
一昨日B-Pass Lineを装着しました。
装着そのものはそんなに難しくなかったですね。
15分もあれば装着出来ます。
*注意:装着時には必ずバッティーのマイナス側を外して作業しましょう。
(画像下に見える赤い線がB-Pass Lineになります)
装着後未だ通勤しか使用していないので燃費に関しての効果はわかりませんが
トルクが向上しているのは実感出来ました。
特に1500回転以上でのトルクアップは顕著ですね(^o^)
ぐぐぐっ~~~と来ますよ
但しトルクアップを楽しんだ走りをすれば間違いなく燃費が悪化します。
今回は燃費向上モニターに参加してますのでしばらくは楽しんだ走りは控えて
ECO運転に心がけ(まぁ今迄と同等の走り方ですけど)どれ位燃費向上出来るか挑戦したいと思います。
そんな訳で装着に合わせて早めに給油をしたのでついでに燃費のご報告なぞ。。
燃費報告(7回目)
走行距離:401.2Km
ガソリン:44.7㍑
満タン法:9.0Km/㍑
燃費計:バッティーのマイナス側を外したので未計測
誤差:同上
誤差率:同上
ガソリン単価131円
う~ん、通勤メインだと9km前後になっちゃいますね。
無茶な運転はしていないのですけど渋滞の中だとこんなものでしょうね。
ちなみに今迄の平均燃費は9.5Km/㍑ですのでこの数値を基準に燃費向上が図れるかどうかです。
ガソリン単価が前回給油時より3円ほど安くなっていたのはちょっと嬉しいです。
但し、6月以降の卸売り価格は値上がりしているそうなのでそのうち価格にも反映されて値上がりするでしょう。
Posted at 2007/06/04 11:03:28 | |
トラックバック(0) |
ストリーム | 日記