• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hitsuji1979のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

1万km

1万km4ヶ月弱で1万kmに到達。
タイヤローテーションとパッド交換実施。

パッドはまだ使えそうだけど得体の知れないので国産に変更。

ショックのブーツがズタズタで見栄え悪しなので交換しないと。
Posted at 2017/12/31 12:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2017年12月28日 イイね!

インチアップと燃費

平均で11、18インチにすると10に低下で1割減。
後期型GTとGT specBの車重差は50kgで、TY85はTY75より30kg重いからタイヤ/ホイールで20kg

2.0Rと2.0iの車重差は30kg、EJ204とEJ203で多分20kg差だとして、タイヤ/ホイールで10kg

18インチ化で30kgは重くなっているかもね。

バネ下重量の軽量化は本体軽量化の4倍の効果があるとも言われているから、この重量化はかなり致命的とも言える。

ドシッとした乗り味が出るから悪い要素ばかりではないけど、16インチに戻す方向にシフトかな。
Posted at 2017/12/28 19:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2017年12月23日 イイね!

マフラー音量

マフラー音量スマホアプリで測定で86dB、別アプリだと92dB

多分96dBを超えてることはなさそうな感じかな。
Posted at 2017/12/23 15:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2017年12月21日 イイね!

ゲノムマフラー装備

ゲノムマフラー装備1年しか使ってないセンターパイプに割と錆が浮いてたので、下ろして耐熱塗装するついでにリアピースも交換の予定だったけど、センター外すの面倒になったので、見える範囲だけ吹いてお茶を濁した。

ゲノムのマフラーは爆音のイメージだったけど、ほとんど純正と変わらない感じで拍子抜け。

2.0iだと五月蝿くならないのかな。
Posted at 2017/12/21 20:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2017年12月19日 イイね!

STiゲノム

STiゲノムターボ用だけど割と安く仕入れてきた。

形はあんまり好きでは無いけどね。

上下方向にデカいから擦りやすいのか、このマフラーも下回り擦り傷あり。

現状は3.0R純正なので、変えるとさらにパチモン臭さが増していいかもね。
Posted at 2017/12/19 21:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「BR9 燃費アタック http://cvw.jp/b/2670320/48517073/
何シテル?   06/30 20:17
以前登録していましたが車を手放したのを機に削除。 暇つぶしに再開。 車歴は、AE92後期→GG2B/I's→GF8B/WRX-SA→GF8F/SRX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 4567 8 9
10 11 12 131415 16
17 18 1920 2122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

リコール部品交換+タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 15:10:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ステラの後継。 GHインプレッサ のMTで契約直前まで行ってたものの、セールスがイマイチ ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
レガシィ 2.0iの後継。 ニューポートブルーの色褪せが目立ってきたので、GH3 XV  ...
スバル ステラ スバル ステラ
カスタムRの後継。 シャンパンゴールドのLで電格すら無しの廉価版。 しかし、5MTの希 ...
スバル ステラ スバル ステラ
コロナ拡大の減収でインプレッサの維持費がネックとなっていたところで見つけて購入。 整備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation