• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のあ@万年係長~!のブログ一覧

2008年01月15日 イイね!

ポチした物が来ました手(パー)

ポチした物が来ました先日、KKPAPAさんブログを拝見して早々にポチした現物が届きました(^^;)
リーバース連動ドアミラー下降装置っす。
Dラーオプションのは高かったので付けませんでしたがこの値段(3,800円)なら私のヘソクリでも購入出来ます(笑)

取り付けは1/20のオフ会の時、皆様に色々聞きながら作業をしようと思いますのでよろしくです。

そんなの自分でやれよ~って言われそうですがこれには少々事情がありまして。。
実は私、色弱なんですよ。
免許を持っているので赤・青・黄色は判別出来るんですが緑とか茶色の判別が特に難しくてw

今回の配線には茶色がポイントになるようなので一人でやると間違えた配線をしそうなんです。
そこで皆様に手取り足取り教えて貰いながら作業したいんですよ。
どうかお助け下さい。

あと、上とはまったく違った話ですが今日から電子情報漏えい防止対策の一環で会社のパソコンではみんカラを見れなくなりました(涙)
こればかりは仕方無いですね。今までみたいに仕事の合間に徘徊・コメ等出来なくなりますが今後ともよろしゅうお願いします!
Posted at 2008/01/15 14:05:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2007年11月22日 イイね!

AutoSock

AutoSockこの前ポチッとしたやつが届きました。
AutoSockです。
HONDA ACCESS内にも載っている応急用のチェーン?

私は基本雪の日は運転しないのですがいざと言う時の為に購入しときました。
この手の商品は降雪後だと品薄になりますからね(^^;)

これ使用したことある方いますかぁ~?

やんちゃ坊主の車にも付くかな?(笑)

追記
サイズの表をくっつけました。
Posted at 2007/11/22 12:39:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2007年10月22日 イイね!

並行走行

今日会社の帰りに前を走行しているロイヤルブルーのRSZと少しの間並行走行しました。それだけならよくある事なのですが、ロイヤルブルーのRSZの前もストが走っていて3台並行走行してたんですよw(゚o゚)w オオー!
その前のストは暗くて何色かはわからなかったのですがクールアンバーかブラックだったのかな?濃い目の色でしたw

3台以上並んで走るのはオフ会以外で初めてだったのでちょっと嬉しくアップしてみました(^-^;

ひょっとしたらみんカラやっている方なのかなぁ~なんて考えてみたりして。

ロイヤルブルーのエイトマンさん見てますか~(笑)
Posted at 2007/10/22 23:56:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2007年10月12日 イイね!

出遅れましたが

出遅れましたが皆さんからちょっと遅れましたがシビックType-R用のサイドマーカーです。
先日リコールでDラーに行った時に受け取りました。
注文してからの期間は4日間位でしたね。
一時は一ヶ月待ち以上みたいでしたが一段落したのでしょうか?
まぁ早くて良かったです(^o^)/
Posted at 2007/10/12 12:07:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2007年10月09日 イイね!

リーコール対策と無限Ventilated Visorの不具合

日付が変わっているけど気にしないで(笑)

昨日のオフ疲れで寝坊\(o ̄∇ ̄o)/してしまいましたが今日はリコール対策品の取り付けでDラーに行って来ました。
私のは末尾がAでしたのでブレーキ部分を一部交換。この作業は40分位で終わるはずでした。
まぁ~それは良かったんですけど私の付けている無限のVentilated Visor(窓の所に付けたサイドバイザーだす)が雨の日にウインドーを1.2センチ位開けていると雨の雫がパワーウインドーのスイッチにポタポタ落ちて来る不具合(運転席・助手席共に)があったので見てもらいました。

昨日のオフ会で同じ物を付けているカベさんにお聞きした所そんな事は無いとのことだったのでDラーにて確認してもらいました。

リコールの作業時間とは別に原因解明に更に1時間。原因はサイドバイザーの前の方にあるクリップ?(ネジみたいな所)に雨水が流れてきてそこの隙間から雨水が落ちて来ていたそうです。その後対応処置で30分位かかりました。
不具合の箇所にシールで補強したそうですがそれで解決出来るかはDラーでもわからないそうです。

様子みてそれでも駄目なら無限に連絡して交換になるみたい。

こう言った場合ってお金掛かるのかな?
無限製品はモデと違って保証無いし(:_;)
おじさんのヘソクリそんなに無いよう~(→。←)
Posted at 2007/10/09 00:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「自宅のPCがお亡くなりになりました(´へ`;)はぁ」
何シテル?   12/24 11:55
初めてホンダユーザーになったのをきっかけに始めようとと思いました。 今まで子供に手が掛かっていたので車には手を掛けなかったのですが子供も大きくなり些細な贅沢で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/26 14:45:01
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年2月28日納車 ホンダ車には初めて乗ります。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
10年間頑張ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation