• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月09日

LEDテール

ブラッセンのLEDテールですが先日は7月中旬に来るとアップしていましたが先日の月曜日に届きました。
早速に取り付けたかったのですがあいにく月・火と雨だった為、今日の昼休みに点灯テストと仮合わせをしてみました。
皆さんが指摘していた左側だけしか合わせていませんがやはり5mm位の隙間が出来てしまいますね。
まぁ期待はしていませんでしたので許容範囲でしょう。
パッと見じゃわからないもんね。
見る人が見ればわかりますけど。(ってこれ見ている人は見ればわかっちゃう人だらけですね)

LED切れは一個も無く良かったです。

さぁ~てと、防水処理するかぁ~。
材料は昨日購入してあるけど面倒臭いw

防水しなくても大丈夫って言う悪魔の囁きを聞いてから手抜き大好きのおじさんは悩んでおります(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/09 17:01:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年7月9日 17:10
手抜きに一票(笑)
コメントへの返答
2008年7月9日 18:07
出たぁ~、囁いた張本人!

その後防水してなくても大丈夫ですか?
2008年7月9日 17:16
コーキングしたことないです~wタグがw
コメントへの返答
2008年7月9日 17:19
私もやった事無いです。
バイトする?今から持っていこうかなw
2008年7月9日 17:31
こんにちは!

どうなんでしょうね?もっと
近かったらバイトしてましたw
コメントへの返答
2008年7月9日 18:16
こんにちは。
↑りきさんやしんたおさんは防水してないんですよ。
遠くてもバイトはwelcomeですw
2008年7月9日 17:33
バイト代がブラッセンテールの現物支給ならやりますwww
コメントへの返答
2008年7月9日 18:18
ブラッセンのテールは無理ですが今迄ついていたT10のLED(赤)なら現物支給出来ます。ご検討の程w
2008年7月9日 18:11
バイトキライw
コメントへの返答
2008年7月9日 18:19
じゃ数時間だけの正社員って事でw
2008年7月9日 18:21
バイトキライw
コメントへの返答
2008年7月9日 18:25
もう一日早かったらバイトしましたか?
2008年7月9日 18:25
バイトキライw
コメントへの返答
2008年7月9日 18:29
イヤヨイヤヨモスキノウチw
2008年7月9日 18:51
オネーチャン大好きw
コメントへの返答
2008年7月9日 19:11
どうしてそんなコメントがw
何処にもおねえちゃんの事なんて書いてないよ。
2008年7月9日 19:27
いいなあ~
まだためらっています。
コメントへの返答
2008年7月9日 22:35
もう少し様子見てもいいと思いますよ。冬棒の頃はもっと値下がりしているかも知れませんしね。
2008年7月9日 20:55
いいっすね~やっぱ、
しっかりコーキング必要なんすかねー!?
コメントへの返答
2008年7月9日 22:36
しっかりやらなければいけないのか悩んでいるところですw
物はとてもいいですよ(^o^)
2008年7月9日 21:04
バイトキライ

そんなスキルないしぃ
コメントへの返答
2008年7月9日 22:37
私もスキルが無いからバイト募集したんですよ。
2008年7月9日 21:10
今週末の富士にはバイトキライなボランティアが沢山居そうな気がする。。。
コメントへの返答
2008年7月9日 22:39
今週末のFSWに間に合わせたいのでボランティア募集したのですが撃沈の模様ですw
2008年7月9日 21:21
取り付けてる姿をニヤニヤ見ていたい( ̄ー ̄)ニヤッww

ちなみに僕はいつも手抜きだらけです(爆)
コメントへの返答
2008年7月9日 22:41
w(゚o゚)w オオー!手抜き同士♪

取り付けその物は両方合わせても10~20分で終わっちゃいます。ニヤニヤも見逃しちゃいますよw
2008年7月9日 21:37
え、富士でコーキングショウ?
LEDテール、週末に期待ですね。
コメントへの返答
2008年7月9日 22:43
いえいえ、富士ではやりませんよ。
防水処理するなら翌日の日曜日かなぁ~?
2008年7月9日 21:58
予定より早く到着して良かったですね~w
コーティング、何回もやるとなると・・・
初めが肝心のようです。
頑張ってくださーいw

コメントへの返答
2008年7月9日 22:49
ρ(⌒◇⌒)/.は-いっ
早く来たので嬉しかったです♪
やっぱ防水処理した方がいいですよね。装着の先輩に言われると前向きになります!
2008年7月9日 22:22
防水しないで挑戦してみて下さい(>_<)

そして結果を報告して下さい(笑)
今後の参考にさせていただきます♪
コメントへの返答
2008年7月9日 22:50
結果は一番↑のおやじさんから聞いてみて下さい。

でも防水処理無しに興味あるんですけどねw
2008年7月9日 23:18
ついにLEDテールが届いたんですね!!
助手席の隙間はご愛嬌ということで^^;

防水処理は考えているものよりたぶん適当で大丈夫だと思いますよ!!
私は念入りにやったつもりでも、洗車すると簡単に水がしみこんでいきますし。。。
防水処理はしないよりはしたほうがいいかなくらいでオッケーです(^o^)
コメントへの返答
2008年7月9日 23:45
助手席側の隙間は皆様のを拝見したうえでの発注なので問題無いですよ(^-^)

やっぱ防水処理やるべきですよね~?
洗車で簡単に進入するとはw

日曜日にでもやってみます♪
2008年7月9日 23:32
防水しても球切れになったら交換することになるでしょうからそのまま取り付ける。
コーキングする時はマスキングして外にはみ出さないように注意し
ましょう。
コメントへの返答
2008年7月9日 23:48
マスこいて外出し注意ですね!
¢(ーー;メモシトク・・・

じゃ無くて、ご指導ありがとうございます。あの隙間にマスキング、不器用で老眼のおじさんには辛いかもw
2008年7月10日 0:10
レッド/テールですよね♪おめでとうございます
私もオギーさんと同じで念入りにコーキングしたのに洗車すると右側だけ水滴がどこからか入ってきます。
コメントへの返答
2008年7月10日 0:33
シロストさんと同じブツです♪

コーキング材はシロストさんを見習ってコニシ ボンドシリコンコーク(クリアー)を購入しました。

コーキングって押し出す機械?が必要なんですかね??
2008年7月10日 19:19
コーキングガン使いましたけど、なくてもヘラなどを使えば問題なく隙間を埋める事出来ますよ。コーキングガンはダイソーでも売ってますよ。
コメントへの返答
2008年7月10日 20:51
ガンは購入していませんがヘラは買って来ました(^_^)v

日曜日に頑張ってみます!

プロフィール

「自宅のPCがお亡くなりになりました(´へ`;)はぁ」
何シテル?   12/24 11:55
初めてホンダユーザーになったのをきっかけに始めようとと思いました。 今まで子供に手が掛かっていたので車には手を掛けなかったのですが子供も大きくなり些細な贅沢で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/26 14:45:01
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年2月28日納車 ホンダ車には初めて乗ります。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
10年間頑張ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation