• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レモンソースのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

謹賀新年&来年の目標

謹賀新年&来年の目標あけましておめでとうございます!

元旦まで仕事になってしまった(>_<)ので、
ブログ更新できないと思い、
一足はやいごあいさつです~!

~~~~~~~~~~~~~~





ということで、
来年の目標は・・・・

車高調

候補は、

・ビルシュタ PSS-B14
・FK SILVERLINE X
・KW Version1
・WEITEC HILCON GT

の4つ。ただ、入手の問題が・・・

・ビルシュタPSS→新製品のため日本未上陸
・FK→減衰力調整が魅力だが日本未上陸
・KW→高い!
・WEITEC→ZENさんと同じで照れます(ノ∀`*)

車高調をWEBで海外調達するのも考えましたが、国際送料がバカ高いのと、
輸入時にダンパーの高圧部分が引っ掛かって個人輸入が難しいという噂が・・・ (>ω<)

やっぱ、WEITECが一番ですね!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


12月24日、クリスマスイブの2330分、
そろそろ帰宅しようかと思っていたら、
友人から携帯で、
「クリスマスプレゼントが来たから見せてあげるよ~」
との事。

面倒とも思いましたが、会社まで車で着てくれるとの事で、
約束の時間に出て行くと・・・




おお!! M3!

front
front posted by (C)レ

それも、2009年型のM-DCT搭載タイプ!
なんやそれ~

早速自宅まで試乗させてもらいました!
しかし、イブの夜に男同士でドライブとは、
何やってんだか・・・(爆)


meter
meter posted by (C)レ

水温が暖まるとイエローとレッドの表示が変化してました・・・
でもover8000rpmとは・・・う~ん




試乗の感想は・・・
「・・・・・」言葉にならず







う~ん、負けてられん!

車高調いれて、M3をブッチぎるぞぉ~



ことしもお世話になりました!
来年もどうぞよろしくお願い致します(^▽^)

~~~~~~~~~~~~~~








Posted at 2008/12/27 23:10:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

ルーフレール

ルーフレール
ルーフレールを取っ払って車高を低く見せたい!


以前から非常に気になっていた部分です。

そんな折、ZENさんがルーフレールレスをかっこよくキメたので、どうしてもやりたくなってきました!



私の場合、雪もあまり降りませんし、完全なサンデードライバーなので、DIYでパッと済ませてしまうつもりでした。
ただ、外して判ったのは、外した後をどうやって隠すかというよりは、雨が進入しないようにするパッキンの処理です。
(↑この写真の部分です)



と言う訳で、まずは案をたてて見ました。


◆案1
FRPで完全成型をして塗装をし、
パッキンを含めてワンオフパーツを作成する。)


◆案2
板で隠してテキトーにゴムとか張って誤魔化す(゚∀゚)



最初は気合で「案1」で行く予定でしたが、DIYショップに行って諦めました。

F1000122
F1000122


・・・ということで「案2」で決定しました。


隠す板ですが、アクリル板にしようと思いましたが、ルーフで目立つので、奮発して「ドライカーボン」で行くことにしました。

ドライカーボンは3800円もしましたが、毎日毎日会社への往復をするだけの私なので、これくらい買っても罰は当たらないでしょう(^-^;)


そして完成したのがこれです!


CIMG0260
CIMG0260

そして装着・・・・・



F1000124
F1000124

う~ん・・・
夕暮れの中での撮影なので真っ暗であまり目立ちませんが、
よく見ると「安っぽ~い!」の一言です。

それに隙間だらけで、雨入りまくりそうです(´⌒`。)

極めつけは、何といっても

すごくかっこ悪い!



また出直します(,,-_-)


・・・ドライカーボン無駄になりました(号泣)











Posted at 2008/11/23 23:04:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月10日 イイね!

久々にUPしました

久々にUPしましたこんにちは

いつも皆さんのブログをちょこちょこ拝見しながら
楽しませて頂いております!
久々に自分でUPします。

とりいそぎ、写真のみUPです。
(後ろからはこちら

皆様に負けないよう私も頑張ります!





Posted at 2008/05/10 11:45:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月02日 イイね!

プジョージャケット?

プジョージャケット?こんばんは

2ヶ月以上ぶりの更新です。
トピックは・・・・







○「プジョー製ジャケット」

  デパートのエスカレーターに乗るときに、
 「あれっ!!」と思って見たら、飾ってあった服に
  ライオンくんが居ました。
  立ち去るに忍びないので、そのジャケット買いました。


○「スポーツラインのマフラー」装着


 17Km/ℓの好記録を出したもんじZさんの、
 「マフラーとエアクリを交換が秘訣かな・・・」
  の言葉に刺激されたからです。
  
 ただ、「ぶぉ~ん~」と良い音を楽しみたいのでついつい回してしまい、
7km/ℓだった燃費は、6km台に落ちて、逆効果になりました。(泣)



○「フロントスポイラーのサイドを擦りました」(号泣!)

 修理するぐらいならいっそのこと・・・と思いましたが、
 後期型ではスポーツラインのFスポ以外に選択肢がありません。
 しかし、プジョーHPに載っている後期型307用Fスポの写真(メチャクチャ小さい)以外に、写真すら見つける事も出来ず、
ディーラーでも実績が無いそうで、装着イメージが全く沸きません。
 
 よって、全く決意まで至らず・・・。。。う~ん~
 とりあえず、暖かくなったらコンパウンドとタッチペンを買おうかな・・・


以上ざっと書きましたが、写真全く撮ってなくてすみません。


少し暖かくなって来ましたね!
春が待ち遠しいです。

Posted at 2008/03/02 23:22:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月15日 イイね!

ツライチスタッドレス

ツライチスタッドレス今日はスタッドレスに履き替えました。

先日試し履きした際に、
あまりにフェンダーから引っ込んでいたため、
前10mm、後20mmのスペーサーを噛ませました。

ピッタンコでツライチになりましたが、
やっぱり15インチでは、あまりカッコ良くないですなぁ~

リアから見ると、若干踏ん張りワイド感がでました。
ワイドトレッドで安定感が増しました。
10mm程度でもdrivingFeelが変わるものですなぁ~


スペーサーは、”マルス”というメーカーで、
“青手品”や“エッチと右手” よりも安価でした。
(テーパーのロングボルトも同時購入。クロームメッキでなければ安い)


春になったら、このスペーサーでノーマルホイールに履かせて、
ノーマルツライチにするぞ~
そうすれば、インチアップと同じ位カッコいいし、
いや、カッコいいはず、いや、カッコいいかも知れない。
いや、カッコいいと信じたい・・・(泣)

みなさ~ん、195/65/15にして驚くほど乗り心地が良くなりましたよ~
時代は インチダウン ですよ~(ヤケ気味~)

Posted at 2007/12/15 23:32:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

こんにちは。初めてのガイシャです。クルマはプチ改造が大好きですが、仕事でなかなか時間が取れないのが悩みです。7人乗りなので、みんなでワイワイ出かける事が楽しみで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
307SWは、味があるし、インテリア、エクステリアが綺麗だし、いいところはそれくらいで、 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation