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON Metro D6 Frame 7005 Aluminum Suspens ...
BMW 1シリーズ ハッチバック たれぱんだ号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2015年6月25日納車 直6 エキゾーストノート最高です♪ M135i 良い相棒に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation