• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッティーのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

たったの660円でパワーチェック!

たったの660円でパワーチェック!
とてもお得なありがたいイベントでした。

メインイベントは

HKSのフラッシュエディター大特価!でしたが。




結局、朝一はワークスのみ。

順にパワーチェックをしていきました。



入庫すると、扉を閉めるんですよ(゚∀゚)

ドキドキ感が増します。




一台帰ってくるたびに、

みなさん、データを除きこんで、

オー⁉︎

と歓声をあげたり、

ん〜⁈

なんて声もあげたり、笑

なんだかんだと盛り上がりました(^^)

結局10台は集まりましたかね。



我が子や我が身の

健康診断?

体力テスト? みたいな感じですかね。

結果が出れば、やはり嬉しいもので😆



僕自身の結果は、

レギュラー仕様でこれだけ出ているなら、

満足です!( ^ω^ )




みなさんのデータから何となくわかったのは、

・むき出しエアクリだとトルクが若干落ち気味かな?

・エアクリ、マフラーでパワーは若干上がっている。

・パイプ、インタークーラー等着けているとまた上がる。

・トルクの山は4500回転の辺り。

・馬力の山は6300回転の辺り。

・フラッシュエディターをつけた方が一番パワーがあった。

・ノーマルマフラーだとフラッシュエディターはつけられない。

・お金がない時はローンが組める 笑


ってとこでしょうか。



体験したみんトモの皆様、

付け足し、修正があったらお願いします ( ^ω^ )




それにしても、フラッシュエディター…

少し運転させてもらいましたけど、

パワーあります!


ぼくのECUより、さらに綺麗に上まで吹けます(゚∀゚)

仕様を手軽に切り替えられるのもいいですね。



65000円の大特価かあ。。。



でもハイオクはやはり無理だ〜 笑




三重県松阪市、トップフューエルさんにて、

26日まで行っています^ ^




Posted at 2017/11/23 20:11:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

自然に集合〜 笑

自然に集合〜 笑
今日は早朝から、shin-worksさんと
久しぶりのお話し会!





タイヤホイールの選択から
足回り、ECUの話題まで、
たくさん勉強になりました)^o^(

様々、行き着くところまで行き着いて、
その仕様になっているんだなぁ…
と、改めて考え直すきっかけになりました。

ただ、わかっていても、一回やってみたい!
って思いもありますからね〜^ ^
壊したり傷ついたりしたら
元も子もないですけどね(゚∀゚)

バランスが難しいですが、
そこはみん友さんからの情報が
なんともありがたいわけです。


地域のお役を終え、お隣の○○ロードへふらっと。








偶然にも、きぃちんさんと、



またまたまたまた!



お会いするというね…( ◠‿◠ )





そうしたら、









ゐぬゐさんとそのお友達が

偶然登場するというね…(゚∀゚)






自然な形でのプチミとなりました)^o^(

ありそうでありえないことが続きました。





そして、






男4人で景色を見に行くというね 笑







公園の上からは







綺麗な景色が。

雲が近い…



目の前に直虎の舞台が広がります(^○^)






アクトタワー🗼が見えます。

地球は丸いなと改めて思いました 笑


やっぱり静岡はいいな〜〜^ ^






……。










場所がバレましたね 笑



みなさん、

貴重なお時間を割いて

おつきあいくださり、ありがとうございました😊



Posted at 2017/11/19 15:48:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月12日 イイね!

息子とタイヤ交換♫

息子とタイヤ交換♫
今日も暇なので、家の仕事です。
暖かいうちに、嫁車のスタッドレス交換をしておきました。
今後、休日は忙しくなりそうなので。


一番下の息子を作業に誘いました( ^ω^ )

息子にいろいろ教えるチャンス。



聞くところによると、
今の小中学校では、
図工や技術科の時間割が
僕等の頃より
ずいぶん減っているらしく…




中学の技術科は、週に1時間しかなく、
三年生になると、2週間に1時間だそうで。

時代の流れだから仕方ないんですけども。

そうすると、
ものをつくる授業が減ってるのは明らかで、


必然的に作業の機会も減っている…


工具に触ることもあまりない…


使い方も知らない?


下手したら、

ネジをどちらに回すかも知らないかも⁉︎ (°_°)

って思った方がいいようです( ̄∀ ̄)


義務教育だからといって、
学校でできないこともありますからね。


家庭で教えられる機会があるなら、なんでも
じゃんじゃん経験させていきたいわけです。



楽しかったらしいです。
ジャッキも上手におろせました。笑


もちろん最終チェックは僕がやりました。



掃除も積極的に( ^ω^ )

いい動き^_^

よしよし。




今度はワークスの交換も手伝ってね〜(^ω^)










Posted at 2017/11/12 13:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月11日 イイね!

やってきた!スタッドレス‼︎

やってきた!スタッドレス‼︎
まだ装着しません^ ^

いずれパワーチェックに行くつもりなので、

その後に付け替えます。




暇なので…









遊んでみました(о´∀`о)





イメージをわかせたくて。



この値段でVRXが履け、

白ホイールで冬の期間は

イメチェンできると思えば

いい買い物ができたと思います!



14インチもありですね(o^^o)



ただ、155は細いなあ…。




ワイトレの可能性…⁉︎

ホイールの逃げほぼなし(>_<)




また相談にのって下さーい!(о´∀`о)




Posted at 2017/11/11 14:40:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

岐阜オフ会

岐阜オフ会昨日はありがとうございました😊


初めてご参加という方々がいたり、

関西から参加して下さる方々がいたり…


さらに輪が広がったように思います)^o^(







イメチェンされた方々もいましたね!

写真がない…(^^;;




最大12台でしたかね。

periodさん、ありがとうございました。

次回もよろしくお願いいたします^^






久しぶりの寿がきや(╹◡╹)







全部平らげました 笑










Posted at 2017/11/05 14:14:57 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「あしほんに初めて来てみた!^ ^

けど、ワークスで来てないし、なんか気が引けて、中に入らず笑 小心者なんで^ ^」
何シテル?   03/23 10:11
タッティーです。よろしくお願いします。 アルトワークスに出会い、早いもので8年経ち、走行距離は110,000kmを超えましたが、これからも大切に乗り続けます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

OGURA CLUTCH レーシングクラッチセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 05:02:17
オリジナル遮熱板(ヒートガードプレート)&HKSエアクリ用ステーの製作&取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 22:07:29
遮熱板 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 21:25:43

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトワークスに乗っています。 快適な休日仕様です。
マツダ キャロル マツダ キャロル
このセカンドカーを通勤仕様にします^ ^ 正直、視野に入ってなかった車だったのですが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
この前後に出たアコードワゴンより スタイルは抜群によかったと今でも思ってます。 無限の ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
画像はお借りしました。 CR−Xが廃車になり、 迷わずホンダのテンロクを探しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation