• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北かずのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

平成最後のS660オーナーズクラブ道東オフ開催後記

平成最後のS660オーナーズクラブ道東オフ開催後記さかのぼること3月某日 
S660オーナーズクラブ 大オフ会 いきなり道東オフBBQ&パーツ取り付け大会 
開催のプランが発足しました。
LINEではすでにヒートアップ
それぞれが開催に向け あれつけたい これなおして これ食べさせたい 個々に照準を合わせていきました。
どうしても来れなかった人もいましたが去年より増えてる!!!!
長ーい準備期間を経て 待ちに待った当日
もーーーみんな起きるの早いって!!
 で、最初にゴールを切ったのは 
やはりさすがの車職人S氏。S氏は食人としても大活躍。
次にゴールしたのが食がちょっとデンジャラスなでも確かな技術のBK氏。
お土産の山わさび 全員が坂本牛につけておいしくいただきました^^
激ウマでした!!
追って一番近郊のHR氏のピットインで速攻作業スタート
そうこうしているうちに前回クレイジーな走りでかけつけてくれた江●のヤンキーがおしどり参加で到着。
そして時少し経過して カルガモ大集団到着。
BBQ会場がクレイジー化。どうも近所の住民の外作業率が多いようなww
BBQもスタートしてとにかくみんな楽しすぎ!!
細かいことは省略 じゃんけん大会も楽しく開催しました。
お開きの合図ともなった 室●のZN氏の泥酔からのBBQ焼き網つっこみ大転倒(本人記憶なしらしいww)
勝手にシメの挨拶を始めたジージャン泥酔K(こちらも全く覚えていないWW)
BBQは縁もたけなわ終了 翌日へ
泊まりの4人と フラフラの青いSのk 和やかに朝食。
昨日は雪がちらついていたけれど今日は晴れ。 よかった。。。
この日も朝から残りの整備をしたり洗車したり・・・
車並べて記念撮影しましょうと
キレイに並べるのに開眼した 会長と朝突参された 黄色コンビの手には 
スコップとロープ。。。。
しっかり線まで引いて並べました。まさに圧巻 絶景整列でした。。
そこから 大カルガモで食事処まで30分 昼はロマンにて済ませ
一応解散 最終地 開陽台へ。 
あっという間の2日間。
色々な事がありました。
失敗した人 静かだった人 遠くは北海道をはみ出した所からフェリーのキャンセル待ちで来てくれた人 地図の見たことないページから来てくれた人 
お初の参加なのにいきなり酔っ払いにつかまっちゃった人など
皆さん本当に楽しい時間をありがとう。

終始笑いの一言でした。
もうすっかり片付きました。
次の開催楽しみにしています♪




Posted at 2019/04/30 20:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月15日 イイね!

BBQ~

BBQ~始まりました!ワクワクBBQ!!!

今回は準備期間も長く メニューもじっくり 会場もじっくり用意することができました。

野付半島集合からの合流となりましたが、昨日までの全道的な大雨からの 天候は晴れ、
国後も見え 夕暮れも重なり 絶景!! 最高のインスタ映え~となり ホッとしました。
改めて日頃の行いの良さのせいでしょうかね~ ^^

BBQ会場到着は 日もすっかり落ちた午後5時ちょっとすぎ。

`・ω・´)ンンン?なんだか 皆さんの箸の進みがちと遅い・・・
 もしかして お昼のアレのせいでは???
嫌な予感的中 Σ(゚Д゚)
次回に向け注意喚起(笑)


鮭のちゃんちゃん焼きから始まり カキ 大判サガリステーキ 鉄砲汁 北海シマエビ・・・

SKMT氏より 差し入れ頂いた 超高級白老牛のステーキ
シメに ジェラートシレトコのジェラートと胃袋イジメまくりの一日も
田舎の旅館の門限につき10時少し前にお開きとなりました。


でもでも 皆さん喜んでくれた様で終始楽しい時間を過ごすことができました。。

忙しい時間をわざわざ都合をつけて来てくれて 口腫れちゃった仲間のBけさん
休み交代したから明日休み!って急に言われて来れることになったKびぃさん
クレイジーな距離走って羊羹 届けてくれたSっちさん
ゴルゴのお兄さん
カレーラーメンさん
荷物積めなくなっちゃったBラさん ママさん天気の確認は1週間前は早すぎですよ^^
初級整備士 Rいくん
遠いところ来てくれてとっても感動した Pさん
釧路からナビしてくださったTさん 
BBQロスが怖い オレ

集まってくださった 気の合う 13のメンバーの皆さん楽しい時間を本当にありがとうございました。
どうしても時間の取れなかった仲間に皆さん 
来年に向けてお休み取れるように手配をお願いします(早ッ)
お土産もたくさん頂いてしまい、かみさんは 誕生日と勘違いしておりました。。。
お心使いに感謝  どうもありがとうございました。




Posted at 2018/10/15 19:31:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月21日 イイね!

2017ふりかえって

2017ふりかえって今年も残りわずかになってしまいましたが
今年最初で最後のブログ・・・(;^_^A

面倒くさがりでルーズしてたら、こんなことになってたので
今年S坊のために付けたパーツを一気に紹介します。

外装
ガレージベリーフロントバンパー
Jsレーシング サイドスカート、リアガーニッシュ、クーリングリアダクト
s660,com リアウイング
Kパーツ エンジンフード

内装
シーカー メーターフード2個
リザルトジャパン メーターフード3連
ブリッツ 油温系、油圧計
ピボット 水温計、ブースト計、電圧計

足回り
ホイール BBS RPからRG-fに変更
ブリッツ車高調
クスコ タワーバー(フロント)
ブリッツ タワーバー(リア)

補強
Tレーシング ブレーキマスターシリンダーストッパー、リアフレームバー
クスコ センターパネル、パワーブレースリアセンター
spoon リジカラ、ステアリングスティフプレート、フロントスティフプレート
カンサイサービス フロアブレスバー

エンジン系
ブリッツ パワスロ
オカダプロダクト プラズマダイレクト
トラスト インタークーラー
バックヤードスペシャル ダブルインタークーラーダクト
ナビック ビックラジエター
シーカーエアインテークシステムからフラットウェル 3Dサクションキットに変更

以上です。

来年はマメにブログも書きたいと思います。






Posted at 2017/12/22 00:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

2016

2016今年も残すとこ、わずかとなってしまいましたが
皆さんには、いろいろお世話になりました。

事件、災害など色々大変な年だったんですが
我が家にも色々ありました(ショボいですけど・・・。)

その1つがS660
こいつに出会ったおかげでオイラの懐は火の車
車の色は水色なのに、真っ赤かです。・・・(笑)

でも久しぶりに乗ってて楽しい車ですし
色んな方と出会いました。(こっちの方は黒字かな)

来年もカッコだけ番長になれるように頑張ります。

それでは良いお年をお迎えください。
来年もよろしゅう頼みます。





Posted at 2016/12/30 07:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月14日 イイね!

プチオフ会???

プチオフ会???今日は数日前から約束していた。
ほんだれいさんと遊びに行ってきました。

オイラの都合もあり、わずか3時間程度でしたが
お初とは思えないくらい気楽に話せました。(実は若干人見知りなんで・・・)

あるショッピングセンターの駐車場で待ち合わせて
昼飯を食って近所の開陽台という、ところまで
そこでハチミツソフトクリームを食ったんですが外は風が強くてとにかく寒い!
あとはオイラの車の中で、いろいろ話して、また遊ぶ約束をして解散。

ひと周り近く離れた新しい友人
若返った~(笑)
楽しかった~。

Posted at 2016/10/14 19:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「平成最後のS660オーナーズクラブ道東オフ開催後記 http://cvw.jp/b/2670725/42797476/
何シテル?   04/30 20:27
北かずです。 今はS660に夢中です。車は大好きですがメカは苦手・・・。 フッションなど(特に靴フェチ)大好きです。 あと爬虫類も好きです。(そこそこのマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
燃費も良いし家計の味方(笑)
ホンダ S660 ホンダ S660
北海道の東の端っこで楽しんでいる親父です。 まだまだノーマルですが、徐々にですね。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation