• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中とろのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

初体験はトリプルR

初体験はトリプルRGW(?)最終日。

洗車以外に大した車ネタがなかったので、ネタを探して画像フォルダを眺めていたところ←の画像を発見しました。



赤く光っていRモードになっているスイッチは、左からトランスミッション・サスペンション・VDC-R。



…あれ?

ダンナってサーキットではVDC-Rはオフじゃなかったっけ??
オフだと確かオレンジ色に光ってるはず……。


と。
ちょっと不思議に思ったのでダンナに聞いてみたところ
「Rで初めて走るサーキットは、1本目は必ずVDC-RもオンでATモードで走ることにしてるから、それは多分初めて鈴鹿に持っていったときの写真じゃないかな~?
VDC-Rオンで走ると、ツッコミ過ぎとか判りやすいんで目安になるんだよ」
とのことでした。



…ダンナ、思っていたより理性的に走っているのね。( ̄□ ̄;)!!
もちょっと本能の赴くままに走ってるかと思ってました。(笑)



Posted at 2011/05/08 22:24:46 | コメント(3) | | クルマ
2011年04月13日 イイね!

やっぱりランフラットは強いね

やっぱりランフラットは強いね2月に参加したアンリミ走でのダンナR。

昨年はTOYOのR888でサイド剛性のなさに泣きましたが、
やはり純正DUNLOPはサイド剛性がありますね。
筑波の1ヘア、アタックラップとほぼ同じような状況ですが、明らかにタイヤのズレが小さいです。


でも。
あの硬いランフラットがこれだけよれるんですから、35ってやっぱり重いクルマなんですねw
Posted at 2011/04/14 01:40:23 | コメント(2) | | クルマ
2011年02月04日 イイね!

合成疑惑を解消しよう

合成疑惑を解消しよう 
これでどうだ!!



…あぁ、でもダンナRだけ車止めまできちんと下がっていないから、
これもなにやら怪しい合成っぽく見えちゃうカモ~~ Y(>_<、)Y



ちなみに今回のウイングはVOLTEXのType-1S

これまでの「いかにも」なGTウイングと異なりエンドプレートが一体型の所為か、
おしゃれで大人なカンジのするGTウイングですv

実はこれはダンナが風邪を押してオートサロンのお手伝いに出掛けたご褒美に
「お出掛け用にType-1S貸す(ここ重要)よ~。車検対応幅だから公道も安心でしょ?」
と送っていただいた逸品。


ブラケット高は135mmですが、35用だったらもうちょっと低くてもいいかな~。

私の好みとしてはZに付けているType-9みたいに角度調整はなくていいから、
ウイングに付いているベース部分は短く、
ブラケットは足でなくプレートで低め、
エンドプレートは気持ち大きめでボディギリギリくらいまで下がっているようなカンジがいいカモ♪

ま、あくまで私の好みですがw



これまで付けていたType-4(ブラケット高225mm)に比べると低いぶんダウンフォースは少なめです。
フロントエアロがノーマルであれば、このくらいがバランス的にちょうどいいダウンフォース量なのかもしれませんね。


Posted at 2011/02/04 23:50:47 | コメント(4) | | クルマ
2010年12月25日 イイね!

おやぢクリスマス in FSW

おやぢクリスマス in FSWそれはクリスマスイブ。
ダンナがサンタにプレゼントを貰いにFSWに行ってきました。

ご一緒したのはおやぢクリスマス発案者のpikkuたん
巻き込まれたクワック・サルヴァーさんという日産組♪


世間ではもうお正月休みに入ったところもあるとかで多少の混雑が予想されましたが、
なんとか2本走ってきたようです。


さて今回は、せっかくイブに走りに行くのだから
ぜひともプレゼントを貰ってきて欲しいなぁと期待していたところ、
午前中の仕事が終わるくらいに

「プレゼント貰えた~! 50秒台出たよ~~♪」

というメールが飛び込んできました。


やったね!ダンナ!!
これでまた一歩本家ファントムのタイムに近づいたね~~~♪



でも。
さすがにサンタさんは大人には無条件でプレゼントをくれなかったようで、
今回はプレゼント交換と相成ったようですw


サンタからはベスト更新。
ダンナからはタイヤの山。



今月おろしたばかりの新品タイヤだったのに…。Y(>_<、)Y
Posted at 2010/12/25 21:44:48 | コメント(7) | | クルマ
2010年12月18日 イイね!

なにが懐かしいかって…

なにが懐かしいかって…このコントロールタワー!!

今のFSWには面影もないですよね。



ダンナの誕生日もクリスマスも近いということで、あることを画策して昔の写真を整理してみました。

するとこんな懐かしい写真がw


昔のFSWのコントロールタワーですよ♪
これは確か93年頃かな?


そしてダンナが乗っていた32GT-R。
思えばこの頃からシャクレで最低地上高は低かったなぁ……。


遠くから慌てて望遠で撮ったのでレンズカバーが映り込んじゃってるし、
トリミングしてあるからマシだけど被写体が収まりの悪い位置にきちゃったイマイチな写真ですが、
うっすらと雲間に冠雪の富士山も写っていたりして私的にはお気に入りの1枚ですv



Posted at 2010/12/18 22:52:35 | コメント(4) | | クルマ

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation