• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hitsuji1979のブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

とりあえず確保

とりあえず確保売り切れ以外のアウトレット品があったので確保。

BD52とBD437

4700K 1410ルーメンと6000K 800ルーメン

やっぱり色温度とルーメンはトレードオフ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

さすがに800ルーメンじゃ暗すぎて使い物にならんじゃろ❓️

試着



予想の2倍は明るかったw
Posted at 2022/07/30 17:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2022年07月29日 イイね!

メイドインジャパンはないのか😱

自動後退にバルブ見に行ったら、外国製ばかりヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

日本製はないのか😱

外国製でもフィリップスのは良いらしいけど、外したらちょっと痛いし。

楽天見るとアウトレットセールで、カーメイトのが大安売りΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)



送料込みで1001円‼️

安心と信頼の日本製

在庫品は日本製だけど、最近はパッケージが変わって外国製になってるとか(@_@;)



公称4200kだけど、ポラーグより白いかな。



明るさははコーナンバルブを上回って一番明るいかな。

全光束1650ルーメンで、ポラーグの2800ルーメンを遥かに下回るけど、断然見易い。

追加で買おうと思ったら、売り切れ(@_@;)

中々上手く行かん。
Posted at 2022/07/29 17:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2022年07月24日 イイね!

あらま

LEDとハロゲンくらべ

ポラーグLED



コーナンハロゲン



同じ4200Kでも、LEDの法外白く写って、ハロゲンも割りとまばらに写ってた😅

目視では、やまりハロゲンの方が自然な光の広がりで断然見易い、またこのLEDの場合、ハイビームにしたら手前は全く照らさないという問題もある。

ということで、コーナンバルブ戻し。
Posted at 2022/07/24 13:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2022年07月23日 イイね!

残念な結果

ステラさん、ヘッドライトをLEDに変えて見た。

純正HIDが4300Kくらいだったはずなので、それに近い物で探すと一つだけ存在した。

ポラーグ 4200K

ウキウキで夜道を試験走行すると

暗い😱

純正よりは明るいけど、コーナンバルブより暗い。

暗いというより、ムラが有りすぎる感じか。

指向性の強いLEDの悪癖がモロに出てる。

壁に照射するとカットラインは出てるけど、極端な話、四角く欠けたように凸凹😱

地面の照射もご覧のようにまばら😱



正面から見ると、目ん玉潰れる‼️っくらい眩しい。

運転者は暗くて、対向車からどつかれる最悪の仕様かしら😱
Posted at 2022/07/23 17:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記

プロフィール

「BR9 燃費アタック http://cvw.jp/b/2670320/48517073/
何シテル?   06/30 20:17
以前登録していましたが車を手放したのを機に削除。 暇つぶしに再開。 車歴は、AE92後期→GG2B/I's→GF8B/WRX-SA→GF8F/SRX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

リコール部品交換+タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 15:10:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ステラの後継。 GHインプレッサ のMTで契約直前まで行ってたものの、セールスがイマイチ ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
レガシィ 2.0iの後継。 ニューポートブルーの色褪せが目立ってきたので、GH3 XV  ...
スバル ステラ スバル ステラ
カスタムRの後継。 シャンパンゴールドのLで電格すら無しの廉価版。 しかし、5MTの希 ...
スバル ステラ スバル ステラ
コロナ拡大の減収でインプレッサの維持費がネックとなっていたところで見つけて購入。 整備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation