• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige_DXのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

雁が原修行。

雁が原修行。やっと戻ってきた。エリーゼで今日雁が原へジムカーナ練習してきました。
朝涼しくなるようになり移動も心躍ります(*´ω`*)

けど久々乗ると狭さが身に沁みます。
なれるまで少々時間かかりました。

雁が原へつくと東海エリアの方々がすでにコース作って準備してました。
おかげで今回もコース考える必要なくなった。
最初は今日貸し切りか?と頭よぎりましたが(^^;)

オイラも準備に取り掛かりますが今回はちいっと時間かかった。

のは



4点シートベルト取り付けていましたから。

いやこれだとそんなにですが、



バーに巻き付けてさらにフィッティングしてたもので。



今回のコース図です。



う~んなかなかテクニカルです。

しかもなかなかコース覚えるのに時間かかりました。
大会だったらアウトでした(-_-;)

これはサイド使えないとかなりどころかいろんな意味でやばあいので根気一杯サイド引くと意外にもバッチリ出来た。
前回は全くダメダメでしたが。
嬉しい誤算でなにより。

失敗もありますが動画アップです。

ラストはご愛嬌ってことで(^^;)




今日はというかだいたい走るときは行きつけのショップのTOLAP'さんのTシャツ着てますが、これでいろんな方に話かけていただきました。
+エリーゼなのでなおさら。

でそんなショップに帰りに寄りました。

リアタイヤ終わったので(;´Д`)
フロントまだ使えるのに・・・。
ミッドシップの宿命ですな。

今履いてるのはアジアンタイヤなのですが国産ハイグリップ注文してきました。
前後1サイズアップすることにしたのでこれからのタイム狙いの時期にピッタリ。




さあ明日も走りにいこっと。
Posted at 2016/09/24 21:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年09月21日 イイね!

ようやく・・・

ようやく・・・車もどってまいりました。

ほぼほぼ1か月エアコン修理でドッグ入りからやっと我が家へ・・・。



乗れるのは土日となりそうです。




前回サーキット走った時はガムテームでとりあえず固定して動画撮りましたが今日たまたま家電屋行ったらGOPro用のサクションカップあったので購入。
次回はこれで動画アップです。
Posted at 2016/09/21 20:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年09月01日 イイね!

納車後1か月なのに・・・・・・・

4回くらいしか乗ってません。






運転初日にエアコン壊れてしまい真夏なもんだからほとんど乗らなかったんですwww

8月下旬に引き取りにきてもらい直ってくるのが9月半ばくらいとのことです。





こうなってくると当初はじっくり楽しもうと思っていましたが乗らないでいると妄想のみが膨らんできます。

仕事がバタバタしておりますが、

秋の遠足(ツーリング)その後の冬は





今日4点シートベルト届いて



















なにやるかがわかってしまいますが
車乗り換えても相変わらずの悪代官ぶりが垣間見れてしまいます(^^;ね。

ただ以前のように専用車にならないよう気を付けなければ・・・(*´Д`)
Posted at 2016/09/01 20:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年08月16日 イイね!

久しぶりのおわら

久しぶりのおわら今日はお盆休み最終日。
午後から天気が崩れる予報だったので午前ちう久しぶりにサーキット行ってきました。

最初はタカスにしようかなと思ったけど3回目の運転でスピードレンジが高いところはなんだなってこととでおわらにしました。

今日は初心者の方が多く講習を受けておられました。

車を乗り換えてので受付からは「○○さんとは気づかなかった。」

また同じショップにお世話になっている知り合いもいてびっくりされました。




さてサーキットでのエリーゼRはいかがなもんでしょう。

先日のジムカーナに比べるとかなり乗りやすいです。
結構スムーズに走らせられました。

といっても無理はしなかったのでタイムは遅いです。
タイム的には58.665でフィニッシュ!
冒頭で言いましたが午後から天気崩れる予報だったので1時間だけの走行で終了しました。
一応その動画です。



もっと追い込むと1~2秒縮められますが壊すわけにはいかないのでご愛敬ってことで(;^ω^)




帰りは同じショップにお世話になっている知り合いを送っていきました。
走行中に駆動系トラブルで自走不可になったので。
エアコン使えないマシンで我慢してもらいました。





モータースポーツが主だった連休でしたが来週にはエアコン直してもらえるのでそれからはツーリング等活動の幅が広がりそうです。
Posted at 2016/08/16 16:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | おわらサーキット | クルマ
2016年08月14日 イイね!

雁が原特訓!

雁が原特訓!昨日は数年ぶりに雁が原走ってきました。

ジムカーナ自体も数年ぶりです。

しかもエリーゼR納車後2回目の運転ときたもんだ。




前回のブログにのせましたがエアコン壊れた状態なので早朝出発。


その甲斐あってか道中は涼しかったです。




そして今回は
























954さんと一緒に特訓です。






今回のコース図は







こんな感じ。




といっても自分たちが作ったわけではありませんが(;^_^A




作ってくれた方に感謝。
おまけにタイム計測までただただ感謝です。




数年ぶりなのでコース覚えるのに3回は必要としました。


軽量・ショートホイールベースのマシンですから楽かと思いきやなかなか苦戦します(゚Д゚;)

まず、思ったよりもアンダー出る。
パワステないので低速セクションは少し手間取る。
正確にいえば前半セクションの8の字っっぽいところです。






どうもS2000時代の


前後265サイズによるほぼ手ハンドルのみでまがろうとする癖がありなかなかうまくいきません。

走りこむと徐々にスライドさせれるようにはなりましたが最後まで8の字はダメダメでした。

小さく曲がるよか大回りっぽく曲がると横Gかかったときにリアの加重が抜けて曲がりやすくなりました。
最後の360ターンは1回のみ成功しました。

終始うまくは走らせられなかったですがこれからだという期待がもてました。
どのようにこれからセットアップしていくのかが見えてきたからです。
まだ当分は走り込みが必要ですが。




最後に3本連続の走行の動画です。
3本目はリアを巻き込ませての走行が出来てる部分がある走行がみられると思います。

Posted at 2016/08/14 11:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「過ごしやすくなってきました。」
何シテル?   09/14 08:54
S2000やロータスのハンドリングマシンからハイパワーかつ重量級のWRX STIに乗り換えました。 1台でオールマイティに使える仕様を目指していきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ハイブリッド+4WD+SUVを探していたのですが値段やスタイルがピンと来るものがありませ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
いままで用途に分けて2台持ちでしたがすべて1台でこなせる車を探していたところ出会いました ...
ホンダ S2000 ちょい魔王 (ホンダ S2000)
以前所有してました。 サーキットガチ仕様で走りまくってました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
新しい普段車になりました。 2ドアのMTです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation