2007年08月01日
燃費報告(11回目)
走行距離:232.0Km
ガソリン:25.1㍑
満タン法:9.2Km/㍑
燃費計: 9.8Km/㍑
誤差:0.6Km/㍑
誤差率:94.2%
ガソリン単価134円
8月出荷分からガソリンが値上がりと言うことなので半分以上残っていましたが早めの給油です。
今回も通勤メインとチョイ街乗りでがパワーエアコン注入の為相模原迄の往復も入っています。
まぁ、こんなものでしょうかね。
次回はパワーエアコンの効果がどれだけでるか楽しみです。。
Posted at 2007/08/01 10:30:47 | |
トラックバック(0) |
燃費報告 | 日記
2007年07月25日
燃費報告(10回目)
走行距離:413.1Km
ガソリン:50.0㍑
満タン法:8.3Km/㍑
燃費計: 9.4Km/㍑
誤差:1.1Km/㍑
誤差率:87.9%
ガソリン単価134円
今回は通勤メインとチョイ街乗りだけです。
梅雨のジメジメした暑さがあったので毎日エアコンを付けて走行でした。
スト購入後燃費のワースト記録樹立です(>_<)
まぁ仕方無いですよね。
渋滞でエアコンかければどんな車でも燃費は悪くなっちゃいますから。
B-Pass Line&E-Drive RW-03G装着しても燃費向上は難しいかもです。
Posted at 2007/07/25 09:55:07 | |
トラックバック(0) |
燃費報告 | 日記
2007年07月02日
燃費報告(9回目)
走行距離:456.8Km
ガソリン:45.4㍑
満タン法:10.1Km/㍑
燃費計:11.3Km/㍑
誤差:1.2Km/㍑
誤差率:89.1%
ガソリン単価131円
先週富士まで行った割には燃費は伸びませんでした。
まぁ、原因はわかっているので(笑)
毎日エアコンを使用する季節ですので燃費の向上は望めませんが
ウーさん直伝のダイソーチューンがどれだけ燃費に貢献してくれるか期待したいところです。
Posted at 2007/07/02 11:43:49 | |
トラックバック(0) |
燃費報告 | 日記
2007年06月22日
燃費報告(8回目)
走行距離:413.7Km
ガソリン:47.0㍑
満タン法:8.8Km/㍑
燃費計:10.5Km/㍑
誤差:1.7Km/㍑
誤差率:83.9%
ガソリン単価134円
今回分からB-Pass Line&E-Drive RW-03G装着しての計測です。
通勤メインと市街地ちょっとって感じの走行でしたが
結果的にはあまり良くなっていませんですね。
今まで通勤メインの走行と殆ど変りありませんでした。
原因はB-Pass Line&E-Driveを装着して面白がってエンジン回し過ぎたのと
エアコンを使用し始めた事かと・・・。
あと、燃費計と満タン法の差が大きいのもちょっと気になりますね。
燃費計だけ見て燃費が向上したと思い込み少し喜んでいたので・・・。
さて、日曜日には富士まで行きますので高速での燃費にどれ位影響するか楽しみです。
あと、サーキットでどれだけブン回せるか(笑)
Posted at 2007/06/22 13:50:52 | |
トラックバック(0) |
燃費報告 | 日記
2007年05月18日
燃費報告(6回目)
走行距離:502.6Km
ガソリン:42.0㍑
満タン法:12.0Km/㍑
燃費計:12.5Km/㍑
誤差:0.5Km/㍑
誤差率:95.7%
ガソリン単価134円
日曜日に甲府迄行ったのと水曜日にプチドライブをしたので今迄で一番良い燃費でした。
約500Kmの内300Kmは高速走行なのでもっと伸びるかと思いましたが
甲府でエアコン付けっ放しの超渋滞にはまって一気にダウンしました(^^;)
どの車もエアコン付けたら燃費は落ちますもんね♪
あと、この一週間でガソリン単価が一気に7円も上がりました(>_<)
場所によっては単価が140円台になっているところもありますね。
値上げは覚悟していましたが実際に上がると厳しいですなぁ~!
Posted at 2007/05/18 10:26:23 | |
トラックバック(0) |
燃費報告 | 日記