• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまひま39のブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

代車はまたトゥーラン

当て逃げの修理で23日よりディーラーに入庫中。代車は今年登録のトゥーランTSI HL。リアの車名ロゴが従来通り左についているやつ。
タイヤのせいか、新車のせいか乗り味は引き締まった感じ。DSGもジャダーが出るうちのDSGと大違い。
ついてるオーディオはdiscover pro。SDカードスロットがないので曲の入ったSDカードは使えず、USB端子もタイプCになってるのでiPhone直接接続もできず。
…そうだ。CarPlayがワイヤレスで使えるんだ。と気づき、始めてCarPlayを使ってみる。(うちのMY2016はCarPlay非対応…)
接続まで少し時間がかかるが許容範囲。起動直後に時々音切れすることがあるのも許容範囲。
標準マップを表示してみるが、ピンチインやピンチアウトができない。そして地図上から目的地を指定できない。操作性は純正ナビの方が良さそう。

信号待ちで何気なくバイザーをみると…



プライバシーポリシーに同意しないと車両を使えないのか…w

Posted at 2022/11/28 23:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月30日 イイね!

当て逃げ

当て逃げこの土日、大阪であったライブに娘が行くということで、家族全員で大阪に一泊旅行。
ライブも無事終わり、チェックアウトも終わって、さあ帰ろうと思って駐車場に行くと…この通り。
写真じゃわからないけどフェンダーも凹んでる。
警察に電話していろいろ調べてもらったが、前から後ろについた傷じゃなくて、後ろから前についた傷だと。後ろは壁なのでここでついたとは考えられない傷だから、ドラレコを確認して被疑車両が映ってたか連絡してって言われて事故証明も貰えなかった。

自宅を出る時は傷はついてない(出発前日夜にガソリンを自分で注いだ時に確認済み)し、途中に寄ったサービスエリアに停める時も前から突っ込んで停めたので自分がバックした時に付けたとは考えられない(そもそもぶつけたら自分が判らなくても家族の誰かがわかる)。
ドラレコは駐車中。監視機能がないので当然ながらそんなクルマは映っておらず。明日にでも警察に電話しよう。

どっちにしても相手がわからなければ車両保険は所謂エコノミー+Aなので自腹。
ということは、去年の年末に自分で助手席側後フェンダーを擦った時と同じ感じなので、ディーラー修理16万…

困った。そんなお金ないぞ。
ディーラーには一応相談するけどもっと安く上がるところがないか、知人にあたってみようか…
あと、駐車監視機能のついたドラレコも検討しないと…
今のドラレコはWi-Fi機能があるのにいつのまにか使えなくなってるからそろそろ買い換えよう思ってたけど、Wi-Fi使うことってほとんどないから今のままずっと使ってたんだよね。
Posted at 2022/10/30 21:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月24日 イイね!

オートテスト2回目

オートテスト2回目冬に初めて参加したオートテスト。
同じ場所で2回目があったので再び嫁さんのR2と一緒に参加。
前回参加の為今回から経験者クラスになり、レベルの高い選手に混じって参加…




結果ビリから2番目。アクセル踏み過ぎてうまく曲がれてないのと、ライン取りが問題だと自己分析。
ちなみに今回ミニバンで参加してたのは他にはヴェルファイアだけ。前回はもっといたと思うのだが。




Posted at 2019/08/24 21:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月20日 イイね!

修理出しました

例のエラー、今日ディーラーに修理に出しました。
チェンジレバーを交換するそうです。

代車はゴルフ7.5のCL。
全面液晶のメーターはやっぱり見づらい。なんていうか、コントラストがないというかメリハリがないというか、あれこれ情報が出てるから見辛い。
アイドルストップ機能が微妙に進化してて、先行車両が発進したらエンジンがかかるようになってた。でも街乗りでは信号の変わり目を予測してアクセルを軽く踏んでエンジン始動させてるので、先行車両が発進してエンジンかかかると遅いような気も。

毎回代車を借りるとき、エンジンキーを探してしまうのは私がMY2016のCL乗りだからでしょうか?(^^;)
暗がりでキーを差し込もうとして穴からキーが外れ周りを傷つけてしまう心配がないのは羨ましいけど、こっちはリレーアタックの心配がない(笑)
Posted at 2019/03/20 00:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月16日 イイね!

オートテスト参加しました

オートテスト参加しました前々から気になっていたオートテストに参加しました。
20年ぐらい前に1回だけセルボモードでジムカーナに出て以来のモータースポーツ。ちなみにオートテストはヘルメットもグローブも要らないので嫁さんもR2で参加。





オートテストってのはミニジムカーナのようなもので、車庫入れがあるのが特徴。
今回のコースはこれ。



小回りが効かないのと、ライン取りが下手くそなので前進車庫入れが一発で決まらずバックしたのでタイムロス。




結局クラス16位。初めてにしては上出来?
次回やる時はしっかりブレーキングして一発で車庫入れ出来るようにしなければ。




Posted at 2019/02/16 22:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ひまひま39です。 車いじりは狭く浅く。何でも自分でやってやろうという気持ちは強いおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIONEER/carrozzeria TS-WX70DA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:18:28
Soundstream 4chアンプ取付です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 22:53:48
iphoneをナビに接続で自動テザリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:01:05

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
子どもも大きくなり、多人数で出かけることもなくなったので、元来好きだった小型車に戻ること ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
嫁さんの愛車。 13年以上乗ったが、クラッチ廻りが怪しくなり泣く泣く買い換えに。
スズキ セルボ スズキ セルボ
初めての愛車、かつ初めての我が家の車。 38万円也。 2026/06/22 大昔のネガ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めての新車。 バイクのようなエンジン音と質感の高いデザインに惚れました。今でも時々夢に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation