• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中とろのブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

プロの写真ってやっぱりすごいね(35編)

プロの写真ってやっぱりすごいね(35編)SUGOのドライビングレッスン(あぁ、これもまだブログに上げてない…)でプロのカメラマンさんに撮っていただいた写真が手元に来ました。

こんな何気ない構図なのに、なぜにこんなに綺麗なの!?



腕?

やっぱり腕なんでしょうね…。



ということで。
プロの腕前を堪能したい方はこちらへどうぞ♪
Posted at 2011/12/17 00:38:42 | コメント(2) | | クルマ
2011年11月20日 イイね!

愛車イラストが届きました

愛車イラストが届きました9月18日のR's Meetingで申し込んだきもだこよしさんの愛車イラストが届きました~♪
額に入っていてすぐにでも飾れる状態です。

ウチの35って外見をそんなにいじっていないので他の人の車とあまり代わり映えしないかな?と心配していたのですが、貼ってあるステッカーやバンパー下に見えるアミューズのマフラーのチタンカラーまで(さらに言うなら煤で真っ黒になったマフラー出口の様子とかもw)ばっちり再現されてます。
しかもフロントタイヤのぱっつんぱっつんなカンジとか、シャコタンぶりとか、あぁ明らかにウチのクルマだなぁって思える仕上がりで大満足です♪

バックのイラストも「サーキットを走っている感じでw」とお願いしてあったとおりv


せっかくだから過去の愛車のイラストもお願いしちゃおうかな~ww
Posted at 2011/11/20 20:36:03 | コメント(3) | | クルマ
2011年10月23日 イイね!

ウィング高

ウィング高我が家のRについているGTウィングはVOLTEXさんからお預かりしているテスト品。


当初は2段羽根であるTYPE5を着けていたのですが、35にはちょっとリアのダウンフォース過多だったので「SEMAショーに出品するからいったん戻して~」と言われた際に謹んで返却。

しばらくウィングレスで走っていたのですが(FSWの走行会にも行きました!さすがにコーナーはキツかったそうですw)、その後35にはこのくらいがいいんじゃないかといういうことで1枚羽根のTYPE4に変更しました。


その後、イベント時に車検対応幅のTYPE2Sをお借りして着けてみたりもしましたが、やはりサーキットを走るにはダンナにはちょっとダウンフォース不足ということで現在は再びTYPE4生活です。


GTウィングの高さは付けているブラケットで変更できまして、VOLTEXでは80mmのローマウントから245mmまで6種類の高さが選択できます。


ダンナはこれまで筑波に合わせたセッティングで245mmを付けていたのですが、ストレートが長くスピードの乗るFSWではどうもトップスピードが伸びません。
(ストレートスピードで言えばやはりウィングレスの時が一番伸びたw)

時折お邪魔するノルドリンクでも鈴木利男さんから
「ウィング高過ぎだよ~。これじゃストレート伸びないでしょ」
と言われつつも
「や、カッコ重視なのでそこは譲れません (`・ω・´)」
と頑張ってきた(笑)ダンナですが、そろそろアドバイスを聞こうという気になったようです。


とりあえず245から195に2サイズダウン。
今年はFSWはこれで走って見るそうです。

さてさて、どうなることやら。

Posted at 2011/10/23 23:13:13 | コメント(3) | | クルマ
2011年06月24日 イイね!

足回り終了のお知らせ

足回り終了のお知らせ※画像は本文と関係ありません。

ちなみにダンナのPCモニター前の光景w
名付けて『ダンナ☆パラダイス』だそうで。(笑)



先日のことです。

こっそりFSWに走りに行ったダンナが帰ってくるなりこう切り出しました。


ダンナ「良いお知らせと悪いお知らせがありますw どちらを先に聞きたいですか?」

中とろ「……。とりあえず悪い知らせをお願いします」

ダンナ「了解です。悪いお知らせは二つあります。
    本日発覚したことですが…



    足回りとタイヤが終了しました!
    早急に新しいのが必要であります。(>Д<)ゝ”」





…夏ボーを前にして謀ったかのようなこのタイミング……。orz
わざとか?わざとなのか!?



どうやら今年のボーナスは使い道がすでに決まってしまったようです。
(;-_-) =3 フゥ





あ、ちなみに良いお知らせの方は
「今日オレ余裕で50秒切っちゃった♪」でした。

ショートカットレイアウトだったからね。 
タイムアップしたワケじゃないじゃん!(笑)
冷静に考えたら全然良いお知らせじゃないよ!!   
Posted at 2011/06/24 22:57:47 | コメント(3) | | クルマ
2011年06月03日 イイね!

車検無事終了

車検無事終了ご無沙汰をしております。
中とろは元気ですv


月日の経つのは早いもので、我が家のダンナRも納車から3年。
初めての車検を迎えることとなりました。

ディーラーとは大変いい関係を築いている(つもりの)我が家ですから、
もちろん車検はユーザーで受けました。(笑)
そこまで迷惑は掛けられないもんな~~w



みなさんご存じの通りすでにだいぶ盛られているダンナRですが、
ダンナとしては「最終的にはもうちょっと盛りたい♪」そうなので
この機会にちょっと全長と全幅も変更してまいりました。
(全幅はちょっとのはずがかなりになってしまったようですが…)


……20年ちょいのクルマ人生でついに5台目の構造変更ですよ… 
(-ω-;)
ダンナのクルマだけでいったらマル改受けてない方が圧倒的に少ないな~w



心配していたヘッドライトのプロテクションフィルムも全く問題なしでした。
もちろん↑のイカリングも問題なしv


陸事でもR35はまだ珍しいらしく(持ち込む人が少ないのかな~?)、
検査官のおじさま達に人気だったそうですw
エボの頃に比べると下回りもあまりカンカン叩かれなかったそうな。(笑)


なにはともあれ無事に受かってよかったです♪



Posted at 2011/06/03 23:23:22 | コメント(6) | | クルマ

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation