• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中とろのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

懐かしの車を語ろう ~トヨタカローラE70型~

懐かしの車を語ろう ~トヨタカローラE70型~画像はネットで拾ってきました。
当時のカタログでしょうか。
新車の頃を知らなかったので、こういう情報がネットで見られるのはありがたいですね。



学生時代にami55の次に乗った車はE70型のトヨタカローラでした。

初っぱなから過酷に扱ってしまったamiでしたが、その後は特に不調を訴えることもなく通学はもちろん山へ実家へバイト先へと快適に私を運んでくれていました。
そんな最中、実家から「そろそろミニカの車検だよ~。どうするの??」と連絡が!

貧乏学生とはいえ、せっせとバイトに励んでいたので車検費用程度の預金は十分ある。
(この年の誕生日にリバティ(SONY製のコンポ)を買ってしまったので目減りはしているけどw)
車検を通してもいいけど、実習や部活で長距離を走ったり山に行く機会が増えたので、できればもう少し排気量が大きくて人数を乗せられる車にしたい。
どうせ買うなら新車を買いたいがそれには資金が全然足りない。
ここで中途半端に中古車を買ってしまうと購入計画はかなり先になってしまうことは必至。

さて、どうしたものかな~と思案に暮れていたところ、大学の先輩から「買換えるからちゃんと名義変えてくれればタダでやるよ」とのうれしい話が舞い込んできました。

そんなこんなで大学2年の初夏に2代目の愛車と呼べる車がやってきました。
それがカローラでした。
昭和55年式で丸目4灯ヘッドランプにスチールバンパーの1500GL(だったと思う) 4ドアセダン。
カローラとしては最期のFRモデルでしたが、ラリーで活躍した1600GTのようなスポーツモデルではなくギアも4速MT、もちろんエアコンどころかパワステも無し。
フェンダーミラーで車重は1tなかったと記憶しています。
当時8年目にしては塗装の状態も悪く、既に梨地のようなざらざらとしたボディは雨が降っても撥水する気配もなく、まるで親水加工がされているかのようにベタ~っと水に馴染んでしまうような状態でした。

それでもamiに比べれば格段にパワフルで人や機材をたくさん乗せられるのがありがたく、夏も団扇でしのいで1年半近く乗りました。

何よりもありがたかったのがスパイクタイヤ(当時はギリギリスパイク可)も付いてきたこと。
おかげで雪道も気にせず乗り回せたのですが、タイヤが古くてスパイクの鋲が少し突出していたこともあり、ドライの路面ではびっくりするくらいグリップしないというおまけ付でした。
その代わりと言ってはなんですが、「パワステってこんな感じ?」と思うくらいステアリングは軽くなりましたがw

先輩もそれ以前のオーナーも高速にはほとんど乗らなかったらしく、私がカローラで高速道路に乗って初めてキンコン(速度警告音。昔の車には付いていたw)を鳴らしたところ「キンコン」と華麗に鳴らず「キングッッ」ってなカンジに音がくぐもってました。
(ひょっとしてカローラもami顔負けの箱入りおじいちゃんだったんでしょうか?笑)

初めて事故や違反を経験したのもこのクルマで、停車中の車にぶつけたこと2回、停車中にぶつけられたこと1回、速度違反で検挙されたこと1回。
免許取得から半年~2年という期間を考えれば仕方のないことですが、あちこちぶつけたりぶつけられたりと扱いの悪い車ではありました。
『へたくそなんだから駐車は必ずバックで停めること』と父に念を押されたのもこの頃です。


その後、無事に資金が貯まった私は念願の新車購入に踏み切ったのですが、びっくりしたことに次の車を契約した頃から急にカローラの調子が悪くなってきました。
それまでは特に不調を感じいなかったのですが、アイドリングがおかしくなり、停車中にエンストしてしまったり、エンジンを切るためにキーを戻してもバラバラとエンジンが動いていてなかなか切れなかったり…。
一番ひどいときは片側2車線の追い越し車線側で信号待ちをしていたところ急にエンストしてしまい、その後何度セルを回してもエンジンが掛からなく立ち往生してしまいました。
(最終的には親切なお兄さん達が押してくれたので路肩に寄せることができ、無事危機は脱せました。そんなときは追い越し車線を走るなって言われればそれまでですがw)

次の車が決まると愛車の調子が悪くなるという話は良くきいていましたが、それがまさか自分の身に降りかかってくるとは考えもしなかったのでただただビックリ。
「次の車に気持ちがいってるのが伝わっちゃったかな?ごめんね。まだ相棒はあなただったね」
と、ご機嫌を損ねたことを詫びたところ、なんとか納車の日までひどいストールをすることもなく走り終えてくれました。
(ちなみにこのとき覚えたスムーズにエンジンを切るために「エンジンを切る前に1回空ぶかし」の習慣に、後々あらぬ評判を立てられることになるとは当時の私は知るよしもないことでしたw)


新車を買うまでのつなぎの車として乗っていた貰い物のカローラ。
便利には使っていたけど、あまりの塗装の悪さに一度も洗車もせず手入れも適当。
最後の最後にそんな私の気持ちに少しだけ反発して見せたのは、意地だったのかもしれないですね。

ありがとう、ちゃんと大事にしなくてごめんね。

Posted at 2014/10/26 22:31:41 | コメント(4) | 懐かしの車を語ろう | クルマ
2014年10月25日 イイね!

プ~ロ~はすごい~な 偉大だ~な~♪

プ~ロ~はすごい~な 偉大だ~な~♪少し前のブログでもご報告しました鈴鹿の写真が届きました。

いや~、やっぱりプロの仕事はすごいです。
ヘタレな私のドライブでもこんなに格好良く撮れちゃいます♪

その他の写真はこちらでどうぞ。

追記
ダンナの分ももらったので一緒に上げておきました。
同じ車なのにより速そうに感じるところがムカつきます。(笑)
Posted at 2014/10/25 23:50:36 | コメント(2) | イベント | クルマ
2014年10月19日 イイね!

違いのわかる男 再び

違いのわかる男 再び夕食の買い物中のこと。

ダンナから「アタックパックが納車されました♪」というメールが届いたので何事かと帰ってみれば……

エブロのGT-R nismo N Attack Packageが届いてました。


中とろ「…これのテストカーも普通のニスモも買ったよね?大して違わないじゃん」

ダンナ「何言ってるんだよ!よく見てみ?ニスモは13年モデルベースだけど、今回のアタックパックはちゃんと14年モデルがベースになってるんだぜ」
    「シートもさ、アタックパックはフルバケなんだよ~」
    「テストカーはさ、ホイールがスペV用なんだよ。このカラーリングもレアだしw」


違いのわかる男は本当に大変です。(笑)

そういえば同じような理由でアトリエ彩のアスラーダを5台も買った男だった……。

Posted at 2014/10/19 22:23:14 | コメント(2) | ホビー | 趣味
2014年10月18日 イイね!

こんな中庭もアリですか?

こんな中庭もアリですか?画像は鈴鹿サーキットの交通教育センター(STEC)の中庭。

玉砂利でコース図が書いてあるよ~~♪

ダンナが「ウチでもこれやりたい」と喜んでいましたが、そもそもこんなに玉砂利を敷きつめるスペースがないような…。


でもちょっといいですよね。
丁寧に石を拾えば「今回はFSW!」とか「せっかくなのでニュル♪」とか仕様を変更することも可能かもw
Posted at 2014/10/18 22:16:57 | コメント(3) | 本日のスグレモノ | 日記
2014年10月13日 イイね!

EcoでSportsをするのだ

EcoでSportsをするのだ10月9日に鈴鹿サーキットで開催された『Honda Sports & Eco Program 』Basic3に参加してきました。
今回はダンナと中とろのWエントリーです。

8月に行なわれた同プログラムのアドバンススクール(もちろんブログには上げてない)にはダンナのみ参加で私は単なる同伴だったのですが、おもしろそうなイベントだったので「次回はぜひ私も~♪」と主張して無事参加枠を確保しました。
エントリー費×2なので出費は痛いが仕方がない。

プログラムの詳細はリンク先を見ていただくとして。
簡単に説明しますと
・N1規定でレース用に改良したレンタルCR-Zで
・国際サーキット(鈴鹿ともてぎ)をたっぷり走って練習した
・その後希望者はレースにもぜひどうぞ
というプログラムで、参加者はスーツやヘルメットなどのギアを持ち込むだけで、身体ひとつで参加出来る仕組みになっています。

ハイブリッド車でサーキットなんて楽しくないんじゃないの?などと侮ることなかれ!
なんとこのCR-Zはハイブリットシステムを改造してあって、専用パドルを操作するとその間だけIMAが作動するようになっているんです。
まさしくオーバーテイクボタン!
通常はエンジンのみで走って、ここぞというときにはハイブリットONでぐんぐん加速していきます。
(まあそこはベースがCR-Zなので加速感もそれなりですがw)
専用モニターではラップタイムの他に燃費、IMAの状態やバッテリー残量、アクセル開度、ブレーキ踏力なども表示され、自分の走りが丸裸にされます。

今回参加したBasic3では先導走行や同乗走行も含め3ヒートの練習の後、最後にEcoチャレンジ形式で走行します。
Ecoチャレンジとは基準ラップタイム内に走行した1ラップあたりの燃費を競うというものです。
Hondaが用意している晴れ舞台はこの『Ecoチャレンジ』の他に『10リッターチャレンジ』という競技があり、こちらは使用出来るガソリン量が決められた状態で8周を速く走りきるというスプリントレースです。
8月の『アドバンススクール』ではこちらの模擬プログラムを行ないました。


さて肝心の走りの方はと言いますと……




もう不甲斐ないの一言です。


天候はあいにくのウェットだったの少々がっかりはしたものの、「まあライトウェイトだし、ローパワーだし、何かあってもレンタル車両だしw」と気持ちを切り替えてコースイン。
2009年10月に1回走っただけの5年ぶりの鈴鹿。(このときはZ)
まずはコースとラインを思い出して…と懸命に先導車について周回を重ねました。
1ヒート目はひたすら先導車を追いかけて終了。

2ヒート目はインアウト合わせて3周走ったら同乗走行なので戻って来てねと念を押されてコースイン。
1周だけダンナが先導してくれてラインの再確認。
ダンナが同乗のためピットインするのを見届けて、さあフリーで走りますよ~!と意気込んだら2コーナーでいきなりスピン。
ほぼコース内に留まれたので、後続車を確認して再びコースへ。(来なくて良かった~)
その後もアウトラップの周にデグ2でスピンとなんだか上手く走れません。
タイヤのグリップが全然感じられず、「えっ?!こんな速度でもうダメ?」というくらいどのコーナーでもズルズルした感じで、自分がイメージしているウェットグリップからすごく遠いところにある感じです。

同乗走行で講師の小林崇志さんの助手席に乗せてもらって、自分の車両だけでなくどの車も同じようなウェットグリップなんだと確認は出来ました。
その後自分の車両に乗り込んで残り時間を気にしながら自分のウェットイメージを修正しようとしたのですが、充分に修正しきれず再びデグ2でスピン。
しかも今回は結構派手にグラベルに入ってしまったため、コースに復帰出来ず車両を降りてスポンジバリアの外側で救援待ちとなりました。
雨の中の救援待ちは情けないやら悔しいやら。

マーシャルの方が来てくださり牽引しなくても動きそうとのことで、指示に従い車を移動しゆっくりとコースに戻り、逆走してピットに戻りました。
コース内に留まれなかったスピンは初めてで、とりあえずスポンジバリアやガードレールに突っ込まなくてよかったなと思う反面、ステアリングを真っ直ぐに戻せなかったので横転しなかったのは運が良かっただけなんだと反省しきりです。

ぶつけはしなかったもののタイヤはかなり砂をかんだので、3ヒート目は車両点検と清掃が間に合わなくて出走見合わせ。
自分の責任ながら丸々1本走れなかったのは残念でした。

無限のスタッフさんが頑張って間に合わせてくれたので4ヒート目はなんとか出走できました。
しかし、このヒートは上で書いたようなEcoチャレンジ形式なので、基準タイムをクリアしないと結果も残せません。
ドライの場合は3分10秒が基準タイムらしいのですが、本日はウェットなので+10秒。
更に私は3ヒート目を走れなかったということで、+5秒いただきました。
今度こそコースアウトせずにしっかり走ろうと最初はグリップを確かめながらゆっくりと。
慣れてきたのでオーバーテイクボタンを使ってみたりと少しずつタイムアップしていき、さあここでアタックを!と意気込んで最終コーナーを回ったら、無情にもチェッカーフラッグが振られていました。

…基準タイムに達してないよ……。ε-(;ーωーA フゥ…

ということで。
Ecoチャレンジの結果はNoTimeならぬNoLiterに終わった私でしたが、ダンナはこっそり講師の山野哲也さんに続く2番手燃費をたたき出してました。
w( ̄△ ̄;)wおおっ!



Zでもユーロでもヴィッツでもウェットは走ったことがあったし今日より土砂降りの日に走ったこともあったけど、こんなにグリップが伝わってこない感じは初めてでした。
それならそれでもっと早くアジャスト出来ればこんな不甲斐ない結果にはならなかったのではないかと、自分の適応力の低さを改めて思い知らされた一日でした。

今回初めて自分のクルマ以外でサーキットを走ったわけですが、Zやユーロでは問題なかったブレーキングやコーナーリングでCR-Zは不安定になるということは、それだけ私の操作が粗いということです。
私のクルマはダンナが作ってくれているので、多分すごく私に乗りやすいセッティングがしてあるんだと思います。
雑な操作でも破綻しにくい、良く言えば安定した、悪くいえば反応の鈍い仕上がりになっているんでしょうね。

またタイヤもグリップの高い扱いやすいものをチョイスしてくれていたんだな~と改めて感謝です。
今回のCR-ZはADVAN NEOVA AD08Rでしたが本当にビックリするほどウェットグリップがありませんでした。
これはタイヤの特性もあるのかもしれませんが、過去の使用状況や保管状況などにも因るのかもしれませんね。

なんにせよ私に適応力と繊細な操作がまったく足りていないのだけははっきりしましたので、今シーズンはこの辺りをしっかりとトレーニングしていこうと思います。
まあ他人の車に乗る機会はそうないですけどね。
そういう意味ではウェット大歓迎。
雨の日も晴れの日も好き嫌いせずに走りましょう!
まだまだ修行を積まなくちゃな。(この台詞に覚えがある方はかなりのSNKマニア&同年代のはずww)

Posted at 2014/10/13 21:30:37 | コメント(3) | イベント | クルマ

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
567891011
12 1314151617 18
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation